木曜日だったか、、
NHKで朝、
ストレッチの番組をやっていて、
インストラクターが言うには、
首の動く範囲としては、
首を横に回した時、
顎が肩の線に乗るのが望ましい
と・・・。
で、やってみたんですけれど、
肩の線に乗る、どころか、
両側とも、30度手前くらいまでしか行かない〜〜〜

でも、テレビの中の出演者の受講生もそんな感じでしたww
それで、
番組を見ながら、
一緒に首のストレッチをしたんです。
20分番組だった、かな?
で、最後に、
出演者たちが、
首の可動範囲を確かめて、驚いていたのですが、
しづくも自分で確かめてびっくり!!
可動範囲が広がったことが実感できる!
肩の線には乗らないけれど、
15度くらいにはなったと思うんです。
気のせいじゃないのは、
自転車に乗ったときに感じる。
後ろを見て、安全を確かめるとき、
首を振って、見える範囲が違うんですもの!!!
20分番組で、
実際にストレッチをしていたのは、
その半分くらいの時間で、
そこまで劇的に変化があったことがすごい!!
今はまだ、効果が続いているけれど、
これからも、
定期的に、ストレッチを続けて、
キープしていきたいと思います〜〜〜
ただ、問題は、
その体操をはっきり思い出せないことで〜〜〜

あとで、ネットで探してみよう!
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
今日はこれから、
#29310の最後の仕上げ、
録り直しをしたかった台詞3つを差し替えて、
お送りします。
そのあと、#29378の作成に入ります。
きのういただいた拍手数・・・3
