いつもの習慣でIEを起動させて、
あ、だめじゃん!!! と、
慌ててグーグルクロームを起動させなおしました。
ちょっと、戸惑いながらも、
やりたいことはできていますが・・・
そもそも、
IEを使い続けると、何がいけないのか?
ニュースの説明を読んでも、
よくわからない〜〜〜

ま、ともかく、
その脆弱性が世界中に知られてしまったから、
ウィルスに感染する危険性が爆発的に増えた、ということ、
なのかな??
しづくは、今まで一貫して、
IEユーザーだったんです。
別に、信念があったから、というわけでもなく、
最初に、
「これを使ってサイトを見るんだよ」と教えられたのが、
IEだったというだけで・・・
で、今回、グーグルクロームを代用した理由は、
このパソコン上に、すでに、
グーグルクロームとファイアフォックスがあったからで、
じゃ、
こっちから試してみよう、と開いたグーグルクロームが
なんとか使えたから、
です

だけど、
今、
「もうIEは大丈夫です!」って、MS社からアナウンスされたら、
すぐ、IEに戻っちゃうなぁ・・・
でも、これが、2週間後、とかだと、
グーグルクロームのままになっちゃうかも・・・
って具合になって、
この問題が長引けば、
IEのマーケットシェアは、大打撃を受けちゃうんじゃないかしら?
マイクロソフト、頑張れ!