姪っ子の家庭教師に行っています。
数学、というより、
算数に学習障害があって、
小学5年生から復習しているのですが、
きのうは、小数の割り算。
ところが、、
整数の割り算の時点で
解けないことが判明し、諦めました〜〜〜
掛け算はできるから、
九九で解決する割り算はできるのだけれど、
「二桁で割る」となると、
もうお手上げで・・・
ここから練習していると、
それだけで、受験日を迎えてしまいそう。
受験を考えれば、
先に進んでなるべく広くカバーしたほうがいいだろう、
と考えて、
「三角形の性質」に進みました。
そこは、理解してくれたようです。
割り算の計算は、、、
日常生活では、電卓がやってくれるから、
きっと、大丈夫・・・だろう、うん。
あ!
電卓の使い方は、確認しましたが、
難なく使えるようでした!
今日も、これから、
カテキョ、行って来ます〜〜
📩 18:02 拍手メッセージの方へ

ありがとうございます!! ゆっくりですが、退院当時よりはずっと良くなっていると感じます!
ほんとうは、早く会社に復帰してもらいたいところだけれど、ここは、ゆっくり気長に・・・
きのういただいた拍手数・・・36
