書く記事が思い浮かばないときは、
過去の記事をめくってみるんです…
去年の今頃は? と、掘り返してみたら、
9月27日に
「アクセス解析の検索ワードに表示されたワードで、
自分でもググってみた」
という記事がありました。
その前日26日の検索ワードは、9つで、
それぞれをググってみると、
1 「しづく」 1ページ目1番目
2 「言葉」 20ページ目までに見当たらず
3 「バスガイド」 20ページまでに見当たらず
4 「早口言葉 コツ」 1ページ目4番目
5 「携帯用 ボイス」 1ページ目8番目
6 「原稿 読むスピード」 1ページ目7番目
7 「エロボイス」 5ページ目47番目
8 「右手で打てる単語」 1ページ目4番目
9 「嬌声喘ぎ声」 1ページ目7番目だった、ということです。
じゃ、同じ言葉で、今は??
1 しづく 1ページ目1番目 → 1ページ目2番目 ああ、和菓子屋さんに負けている
2 言葉 20ページ目までに見当たらず → 20ページ目までに見当たらず そりゃ、そうですよね〜〜〜
こんな汎用的な言葉、どこまで掘れば、引っかかるんだかww
3 バスガイド 20ページまでに見当たらず → 20ページ目までに見当たらず これも、見当たらないだろうと思っていました
4 早口言葉 コツ 1ページ目4番目 → 1ページ目2番目 3番目にもいます
5 携帯用 ボイス 1ページ目8番目 → 2ページ目3番目 この言葉が出てくる頻度が異常に高いブログだし…
6 原稿 読むスピード 1ページ目7番目 → 1ページ目3番目 これについては、実例付きで取り上げていたりしますし〜
7 エロボイス 5ページ目47番目 → 1ページ目1番目 大出世です


この言葉の頻度も高いですしね〜
8 右手で打てる単語 1ページ目4番目 → 1ページ目1番目 2番目にもいます。きのうも、アクセス解析の検索ワードに上がっていました!
9 嬌声喘ぎ声 1ページ目7番目 → 1ページ目2番目 仕事の性質上、嬌声や、喘ぎ声についての記事も、多いですから〜〜〜

ってことでした!
ひたすら、「しづく以外、誰が興味を持つの??」の記事で、すみません

今日は、これから、来月の公演の打ち合わせに行くのですが、
帰宅後、おしごと、聴き返し、進めたいです
押していただけるととても励みになります♪