きのう、
2回目の聴き返しまで終えて、
アクセントを添削していただくため、
萌えボイスの外から
ご依頼者さまにお送りいたしました。
再販許可作品なので、
萌えボイスからお送りしてしまうと、
そのまま売り出されてしまいますからね〜
で、
方言の難しさが耳を通して伝わってきました・・・
しづく様なら一発で!と思っていましたが^^;
というお言葉をいただきました〜〜〜
まぁ〜〜〜、そうだろうな💦
一発OKということは、
ないだろうな〜〜〜
と、思っておりましたとも〜〜〜〜
でもね、
自分自身で聞いた感じでは、
ばっちり、関西弁だったんですよね💦💦
まず、お手本を聴いて、
原稿にアクセント記号を書き込んで、
次に、
その原稿を、
お手本を聴きながら真似をして読んで、通し読みファイルを作り、
それを、
アクセント入り原稿と突き合わせながら
聴き返しをしていったわけですが、
一応、まとまったファイルを聴いたとき、
おお! 関西弁らしく聞こえるやんか!?
と、ひそかに自己満足感があったんです〜〜〜
やっぱり、
頭の中に「本物」がないから、
聴き返しをしていても、違和感を感じようがないところが
辛いところですねwww
まぁ、それがわかっているからこそ、
ご依頼者さまに添削をお願いしているわけで、
「合格」が出るまでがんばります!!
今日は、
新しくいただいているご依頼#30808の通し読みをしたい、
と思っております。
きのういただいた拍手数・・・2
