お弁当の時間、お箸を忘れて、探しているうちに昼休みが終わり、
お弁当を食べられなかった夢を見た、
そんな目覚めでした。
さっき、一つ目の記事を書いて、
記事を保存している間に、PCが固まってしまい、
立ち上げなおして、無事、立ち上がったように見えたのに、
何をクリックしても起動しない状態、
結局、その後、
電源ボタンの長押し、という非常手段を2回も使ってしまいました

この、待ち時間、とか、PCの不調にとられる時間って、
なかなか有効に使えないし、
ストレスがたまる〜〜〜

待ち時間といえば、
いつも、.wav形式で完成したファイルを、.mp3形式に変換するために、
「午後のこ〜だ」というソフトを使っているのですが、
この、変換時間が、1週間くらい前から、
どういうわけか、劇的に(!?)伸びたんです。
3分のファイルの変換、今までは、10秒くらいでしてくれたはずなんですけれど、
今は、1時間かかる!!!
ななななんで?
設定を変えた覚えはないんだけど・・・
ひょっとして、パソコン側の問題?
作業域が、極端に減ったとか、そういうこと??
何か、有効な方法をご存知でしたら、教えてくださいませ!
昨日は、彼のお昼寝の隙に、お仕事を進めることができました

今日は、彼はお仕事にいってくれたので、
このあと、進められそうです!!