仕事をしていたら、
家電が鳴りました。
出てみると、
義母の妹=義理の叔母からで・・・
え!?
年賀状のやりとり以外の交流はしていないのに、
なにごと!?!? と思いました。
きのうから、
何度も北海道の義母に電話をかけているが、
ぜんぜん応答がない、というのです。
おでかけ?
いや、出不精な人なので、長く家を空けないだろうし、
買い物だとしても、
朝、昼、晩と時間を変えて、何度もかけて出ない、というのはおかしい。
私は、
母の日に電話で話したのが最後で・・・、
とにかく、
こちらも連絡を取ってみます、
と言って、
電話を切りました。
すぐに、電話をかけました。
出ません。
心配が膨らんできました。
様子を見に行こうかしら?
いや、それじゃ、時間がかかってしまう。
近くに住んでいる義母の親戚はいなし・・・
ネットで調べて、
市の相談センターに電話をかけ、
市内で一人暮らしの義母と連絡が取れないことを告げました。
すると、
こちらに相談してください、と、電話番号を教えてくれました。
下4桁が「0110」の、これは、警察署の番号!
やはり、警察に頼るしかないか・・・
と、警察に電話をかける前に、
もう一度、と、
義母の電話番号に書けたら・・・
受話器が外れた!?
でも、無言。
「もしもし、もしもし!!」
「あ、はい」
いた!!!!!!
なんでも、
きのうから、
何度も電話が鳴って、
出てみても、返事がない、というのです。
それで、
いたずら電話だと思って、
鳴っても、放っておくことにした。
それでも、ずっとなり続けるから、
試しにもう一度、受話器を取ってみたと・・・
義母は耳が悪くて、
大きな声で話さないと聞こえない。
だから、返事がなかったんじゃなくて、
返事が聞こえなかったんだろう、と思います。
「で、なに?」
「さっき、ゆりこおばさんから電話がありました!!!」
「え? ゆりこからそっちに!? なんだって?」
「お義母さんに、何度もかけているけれど通じないから心配だ、って!!!」
「あ! そうかい!? ごめんね。迷惑かけたね」
「ゆりこおばさんに電話をかけてあげてください!!!」
それだけのことをなんとか、
大声て伝えて、電話を切りました。
ああ、
電話を取ってもらえてよかった!!
とってもらえなかったら、
警察が動く騒ぎになるところだった!!
それで、その事件の緊張と弛緩の後遺症で、
しばらくは気が抜けて、
1時間くらい、
仕事もできず、夕食も作らず、
ぼ〜〜〜〜〜
としておりました。 とさ💦
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうは、
#31097の通し読みをし、
1回目の聴き返しも、3割ほどのところまで進めました。
今日はその続きを・・・
📩 06:26 拍手メッセージの方へ

はい、月曜日は不調のピークだったようで、今は落ち着ているのでほっとしています!
お礼メッセージ、後ほどあらためて書かせていただきますね!
作品の再送、了解いたしました。作品番号を教えていただけますでしょうか。
きのういただいた拍手数・・・2
