「梅雨、明けるのかな?
いやいや、まだ早すぎか・・・」
って書いたら、
明けちゃいました〜!
平年より15日早いのだそうで、
雨量は、平年の8割だそうです。
たしか梅雨入りは早くて、5月中で、、、
はい、今調べてきました。
5月29日みたいです。
でも、
これって、秋にもう一度見直すんですよね!?
だから、修正されるんじゃないかしら・・・
だって、
そのあと、2週間、雨が降らなかったから。
で、そこから3週間くらい雨がちになって、
明けました〜〜〜
きのう、
再販作品に、とっても嬉しいご感想を書いてくださった方がいらっしゃり、
そのなかで、しづくの声のことを、
「萌えボイスじゃなくて艶(あで)ボイスって感じ」
という表現してくださました

艷ボイス!?
艶やか!?
あらためて、辞書で調べちゃいました。
「なまめかしいさま。濃厚な美しさ」
おおおお、そうなのか・・・

じゃ、「萌え」は?
・・・な、無い!?
じゃ、「萌える」で

「芽が出る。きざす。芽ぐむ。」「利息がつく」
へ??
そうかぁ
今、よく使っている「萌え」って、
すごく新しい用法で、
まだ、辞書にも載ってなかったりするんだ・・・
「きざす=気持ちが生ずる」から派生して、
「可愛い〜〜」「キュンキュン〜〜〜」「そそる〜〜」みたいな、
興奮を引き起こさしめるものが、
「萌える」なんだろうな、きっと・・・
・・・なんて、
考察してしまいましたっ
今日は、日曜日だけれど、
お仕事、進めます!
読み直したい、と思っていた部分、
もう少しで抜けられるはずなので、
2回目の聴き返し、最後まで終わらせて、
3回目、4回目まで行ければ、
納品も目の前!?
やります!!


固有名詞は、再販作品として登録するときに、差し替えたんです。
「リアルとファンタジーの間」! そうですよね!!!
実際には成り得ないものにでもなれちゃう、起こりえないことが起きちゃう、
それを、声だけでいかにリアルに表現できるかが勝負、みたいなところが、
難しくて、深くて、おもしろいです!!
いただいた「艷ボイス」って言葉、すごくうれしいです!
ありがとうございました!!!