「すしが食べたい!」で、
きのうは、おすしを食べに行きました!
っていっても、
回転寿司ですけどね〜。
「回らないお寿司」は、うちでは、有り得ません!
おすしを食べながら、
最近見かける、回転翼のない扇風機は、
どういう仕組みになっているのか? という話になりました。
彼が、
「きっと、空気をイオン化して、吸い寄せて、
電磁コイルで、プラスマイナスを高速で変換して空気の流れを作るんだ」
と、すごそうだけど分けのわかんない見解を語りだしたので、
え? そんなハイテクなものか??
じゃ、電気屋さんに実物を観察しに行こう、ということになりました。
二人で、じっくり観察。カタログもゲット!
お! この、網目状の部分は、ひょっとして・・・
なるほど!
足の部分に、空気の吸い込み口があって、
それを、上の丸い枠にぐるりと巡らされた細い放出口から、吹き出しているのでした!
な〜〜〜んだ!
それから、
ラジオを買いました。
災害で、電気が落ちて、電話回線

情報を得る手段は、結局、昔ながらのラジオ

考えが到って…。
電池式で、電池を食う多機能なヤツじゃなく、ラジオが聞ければいい。
なるべくコンパクトで、でもスピーカーが付いたヤツ。
それから、
ショッピングセンターをぶらぶら歩いて、
帰ってきました!
今日は、ラーメンを食べに行くことになっています

タグ:日記