きのう、
ここの記事を書いた後、
ブログデザインを変更しました。
毎年、年度の切れ目で帰ることにしているんですが、
これで、12種類目、かな?
もう、どれが使用済みでどれが未使用か、
分からなくなってきた〜〜

別に、同じデザインが再登場しても、いいんだけどね💦
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
もう、これは、
「戦時下」ですよね?
COVID-19との戦いの・・・
「中国の武漢で、新型肺炎が発生しているらしい」
というニュースを聞いた、
年末年始のあたりには、
こんなことになるなんて、夢にも思っていなかった・・・
「人から人への感染は確認されていない」
とか言っていたんですよね?
どんどん、人の動きが制限されて、
経済活動が縮小されて行って、
生活を圧迫してきているけれど、
ひょっとすると、
今までの、国家間との戦争のときも、
始まりは、そんな感じだったんじゃないだろうか?
どこか遠いところで始まったもので、
最初は、生活は何も変わらず、ピンとこない。
でも、じわじわと、
生活を侵食される・・・
だけど、
工場や施設が破壊されているわけじゃないから、
克服したら、
すぐに産業を再開できそうなことは、
救いですよね!?
それを動かす人々さえ失われていなければ!!
指数関数のグラフのように、
感染が拡大している国があって、
心が痛いですが、
日本は、
ここで踏みとどまれますように・・・
「一人ひとりが自分が感染者だと考えて行動する」
その考え方が正しいと思います!!
うつらない、じゃなくて、うつさない、と注意して行動すれば、
広がらない・・・
📩 15:03 拍手メッセージの方へ

ウィルスで亡くなった方の遺体は、ウィルスに汚染されている、と考えられるから、やむを得ない措置だと思うけれど、
やるせないですね。薬品の開発って、時間のかかるものなのですね。それでも急いでほしい!!!!
📩 21:23 拍手メッセージの方へ

最初の豪華客船のころのあと、日本では感染が広まらなかったので、気がゆるんじゃったんでしょうね、みんな。
ここで引き締めて、なんとか増加を食い止めてほしい!!! がんばれ!!!!!
きのういただいた拍手数・・・15
