感染者数 90169 増加分 500
回復者数 83157 増加分 500
死亡者数 1637 増加分 4
感染者数−回復者数−死亡者数=5375
新規感染者は、
東京が166、大阪が69、神奈川が54、埼玉が31、京都が29、
愛知と千葉が24、北海道が20、沖縄が15、兵庫が14、熊本が12、
宮城が8、福岡が6、奈良、滋賀、和歌山が3、
石川、群馬、福島、山梨が2、岐阜、広島、佐賀、岡山、岩手が1
25地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で275、全体の55%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で118、全体の24%
一週間前、10月 6日の新規感染者は、500名、
二週間前、 9月29日の新規感染者は、532名、
三週間前、 9月22日の新規感染者は、331名、
四週間前、 9月15日の新規感染者は、532名、
五週間前、 9月 8日の新規感染者は、494名、
六週間前、 9月 1日の新規感染者は、633名、
七週間前、 8月25日の新規感染者は、717名、
八週間前、 8月18日の新規感染者は、919名、
九週間前、 8月11日の新規感染者は、699名
十週間前、 8月 4日の新規感染者は、1240名
相変わらず停滞中です。
実効再生産数も、ほぼ1のあたりでうろうろしているようです。
日本の感染者の総数は、
現在、世界で46位で、
中国を超えたそうですよ!
中国の感染者数、
初期の爆発的増加の後、
ずっと低く抑えられているけれど、
ほんとうだろうか???
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
彼が、
4カ月半入院したので、
保険の請求をしたんです。
1日5000円だから、
かなり大きな額になって、
彼が働いていない期間の大きな助けになるなぁ、と思っていました。
ところが、
支払われたのは、
あれ、半月分だけ!?
桁を間違えて入金されたのか、と思いました。
それで、
電話して、問い合わせたのですが、、、
彼は、去年、体調を崩したり、手術があったりで、
半年近く入院していて、
退院したのが年末。
その3カ月後に再び入院して、
そこから4カ月半の入院になったわけですが、
180日以内の再入院は、
1回の入院とみなされるのだそうです。
そして、1回の入院で支払われる日数の上限が決まっていて、
のこりが半月分しかなかった、
ということらしい・・・
ああ〜〜〜、あてにしていたのに、
がっかり・・・

📩 18:29 拍手メッセージの方へ

ありがとうございます!! 1年のブランクは大きいようで、苦戦中です。
ずっと座っているので、腰が痛い、ということも悩みのようで、
自分で、頻繁に姿勢を変えたり、立って歩いたり、気を付けるようになったようです!
きのういただいた拍手数・・・19
