感染者数 15639 前日増加分 89
回復者数 5906 前日増加分 760
死亡者数 607 前日増加分 16
きのうも、感染者は全国で2桁の増加、
そして、
回復者数が大幅に増えました!!
760人って、、、
一時の、
連日、600人、700人の感染者を出したときの
数値が、
いよいよ回復する時期に来ている!?
これからは、
どんどん減ってくのかな〜〜?
医療従事者の負担がどんどん減って行く??
うれしい!!
日本、すごい!!
がんばりの成果、出ている!!!
だけどね、
聞こえてくるところの世界の世論では、
「そりゃ、検査数が少ないからだ」
と言われているらしいじゃないですか・・・
たしかに、
日本のPCR検査数は、
際立って少なく見えます。
「むやみに検査をすることに医療資源を使うより、
重症者の治療に集中的に割り当てたい」
とか、
「検査数の増加で感染者が増加することが、
医療崩壊を招く恐れがある」
とか説明されてきた気がするんですけれど、
なんとなく、
「健康診断なんかに行って、病気だってわかったら怖いから、
健康診断には行かない」
に近い後ろ向き感を感じてしまうのは、
しづくだけ??
やっぱり、今後、
ちゃんと、検査数をしっかり増やして、
「ほら、日本は、感染をきちんと押さえこんでいます!」
と、
胸を張って言えるようにしてもらいたいなぁ・・・
悔しいし〜〜〜!!
📩 15:14 拍手メッセージの方へ
こうやって、目に見えて減ってくると、気持ちも明るくなりますよね!?
元の世界に戻るには、ワクチン、治療薬が開発されなくちゃならないし、
それまでは、「3密のない生活」をすることになるんでしょうね〜〜。
📩 22:09 拍手メッセージの方へ
「なんぎ」は、新潟ではよくつかわれる言葉なのですね!?
北海道の人なら、「あ〜こわい。ゆるくなもね」というところなのかも・・・
都道府県境を越える移動って、怖いですよね〜。
しづくも、自分が感染しているとはぜんぜん思っていませんが、
もし、岩手県に行ったら、自分が最初の一人になってしまうんじゃないだろうか? って考えちゃいます💧
きのういただいた拍手数・・・15
タグ:随想