感染者数 99694 増加分 809
回復者数 91867 増加分 593
死亡者数 1747 増加分 10
感染者数−回復者数−死亡者数=6080
新規感染者は、
東京が221、大阪が125、愛知が87、神奈川が71、北海道が53、
千葉が43、埼玉が39、沖縄が32、岡山が31、兵庫が17、
静岡が16、京都が11、宮城が10、茨城が7、群馬が6、
福岡、岐阜、青森が5、熊本、奈良、鹿児島が4、長野が3、栃木が2、
広島、三重、富山、新潟が1
27地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で381、全体の47%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で157、全体の19%
一週間前、10月22日の新規感染者は、617名、
二週間前、10月15日の新規感染者は、708名、
三週間前、10月 8日の新規感染者は、626名、
四週間前、10月 1日の新規感染者は、637名、
五週間前、 9月24日の新規感染者は、485名、
六週間前、 9月17日の新規感染者は、491名、
七週間前、 9月10日の新規感染者は、711名、
八週間前、 9月 3日の新規感染者は、658名、
九週間前、 8月27日の新規感染者は、864名、
十週間前、 8月20日の新規感染者は、1184名、
十一週間前、 8月13日の新規感染者は、1174名、
十二週間前、 8月 6日の新規感染者は、1485名
きのう、ニュースで、
日本のコロナの累計感染者数が、
クルーズ船などの分を加えると10万人を超えた、
と言っていましたが、
クルーズ船分を加えなくても、
今日発表される数値で、10万人を超えますね。
今日の数値が300人以下、という、奇跡が起きない限り・・・
新規感染者数が800名を超えたのは、
8月29日以来だと思います。
いままで、
「じわじわ」増えてきていたのが、
「じわじわ」とも言っていられなくなったかもしれない・・・
きのうの数値では、岡山の「31」が目立っていますけれど、
クラスター感染が起こると、
どこの地域でも数値が跳ね上がるのが怖いですね〜〜
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのう、
歯のメディカルチェックに、歯医者さんに行って来ました。
3カ月に一度、通っているんです。
5月の、
緊急事態宣言のときは、
パスしたんですけれどね。
だけど、あの頃より、
今の方が、感染リスクは確実に高いですよね〜〜
・・・と、それはともかく、、、
虫歯が見つかってしまいました

まだ、浅いように見えますが、
様子を見ますか? 治療しますか? と聞かれ、
治療してもらうことにしました。
歯医者さん、
大の苦手だったんですけれど、、、
大人になってから、というか、
ここ10年くらいで、身に沁みて学んだこと、
「歯の治療は、早くしてしまうに限る!」
先延ばしにしても、悪化が進むだけで、
歯のダメージは大きくなるばかりだし、
治療には時間もお金もかかるようになる。
・・・ということで、
これからしばらく、
歯医者通いをすることになります。
はぁぁぁ・・・
📩 00:20 拍手メッセージの方へ

いろいろ、問題ありますよね〜〜。それはわかっているのですが、
私は、萌えボイスに育ててもらった、という自覚がすごくあって、
萌えボイスを離れられないでいます。そのこと、また、記事に書こうかしら…?
きのういただいた拍手数・・・2
