保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2020年08月31日(Mon)

第二波のピークは8月第一週でした…

8月30日のCOVID-19

感染者数 68000 増加分  599
回復者数 56739 増加分  713
死亡者数  1285 増加分   14

感染者数−回復者数−死亡者数=9976


新規感染者は、

東京が148、福岡が80、神奈川が64、大阪が62、埼玉が42、
千葉が39、愛知が36、沖縄が33、兵庫が13、長野が12、福井が11、
京都が9、山口が6、奈良が5、北海道、石川が4、
滋賀、群馬、富山、三重が3、茨城、熊本、鹿児島が2、
宮崎、長崎、宮城、山梨、福島、大分、高知、山形が1

31地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で295、全体の49%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で89、全体の15%

一週間前、8月23日の新規感染者は、744名、
二週間前、8月16日の新規感染者は、1019名、
三週間前、8月9日の新規感染者は、1443名

順調に減っている、と言っていいんじゃないでしょうか〜〜♪

今日で8月が終わります。

このところ毎月、
月の終わりに一カ月を振り返っているのですが、

7月までは、

不気味だけれど他人事気分だった1月、
ダイヤモンド・プリンセス号の動向をはらはら見守った2月、
感染拡大を抑え込めて油断した3月、
一気に拡大し自粛に励んだ悪夢の4月、
自粛の効果が見えてそろそろと生活を戻しつつあるおっかなびっくりの5月、
経済を回す方法を試行しながらじわじわと増える感染者数に不安が増す6月
第一波を上回る再拡大に慄きながら重症者数が少ないことにすがる思いの7月
(+ 梅雨前線が居座って水害が各地で発生した、長雨と日照不足の7月)


でした。

8月は、

第二波を乗り越え減少する感染者と減らない死亡者の数をどきどき見守る8月

でしょうか・・・?

月明けと共に猛暑に襲われ、熱中症とコロナの相反する対策に悩まされた8月

でもありましたよね。

第二波がピークアウトして頂点から半減している、と言っても、
まだ、第一波の頂点を超える、新規感染者を出しているんですよね〜〜

患者数も、そのころと同じくらいいるし・・・

でも、
第一波は、経済を犠牲にして力づくで抑え込んだのに比べて、
第二波は、
経済活動と折り合いをつけながら減らして行けているのがすごいところ、かな?

9月も、このペースが続きますように!!

きのういただいた拍手数・・・4 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:02 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「うんうん、それで?」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【続きを促す女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:07 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日(Sun)

更新時間が遅くなってきています…(-_-;)

8月29日のCOVID-19

感染者数 67404 増加分  843
回復者数 56104 増加分  707
死亡者数  1272 増加分   11

感染者数−回復者数−死亡者数=10028


新規感染者は、

東京が247、神奈川が106、大阪が90、福岡が76、埼玉が56、
愛知が45、千葉が33、沖縄が31、兵庫が20、長野が18、京都が17、
熊本が11、北海道と富山が8、石川と山口が7、福島が6、
滋賀、長崎、福井、宮城、高知が5、岐阜と茨城が4、鹿児島が3、
奈良、静岡、群馬、宮崎、佐賀、和歌山が2、広島、栃木、新潟、徳島が1

35地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で446、全体の53%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で131、全体の16%

一週間前、8月22日の新規感染者は、982名、
二週間前、8月15日の新規感染者は、1227名、
三週間前、8月8日の新規感染者は、1568名

神奈川が3桁に戻っちゃいましたね〜
8月22日ぶりのようです

長野は、今がピークだなぁ・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

このごろ、
更新時間が遅くなっているのは、、

まず、
コロナ関係の数値を、自分で計算しているから、です〜(;^_^A

こうやって、
自分で計算すると、
印象が強くなって記憶に残るし、
いろいろ気づくことがあるし、
考えが整理できる。

まぁ〜〜、
一度始めちゃったから、
習慣で続ける性分、っていうのもあるんだけど〜〜💧

それから、
今日、更新が遅くなった理由としては、
洗濯物をたくさん干したことと、
PCが急に固まって、
立ち上げなおしたせいもあるなぁ・・・

あと、
なにを書こうか迷ったせいもあるんですけれどね〜〜

📩 18:49 拍手メッセージの方へ
政治家ってメンタル強くないと無理だなぁ、って国会を見るといつも思います!
政治のことには疎いしづくですが、安倍さんは外交に強いなぁ、という印象は持っていました。
対立している国家の双方と、絶妙な距離感で良好な外交関係を保ち続けられるところ、とか!


きのういただいた拍手数・・・13 
タグ:随想 日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 13:27 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ちょっと待って〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【困って制止する熟女、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:29 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日(Sat)

きのうの出来事…安倍総理辞任表明、ですね

8月28日のCOVID-19

感染者数 66562 増加分  876
回復者数 55397 増加分 1272
死亡者数  1260 増加分   20

感染者数−回復者数−死亡者数=9905


新規感染者は、

東京が226、大阪が106、神奈川が75、福岡が66、埼玉が56、
愛知が50、沖縄が43、千葉が39、兵庫が26、京都が21、
長野が19、北海道と福井が16、山口が10、石川と滋賀が8、
熊本と栃木が7、茨城、静岡、群馬、富山、佐賀が6、
三重、鹿児島、長崎、宮崎、福島が5、徳島と香川が3、
奈良、広島、宮崎、岡山が2、新潟と高知が1

36地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で402、全体の46%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で155、全体の18%

一週間前、8月21日の新規感染者は、1033名、
二週間前、8月14日の新規感染者は、1360名、
三週間前、8月7日の新規感染者は、1605名

8月22日からのこの一週間、
新規感染者が1000人を超えた日はないですね!
よしよし!!

感染者数−回復者数−死亡者数≒現在の患者数
これも、7月31日以来、1万人を切ったようです。

ただ、死亡者が20人。
第二波の中では新記録です。
5月15日以来、かな?

死亡者数も、
そろそろピークアウトするはずだと思うんですけれど・・・

このブログの記事を遡っていたら、
8月2日に、

「感染者数が指数的に伸びている。
 早くブレーキがかかってほしい」
というようなことを書いていますが、
実際は、
8月の第一週あたりがピークで、
その後、ピークアウトしていきました。

で、
「やっと梅雨が明けたので、
 紫外線が強くなってコロナが弱まってくれないかなぁ」
とも書いてありますが、

ああ、それ、あるのかもしれない!
日本人がコロナ対策をがんばっていることのほかに、
紫外線の殺菌作用が大きく働いているのかもしれませんよね!?

これから、
気温が下がって、空気が乾燥して、紫外線が弱くなる季節を迎えるけれど、
その前に、
十分に、感染者数が減っていてくれるといいけれど・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの大きなニュースは、
安倍首相の辞任表明ですよね!?

任期の途中で大変な事態が起こって、 
対処に追われる中で、支持率が低迷して、
そのストレスが、持病を悪化させたんだろうなぁ・・・

お疲れさまでした! と言いたい。

・・・と、月並みなことしか言えないけれど、
ブログを読み返したときのために、
「きのうの出来事」
として、書いておく・・・

📩 23:14 拍手メッセージの方へ
「さんびきのこぶた」は、作者不詳、親から子へと伝えられてきた、民間伝承のお話です。
昔の「昔話」って、子どものしつけを担っていることが多いから、
昔は「怠け者は不徳。働き者が徳」って、教育的な側面が強調されて語られてきたのかも…
という気がします。


きのういただいた拍手数・・・5 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 13:44 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「なんだかね〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【もやもやしている女の子、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:21 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日(Fri)

三人称語りは難しい〜〜!

8月26日のCOVID-19

感染者数 65713 増加分  864
回復者数 54224 増加分 1187
死亡者数  1240 増加分   11

感染者数−回復者数−死亡者数=10249


新規感染者は、

東京が250、大阪が94、神奈川が66、埼玉が69、福岡が64、
千葉が45、愛知が39、沖縄が36、京都が27、兵庫が22、
群馬が18、石川と福井が13、静岡が12、北海道が10、
茨城と富山が8、長崎と福島が7、熊本、長野、山口が6、
滋賀と三重が5、奈良と徳島が4、岐阜、鹿児島、佐賀、青森が2、
広島、宮崎、栃木、宮城、大分、岡山、新潟が1

37地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で438、全体の51%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で147、全体の17%

一週間前、8月20日の新規感染者は、1184名、
二週間前、8月13日の新規感染者は、1174名、
三週間前、8月6日の新規感染者は、1485名

感染者数が3桁なのは東京だけ、ですね。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

おととい、
怪談の語り手の立ち位置が難しい話を
記事ネタにしたのですが・・・

語り手の立ち位置は、
怪談に限らず、どこに置くかでいつも迷うんです。

登場人物の一人称語りのときは、
決めやすいんですけれどね。

ストーリーの中で、
語り手の立ち位置が自ずと見えているから。

でも、
語り手が、
登場人物とは別の三人称語りのときは、
その、
語り手の立ち位置の自由度が高く、正解がない。

たとえば、
「三匹のこぶた」の話を語るとして、
聴き手と、
「悪いオオカミに狙われている末っ子の子ブタ、がんばれ!」
という気持ちを共有したいのか、
「オオカミ、お腹空いているんだね、ひどい目にあってかわいそう」
という気持ちを共有したいのか、
「オオカミ、末っ子の子ブタに翻弄されちゃっておもしろいね」
と、一緒にコミカルさを楽しみたいのか、
オオカミと子ブタの攻防のスピード感とスリルを楽しみたいのか、

・・・みたいに、
どう伝えたいか? によって、読み方が変わってくる。

そのどれもが「有り」で、
どれが正しいわけでもない。

だから、悩んじゃうんです〜〜〜!

三人称語りは、立ち位置を決めるのが、ほんと、難しいです!!

きのういただいた拍手数・・・14 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 13:32 | Comment(0) | おしごと進捗状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和歌山弁練習ファイル41「かい・かえらし」


毎月、最終金曜日にアップしている
和歌山弁練習ファイル、
日本語史研究会掲示板「おもしゃい和歌山弁」の、
2003年12月2日の投稿を教材にさせていただきました。

前回は、7月31日です

《↑か↓い》 かゆい
《↓かい↑た↓らかいな↑る↓で》(掻いたらかゆくなるよ)

《↑かえら↓し》 かわいい
《↑このくつしたかえら↓し》(このくつしたかわいい)
《↑かえら↓し↑こー↓や↑な↓ー》(かわいい子だね)
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:30 | Comment(0) | フリートーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日(Thu)

マスクについての公開お返事〜〜〜

8月26日のCOVID-19

感染者数 64821 増加分  902
回復者数 52878 増加分 1134
死亡者数  1229 増加分   13

感染者数−回復者数−死亡者数=10714


新規感染者は、

東京が236、大阪が119、神奈川が85、福岡が59、愛知が50、
埼玉が54、千葉が43、沖縄が34、京都が31、兵庫が28、
群馬が16、山口が15、茨城が12、富山が10、長野、徳島、高知が9、
滋賀が8、北海道と石川が7、静岡、福井、岩手が6、熊本、栃木、福島が5、
奈良と長崎が4、山梨と大分が3、佐賀と秋田が2、
岐阜、三重、鹿児島、和歌山、香川が1

37地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で430、全体の48%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で183、全体の20%

一週間前、8月19日の新規感染者は、1070名、
二週間前、8月12日の新規感染者は、978名

感染者数−回復者数−死亡者数 ≒ 現在の患者数

と考えていいと思うのですが、
一時、15000に迫ろうとしていたこの数値が、
ここまで減りました。

4桁になるのは、今週末、かな?
このまま順調に減って行きますように・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

おとといいただいた、拍手メッセージ、
きのう、
記事の最後にお返事を書こうと思ったら、
「そうそうそう!!」
がたくさんあって、
皆さまにもお伝えしたいこともあり、
許可もいただいたので、
今日の記事にしちゃいます〜〜〜♪

公開お返事💦

>公共の場所でマスクを着用しわすれて、
>気が付いた時はストリーキングをしてしまった気分です。

それ、すごくわかります!!

しづくもこの間、
ちょっと、近所まで散歩(ポケモンゲットw)のつもりで外に出て、
帰りにコンビニを通りかかり、
「そうだそうだ、明日のパンを買っておこう」
と、商品を持ってレジに並んだところでマスクをしてきていないことに気づき、
下を向いてもごもご話す、挙動不審の人になってしまいました〜〜💧

>もう、ウイルス遮蔽率とか気にしておりません。

ちゃんと実験をして、数値で出してくれれば気にするんですけれど、
スポーツウェア素材のマスクが政府が配ったかガーゼマスクより遮蔽率が低い、
とも思えないですし・・・

だけどこれ、ぜひ、ちゃんと調査して、発表してほしいです!!

>このブログで教わった「ハッカ油」も購入し活用しております。
>スプレータイプでワンプッシュもかなりのひんやり効果。

お役に立てて、嬉しいです♪

>ツープッシュしてしまうと、涙と鼻が垂れてきます(^^;

そうそうそう!
うっかりつけすぎると悲惨なことになりますよね〜〜!!
鼻の奥が痛くて、息をするのが辛いっ!

>マスクの下に入れるブラケットもいいかも。
>口唇とマスクは触れない方が良いみたいなので。
>N95とかガチのマスクは、
>アヒルやカッパのように突き出していて触れません。
>外部から体液・血液が飛んだり、自身の唾液で濡れたりすると、
>水分を伝ってウイルスが侵入するらしい。

あっ、言われてみるとそうですよね??
水分がマスクに沁み込んで、表の汚染が裏に伝わってしまう、
ということですよね??

もともと、マスクの役目は「うつさない」ことで、
「うつらない」は、あまり期待ができない、とも言われていますが、
それでも、汚染が防げるならそのほうがいいですもの!!

>心配なのは口の周りに跡が付かないですか?

あ、、、つくかもww
今まで、外ではマスクを取らないし、
家に帰って取ったときは、気にしていなかったので、
気づかなかっただけで、ついていたのかもしれません(・_・;)

まぁ〜〜、
ブラケットと顔の形状によりけりで、
特に強く当たる部分があれば、そこに跡が付くかも?

ですよね〜〜

・・・と、
長々と、ほぼ全文引用させていただいちゃった💦

📩 20:19 拍手メッセージの方へ
語り手の立ち位置は、怪談じゃなくても、いつも考えます。
正解がないから、難しいんですよぉ〜〜! 聴き手の好みの問題もありますし・・・
あ、この話も、近々、記事ネタにさせていただきますね!

📩 22:51 拍手メッセージの方へ
がっつり、今日の記事にさせていただきました! ありがとうございます!!!
政府支給のマスク、そういえば、テレビで政府関係者がしているのしか、見たことないかもwww


きのういただいた拍手数・・・17 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:12 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「つまんないわ〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【不服を唱える熟女、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:44 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする