10連休の始まりの日です〜〜
旅行3日目、4月21日日曜日、
函館観光本番の日の話・・・
お義母さんには、
自分で、一番乗りたい車の席を選んでもらって、
まず、
五稜郭に向かって出発。
五稜郭タワーに上りました。

いい天気です♪
五稜郭の桜の木は、
つぼみがもう膨らんでいて、
咲いている花もちらほらありました。

『この暖かさで、今日も開花が進むのだろうなぁ
来週、ゴールデンウィークには満開!?
でも、ものすごい人出で、ホテルも高いんだろうなぁ』
って思いましたね〜。
そのあと、
北海道はもっと暖かくなって、
札幌も開花宣言が出た後、
いきなり、
雪が降るほど冷え込んだみたいですが、
五稜郭の桜は見ごろになっているのだろうか・・・
昼食は、函館朝市で食べました。
朝市、と言いながら、
14時くらいまで開いているお店が多いようです。
うにいくらかに丼を食べたんだけど、
写真を撮るのを忘れた〜〜〜!
関東で食べるよりずっと安くて、
新鮮でおいしかったですよ〜〜

それから、
義母が通っていた、という、
函館山の中腹にある学校に向かいました。

カトリック函館元町教会を見下ろしています。
お義母さんは、
いつもこの景色を眺めながら、
学校に通っていた・・・
懐かしそうでした!
坂道をものともせず、辺りを歩き回って・・・
ああ、来た甲斐があった、
と、思えたひとときでした!!
この日は、
裕福そうな海外観光客もたくさん歩いていて、
それというのも、、、
ちょうど、函館港に、
クィーンエリザベス号が入港していたんです!!
じゃあ、
その、クィーンエリザベス号を見に行こう、
という話になりました!!
見物の人たちが大勢集まっていました〜〜〜
近づくと、
とにかく、巨大!!

写真に入りきらないので、
がんばって、パノラマモードにして撮りました!!
横に平べったいから、
遠くからだと大きさを実感できないけれど、
その高さだって、
窓を数えたら、13階くらいあるんですよ!!
それで、
あの長さなんですもの!!
今調べてみたら、
294メートルもあるんですって!!
どんなショッピングモールのビルよりも大きいんじゃないだろうか・・・
圧倒されました!!
そして、日暮れ時。
もちろん、函館山に戻ります!
ロープウェイに乗って、
夜景を観に・・・
世界各国からの観光客でにぎわっていました。

写真を何枚も撮ったけれど、
やっぱり、本物の美しさにはかないません!!
18時に出港したクィーンエリザベス号を見たかったんだけれど、
どれだかわかりませんでした・・・
そして夕食は、
ラッキーピエロへ。
一番人気だというハンバーガーを食べました!
ということで、
この日は、
函館観光を満喫できた、
とってもいい日になりました〜〜〜

📩 21:51 拍手メッセージの方へ

ですよね〜。何度も休憩を取ったのですが、最後の30分が、本当に辛そうでした。
北海道では、電車と言えば路面電車のことで、JRは「汽車」と呼ぶんです! 汽車通学とか汽車通勤とか…w
翌日の21日で、挽回できているといいのですが・・・
📩 21:51 拍手メッセージの方へ

はい、私的には、とても有意義な、楽しい旅行でした!! お義母さんもそう思っていてくれますように・・・
ゴールデンウィークはイラスト作成三昧なのですね!?
きのういただいた拍手数・・・5
