再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
新潟放送「SBN」が、
こんな素敵な番組をネット配信しているのを見つけてしまいました!
「今日も新潟弁でナイスデイ!」
最近、方言にはまっているしづく

このブログでも、
新潟弁を教えていただいて、すごく興味を持っていたところだったので、
渡りに舟状態

進行の、ばんないこうじさん、方言指導のやまもとさん、
このおふたりが、すごくキャラが濃くて、
楽しいんですよぉ〜〜〜!
聞くところによると、
やまもとさんは、
新潟県人なら知らない人はいない、というほどの、
有名人だそうで・・・
もう、4年も配信されているようで、
その、初回からさかのぼって、勉強させていただいています!
新潟ネイティブの方、
ぜひぜひ、添削してくださいね

今日のファイルは、始める宣言です〜〜〜!
ほかの方言についても、
こんなふうに、懇切丁寧に体系だてて
教えてくれるサイトはないか? と探しているのですが、
巡り会えなくて・・・
どうぞ、ご存じでしたら教えてください!!


はい、なかなか個性的な都市でしょ? 札幌〜〜〜!
定山渓温泉、ご存知なのですか!? 嬉しいなぁ! 「札幌の奥座敷」と言われているのですよ。
でも、支笏洞爺国立公園内にあるから、選手村はできないかなぁww
秘宝館!? あ、ありましたありました!! いかにも怪しげで、近づかないようにしていました〜〜〜w
区の名前が、東西南北で在り来りなのは、わかりやすくて無難だからでしょうねぇ。
手稲、響きに魅力、ありますか!? 今は、手稲区がありますよ。あと、厚別区と清田区が増えています。
きのういただいた拍手数・・・7
