「巨乳戦隊ボインジャー」、
どこに分類していいかわからないから、
「ナレーション」に突っ込んじゃったんですけれど・・・
「アニメの枠じゃダメだったんですか?」という
メッセージをいただきました。
あ

しづくってば、
「アニメ・ロリータ」って書いてあるから、
アニメ声を入れる分類だと思い込んでいた〜〜〜

そっかぁ・・・
ま、オリジナルだけれど、
アニメのパロディーみたいなものだから、
アニメに入れても大丈夫?
って、五人戦隊ものって、アニメじゃない、よね

だけど、あの分類自体、よくわかんない分け方で、
解釈は、こっちに委ねられているわけだから、
そうね! うん、アニメに入ることにします!
ああ、そうなると、アダルト枠に入っちゃって、
ノーマルから消えちゃうなぁ・・・
でも、「アニメ・ロリータ」には
今まで、ひとつも入れてなかったから、
検索のタグを増やせるのはうれしいし〜〜〜

それから、
「職業別」の分類にも、
ニュースキャスターやお天気お姉さんを入れたらどうか?
というアイディアもいただきました!
あ


それも職業独特の喋り方!?
しづくは、ニュースアナウンスは、
内容をわかりやすく正確に伝えるのがすべてで、
個性が立ってはいけないものだという認識があるのですが、
それはそれで、長い訓練を積んで身に着ける、
「アナウンスメント」という特徴を持つ喋り方と言えるのかもしれない・・・
アナウンス原稿を作って、読み上げてみようかしら?
そうそう、これもアダルト枠だから、
アダルトのアナウンス原稿を考えなくちゃ

あと、しゃべり方に特徴のある職業と言ったら、
バスガイド! バスガイド調アダルトな台詞!?
うんうん、
やっぱり、一人で考え込んでいるより、
ずっと、アイディアが広がります〜〜〜
アドバイスをお寄せくださったみなさま、
ほんとうにありがとうございます!!
引き続き、しばらくは、
サンプルボイス、あれやこれやしてみます!!


あんげ、こんげ、はお使いでしたか? あんつぁ、こんつら、はいかがですか??
「くんなせーや」は、年を取るとつかいたくなる新潟方言なのですか!? おもしろい〜〜〜♪
きのういただいた拍手数・・・2

タグ:おしごと所感