タイ北部の洞くつで6月23日から行方不明になっていた
地元サッカーチームの少年とコーチ、13人が、
9日ぶりに、洞窟内で全員無事発見された、
という一報、
すごく、嬉しいニュースでした!!
で、すぐ、
右サイドバーの掲示板に書き込んだんだけれど、
変換ミスで、
「タイの洞窟に閉じ込められた子どもたち」
と書くつもりが、
「隊の洞窟に・・・」
ってなっちゃってることに、
今、気づきました〜〜〜💦
ニュースを読んで、
チリの鉱山の落盤で、
多くの作業員が閉じ込められた事故を思い出しました!
調べてみると、
落盤事故は2010年8月5日に発生、
とじこめられたのは33名で、
生存確認が8月22日、
救出されたのは発生から69日後の、10月13日だったのですね!?
あの、救出の映像は、
感動したなぁ〜〜!
タイの子どもたちも、
救出まで、まだしばらく時間がかかりそうだけれど、
もうちょっと、がんばれ!!!
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうは、#29552の通し読みをし、
一回目の聴き返しに入りました。
今日は、その続きをします・・・
📩 19:08 拍手メッセージの方へ

まぁ! 「負けたてほやほや」の時間に目覚められたのですね?
そういえば、この間、とテレビで、「イギリス」という呼称は、ポルトガル語由来だ、と言っていましたよ。
イングランドを指すInglez(イングレス)が語源ななんですって!!
ベルギーは、諸説ありそうですww
きのういただいた拍手数・・・18
