きのうも、さらに引っ張っちゃったこと・・・
桜の話から、
帰省しよう! と航空券を取った、までの話
なんです。
しづくの実家では、
お花見の習慣はなかった、ということは、
3月15日に書きました。
それは、北海道の桜は、
ソメイヨシノほど見栄えが良くない
エゾヤマザクラだからなんじゃないか、
という話も書きました。
…ということは、
北海道に住み続けている人たちは、
旅行地で、ちょうど、桜の季節に居合わせなければ、
この、見事なソメイヨシノの開花の様子を、
見るチャンスはない、ということかしら・・・
でも、記事で触れた、
戸田記念墓地公園には、
本州に負けないソメイヨシノが見られるらしい!
でも、
どうも、ここが、
北海道でも知られていない気配なのは、
特定宗教の墓地だからかも…。
でも、
誰でも入れる、と案内には書いてある。
と、いうことなら、、、
一人で暮らす母を連れて行ってあげたい!
北海道のエゾヤマザクラが咲くのはゴールデンウィーク、
ソメイヨシノは、さらにその1週間後に咲くそうだけれど、
今年は、本州の桜の開花が記録的に早いから、
北海道も早いかもしれない
ということは、やはり、
ゴールデンウィーク!?
そうだ。
ゴールデンウィークなら、
北海道出身の彼と2人で北海道に行けて、
彼のご両親も、連れて行ってあげられるかもしれない

と、思いついたのが、3日前。
おとついは、そのことを記事にしようと思っていたのでした。
そして、
昨日、航空券を予約しました。
桜の開花の時期に合うかどうかは、
天に任せるしかありませんけれど、
とにかく、
GW前半、
彼と北海道に行ってまいります!


たしかに、夜桜も、灯りがなければ見えませんものねぇ。
今年は、お花見仲間が出来たのですね!? 次の週末でしょうか。灯りの下で、夜桜ですか??


「動物のお医者さん」にありましたっけ? しづくにとっては、あまりにも当然のことなので、
印象に残っていないのかもしれませんww
戸外で宴会=ジンギスカンは、北海道の常識です!
再アップファイル、気に入っていただけてホッとしました!
タイミングとか、音量とか、なかなか難しくて、うまくいっているのか心配だったんです。
次のご依頼、ゆっくりお待ちしていますね♪
タグ:日記