ということは、あの震災から、2ヶ月が経過をした、ということですね・・・
ゴールデンウィーク、
ちょっと、遠出をしたり、街中を歩いたりして、
ああ、この辺りは、
震災前の状態に戻ったなぁ、と思いました。
つい、数週間前までは、やはり、
お店に、空の棚がちらほらあったんです。
ミネラルウォーターとか、カップ麺とか。
でも今は、豊富に並んでいます。
お店が少し薄暗かったり、電車の車内の照明が落とされていたりするけれど、
別に、不便を感じないです。
駅のエスカレーターは、荷物が増えちゃったときに、乗りたいなぁ、と思うけれど・・・
被災地からも、鉄道、道路の開通、
お店の再開、漁の再開、学校の再開など、
復興を伝える明るいニュースが増えてきましたよね

ただ、福島原発は、
いつ、収束するのだか・・・
最初に起こったとき、数日で解決するものだ、と思っていました。
それが、1週間になり、1ヶ月になり、
東電が発表した3ヶ月、半年、という収束への道筋さえ、
多分の、希望的観測が入っているのだとか・・・
実際は、いつまで続くのだろう はぁ〜〜〜
なにより、
ここで、新たな、大地震、大津波が来ないことを、
切に切に、願ってしまいます!


お祝いの言葉、ありがとうございます!! 出張からのお戻りだったのですね!? おかえりなさい!
あの、、、何をおっしゃっているのですか!?
しづくはいつも、ご依頼をいただくたびに、
『これだけの作品を、非公開のままにしておくのはもったいない!』と歯がゆく感じているんですよぉ!
ご謙遜しすぎです!!!
ゴールデンウィークは、ささやかな外出と、家でゴロゴロの彼に付き合って過ごしました。
PCは、とにかく、いま取り組み中の作品を仕上げるまでは、
無事、使えて欲しい、と、祈るような気持ちです〜
タグ:随想