思わぬ動きが、
傷に障って、驚くことがある。
今回の口内炎では、
食べ物が沁みる、という痛みよりも、
舌と歯が当たる痛みが辛くて、
食べるという行為、しゃべるという行為で、
どのようなものを食べた時、
どのような音を発音した時、
どのように舌が動いて痛いか? を、
集中して観察してしまいました。
とりわけ、意外だな? と思ったのは、
うがいです。
口に含んだ水を吐き出す。
これが痛いんです。
ブクブクも、ガラガラも、それは大丈夫なんですけれど、、、
ペッ、とするとき、
口の中の水やツバを舌で押し出す動きを、
反射のように、自然としてしまうんですよね。
そのときに、
歯と、舌の側面が思いっきり擦れる。
うがいをするたびに、泣きそうになっていました。
でも、今朝、
ふと気が付いたら、
気にせず普通にうがいができていた・・・💡
ああ、口内炎、
良くなってきているんだわ〜〜〜
うれしい

今日は、
様子を見ながら、
短いファイルを録音してみて、
明日から、
仕事ができれば、と思っています!!!
📩 14:57 拍手メッセージの方へ

はい、ようやく痛みが治まってきて、ホッとしております。親戚のことも、とりあえずはよかった・・・
いただいているご依頼は、12月に入ってからの納品になるかもしれません。
お待たせして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
きのういただいた拍手数・・・13
