保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2020年05月10日(Sun)

大幅減少と、もやもやしていること…

2020年5月9日のCOVID19

感染者数 15752 前日増加分  113
回復者数  8127 前日増加分 2221
死亡者数   607 前日増加分   18

きのうの回復者数を初めてみたとき、
驚いて、
椅子から立ち上がってしまいました!!

なにこの大幅増加!? って・・・

どうも、
厚生労働省が数の数え方を
大幅修正したらしいですね。

たしか、3週間くらい前、
やっと、
感染者数が減少傾向に転じていたころ、

「なんでいまだに回復者数は、
 感染者数の1割にしかならないのだろう?」

と思っていた記憶があるのですが、

今では、過半数が回復した、
ということになりますね!!

もう、そのくらいになってもいいころだと思ってたんだ〜〜〜♪
とにかく、
よかった・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

ちょっとデリケートな話で、
上手く説明できるかわからないのですが・・・

戦時中を描いたドラマを観ていると、

「大政翼賛会」だったかな?
そんなたすきをかけたこわいオバサンたちが、
主人公の家に押しかけてきて、

「服装が派手だ」とか、
「暮らしぶりが節約できていない」とか、

えらい剣幕で高圧的に主人公をしかりつける、

そんなシーンがよくあって、

しづくは、
なぜここまで、
権力をかさに着て威張り散らせるのだろう?
と、
理解できないでいたのですが、

今は、
なんとなく、納得できる気がするのです。

「みんなで一丸となってがんばらなければいけないときに、
 そこからはみ出ている人が許せない」

しづくも、
要請を受けて閉店しても、
次の日にはまた開店してしまうパチンコ店にも、
そこを目指して遠くからやってきて行列を作り、
混雑した店内でパチンコをする客側にも、
呆れてはいるのですが、

だからって、
みんなで寄ってたかって潰しにかかる、
その風潮がなんだか怖い・・・

そんなことを思ったので、
書きたくなりました。

📩 12:09 拍手メッセージの方へ
マスク、よかったですね!! しづくは、ブログにも書いたのですが、
1月中旬にマスクを買い置きしたので、まだ60枚入りが3箱くらい、あります。 
彼は、1か月半前からまた入院していて、元気なのですが、体のむくみが取れないようです

📩 12:45 拍手メッセージの方へ
あ! その話も聞いたこと、あります! 軽症だと正確さに欠くので、増やす意味がない、って…。
そうですか!! 日本は豊富なCTの検査で補っているのですね!?

📩 18:39 拍手メッセージの方へ
欧米の国々から批判されると、「おまえがいうか!?」って思っちゃいますよね〜
でも、日本人はやれる! 今はいろいろ言わせておいて、
あとから見返して、、、いえ、「おかげさまで何とか抑えられました(にっこり)」
ってやりたいっ!!!

📩 23:29 拍手メッセージの方へ
しづく、民放のワイドショーは、責任のない人が勝手な批判をしている気がして、苦手なんです。
だから、NHKか、ネットで情報を観ているのですが・・・
それでも、やっぱり、世界の人々が、自分たちの国で流される日本の情報を聞いて、
批判している様子をみていて悔しいです!!
体制が整ってきたら、そんなに言うなら、と、PCR検査をして見せてやって、
「ほらね!」ってしてやりたくなりませんか??
ご依頼、気長にお待ちしていますのでっ♡

きのういただいた拍手数・・・8 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 13:30 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ねぇ、どっちにするの?」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【イラつく女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰
りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:35 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする