それがいつの風邪だったか分からないくらい昔に起こって、
そのまま、
一日の咳の頻度は、多くなったり少なくなったりしながらも、
10年以上、続いている、
新たに風邪を引くと、咳がひどくなり、
風邪が治ると、治まってはきてもやはり、残る、
そんな感覚なんです。
きのう、「咳喘息」という言葉を知りました。
ネットで調べてみると、
・風邪の後に咳だけ残る形で発症することが多い
・ゼーゼーすることも、呼吸困難を感じることもない
・冷たい空気に触れる、煙草の煙を吸い込む、など、ちょっとした刺激で咳き込む
ようするに、症状としては「咳」だけで、それが長く続くということのようです。
ああ、これだぁ、
と思いました。
私の場合、あんまり長い付き合いで、
もう、気にならなくなっちゃってるんですけど。
風邪じゃないときには、一日に2回くらいしか咳き込まないし、
ほかに、症状は、何にもないんですもの!
今日は、お仕事をしたい!
だけど、またまた、外からの妨害音

今日のは、向かいの広い空き地の草刈作業です

様子を見ながら、作って行きますね。
タグ:日記