しづくには、
ご依頼者さまからの期待感がひしひしと伝わってまいります。
「利用者からの評価」の欄にいただいた、
たくさんの、ありがたく温かい言葉、
それを読んでご依頼くださったのかしらと思うと、
気持ちが引き締まります。
萌えボイスは、オーダーメイド形式で、
どうしても、既製品を買うよりずっと高価になってしますよね。
それでも、ご注文くださるのは、
自分の好みにぴったり合ったものを求められているからで、
それに応えられてこそ、
オーダーメイドを受けるだけの資格がある、と、
しづくはいつも心しております。
いつも、ベストを、と思って取り組んでいますが、
それでも、毎回、納品のたびに、不安に思ってしまうのは、
ご依頼者さまが期待するイメージと、
しづくがテキストから受け取って、音声として表現したイメージが、
果たして符合しているのか? です。
ここの作りどころがずれてしまうと、
全編が、ご依頼者さまにとって、期待はずれなものになってしまいますものね。
好きな漫画がアニメ化されたとき、
声のイメージが、自分の中にあったものと大きくずれていて、
がっかりしてしまう、
それに近いでしょうか。
しかし、ご自分でお作りになったシナリオでしたら、
思い入れは、それ以上でしょうから・・・。
ですから、作成前の段階で、
なるべく詳しくお尋ねするようにしているのですが、
それでも、自分でも気づいていない「思い込み」があったり・・・。
難しいです・・・

タグ:おしごと所感