4年前から遡ってみる。
ブログの開設が2009年8月20日なので、
5年前は存在せず・・・
2010年
寒暖の差が大きい年だ、と書いてあります。
翌日の記事を見ると、なんと、雪まで降ったようです

そして、ご依頼を5つも抱えていたらしい・・・
2011年
しづくが、「しずく」じゃなくて「しづく」でよかった理由について
書いています。
・ 文字並びのイメージが好き
・ 検索すると上位に出てくる
この当時は、「しづく」でググると、トップに出てきたようです。
今はどうかな? えっと、、
あ、3番目だ! 和菓子屋さんに負けている〜〜

・ 「ことばのしずく」だと、岩崎恭子さんのブログとかぶる
「ことばのしづく」の検索結果は3年前は15万5千、
今は、、わ! 283万だ!!
「ことばのしずく」なら、3年前は302万、
今は、、、え!? 21万3千です!
なな、なんで?? なんで逆転したの??
脱線しました

2012年
声が笑っている、と言われることについて書いています。
特に、真面目じゃなくちゃいけない場面で誤解されて困る、という話を・・・
2013年
18禁をカバーするネット声優だと知ると、急に疎遠になる、
そういう方がいることが寂しい、と書いていますね〜。
そういえば、その後、
ネット上でも、
R18可のしごとをしている、ということを告げることに
慎重になりました。
しづく自身は、このしごとが好きだし、
誇りも自負も持っているんだけどなぁ・・・ って話を!
今日は、#18116の聴き返しを進めて、納品します

タグ:随想