感染者数 18576 増加分 110
回復者数 16645 増加分 80
死亡者数 971 増加分 0
感染者数−回復者数−死亡者数=937
新規感染者は、
東京が58、埼玉が13、北海道が11、大阪が7、神奈川が6、
千葉と京都が4、栃木が2、福岡、愛知、茨城、静岡が1
やっぱり、
関東で広がっていますね〜。
大阪、京都も増えてきた。
そして、北海道〜〜〜〜;つД`)
北海道は、
昼カラオケのクラスター感染が見つかって、
PCR検査で芋づる式に感染確認されているところ、かな?
感染者が増えていても、
感染源が追えていて、
その人たちが軽症や無症状なら、
それほど心配ないんだろうか・・・?
6月が今日で終わります。
5月31日に、
それまでの5カ月を振り返って、
「5月も「コロナ」の1カ月だったなぁ・・・
今までの5カ月を見直してみると、
不気味だけれど他人事気分だった1月、
「ダイヤモンド・プリンセス号」の動向をはらはら見守った2月、
感染拡大を抑え込めて油断した3月、
一気に拡大し自粛に励んだ悪夢の4月、
自粛の効果が見えてそろそろと生活を戻しつつあるおっかなびっくりの5月、
だったと思います。
6月は、どうなるんだろう??
コロナと折り合いをつけながら経済を回す方法を見出す6月
になるといいなぁ・・・
感染爆発、だけは勘弁!!!」
と書いた。
6月もまた、コロナの1カ月だった。
感染爆発にはならなかったけれど、、、
「コロナ禍の中で経済を回す方法を試行しながら、
じわじわと増える感染者数に不安が増す6月」
だった気がします。
7月は、
せめて横ばい、
できれば、縮小してほしい・・・
📩 18:11 拍手メッセージの方へ
今まで、自分に甘くて、こっそり食べたり飲んだりしていたツケでしょ!! って思ってしまうので、
グチられても、「自業自得でしょ!」って言いたくなっちゃいます💧
夜のお店の人たちも、生活がありますからね〜。困ったことです。
なんとかうまく営業する方法が見つかるといいんですけれど・・・
きのういただいた拍手数・・・11
タグ:随想