落ち着かない・・・
そんな性分で、すみません

気にしすぎです、って、ご心配くださるメッセージなんかも、
何度もいただいちゃったりしているのですが、
これ、きっと、治らないです

量産体勢で、ご依頼者さまとの距離が心情的に遠くなったら、
気にならなくなるかもしれませんけれど、
そもそも、そんな事態が、有り得ない!!
しづくは、作成作業を、
「Audacity」というソフトを使ってしていて、
作業中の音声は、「.aup」という拡張子がつけられた形で保管し、
完成後、それを、「.wav」、さらに「.mp3」に変換しているのですが、
ご評価をいただけるまでは、
いつでも、作業が再開できるように、
「.aup」のファイルも消さずに保管しています。
また、
ご評価をいただけたものでも、
「修正版を考えています」とか、
「台詞の追加をお願いするかもしれません」など、
作業の継続の可能性を示唆するメッセージをいただいたときも、
この作業用ファイルを消さないで残しておくようにしています。
すべての作品は、「.mp3」の形で保管していて、
そこから、作業を再開することも可能なのですが、
何度も変換を繰り返すと、音質の劣化が進むかなぁ、と思いまして・・・
あ、 でも、
それでも、作業の再開はできますので、
古い作品でも、今からでも修正は可能です!
もし、
「やっぱり、ここのアクセントが気になる」とか、
「ここのニュアンスさえ、ずれていなければ・・・」とか、ありましたら、
お知らせください。
できるかぎり、対応いたします!
タグ:おしごと所感