感染者数 85757 増加分 401
回復者数 78538 増加分 245
死亡者数 1599 増加分 1
感染者数−回復者数−死亡者数=5620
新規感染者は、
東京が108、大阪が39、神奈川と千葉が37、埼玉が35、
北海道が22、沖縄が20、熊本が19、愛知が18、兵庫が15、
茨城と秋田が5、京都と福島が4、福岡、群馬、三重、鹿児島、宮城が3、
滋賀と栃木が2、岐阜、広島、奈良、静岡、長野、徳島、愛媛が1
28地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で222、全体の55%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で59、全体の15%
一週間前、9月27日の新規感染者は、485名、
二週間前、9月20日の新規感染者は、480名、
三週間前、9月13日の新規感染者は、440名、
四週間前、9月 6日の新規感染者は、451名、
五週間前、8月30日の新規感染者は、599名、
六週間前、8月23日の新規感染者は、744名、
七週間前、8月16日の新規感染者は、1019名、
八週間前、8月 9日の新規感染者は、1443名
この2カ月の「日曜日」の数値では、
一番少ないですね!?
これは、望みを持っていいのだろうか・・・?
だけど、きのうは、
回復者数も少なくて、
患者数で言うと増えた計算になるのが、残念ですね〜
死者が1人まで減ったのは、嬉しい。
秋田と熊本の数値が急増したのが気になります。
熊本は、キャバクラでのクラスターですって!?
それから、
陸上自衛隊朝霞駐屯地で27人感染って・・・
自衛隊では、
細心の注意を払っていたんだろうなぁ、と思うんです。
「食事中は喋らない」と言われたら、
「喋らない」ができるところが、自衛隊だと・・・
それでもうつってしまうのがCOVID-19、
というところが、怖いです。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
#32899、
2回目の聴き返しの、3分の2くらいのところです。
ゆっくり進めています〜
📩 18:35 拍手メッセージの方へ

ね〜、映像を見ると唖然としちゃいますよね〜〜〜
飲食と移動が広める、っていうことは、はっきりしてきていますよね!?!?
きのういただいた拍手数・・・6
