感染者数 449571 増加分 1133
回復者数 428484 増加分 1167
死亡者数 8689 増加分 57
感染者数−回復者数−死亡者数=12398
新規感染者は、
東京が300、埼玉が96、神奈川が91、大阪が86、千葉が76、
兵庫が78、宮城が69、北海道が68、愛知が30、福岡と沖縄が28、
茨城と静岡が25、栃木が17、青森が14、奈良と滋賀が11、
群馬が10、京都が9、長野と新潟が8、福島が7、岐阜と岡山が5、
三重と山形が4、山口と和歌山が3、佐賀と香川が2、
広島、石川、鹿児島、長崎、山梨、富山、福井、秋田が1
38地域
(0は熊本、宮崎、大分、愛媛、高知、岩手、徳島、島根、鳥取)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で588(先週604)、全体の52%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で187(先週159)、全体の17%
一週間前、 3月 9日の新規感染者は、1128名、
二週間前、 3月 2日の新規感染者は、 887名、
三週間前、 2月23日の新規感染者は、1083名、
四週間前、 2月16日の新規感染者は、1308名、
五週間前、 2月 9日の新規感染者は、1570名、
六週間前、 2月 2日の新規感染者は、2324名、
七週間前、 1月26日の新規感染者は、3852名、
八週間前、 1月19日の新規感染者は、5321名、
九週間前、 1月12日の新規感染者は、4539名、
十週間前、 1月 5日の新規感染者は、4915名、
十一週間前、12月29日の新規感染者は、3609名、
十二週間前、12月22日の新規感染者は、2688名、
十三週間前、12月15日の新規感染者は、2431名、
十四週間前、12月 8日の新規感染者は、2173名、
十五週間前、12月 1日の新規感染者は、2030名、
十六週間前、11月24日の新規感染者は、1228名、
十七週間前、11月17日の新規感染者は、1700名、
十八週間前、11月10日の新規感染者は、1287名、
十九週間前、11月 3日の新規感染者は、 866名、
二十週間前、10月27日の新規感染者は、 647名、
二十一週間前、10月20日の新規感染者は、 483名、
二十二週間前、10月13日の新規感染者は、 500名、
二十三週間前、10月 6日の新規感染者は、 500名、
二十四週間前、 9月29日の新規感染者は、 532名、
二十五週間前、 9月22日の新規感染者は、 331名、
二十六週間前、 9月15日の新規感染者は、 532名、
二十七週間前、 9月 8日の新規感染者は、 494名、
二十八週間前、 9月 1日の新規感染者は、 633名、
二十九週間前、 8月25日の新規感染者は、 717名、
三十週間前、 8月18日の新規感染者は、 919名、
三十一週間前、 8月11日の新規感染者は、 699名、
三十二週間前、 8月 4日の新規感染者は、1240名
一週間前の1.00倍です。
四捨五入しちゃったら1倍だけど、
1.0044倍で、増えています。
しばらく感染者が出なかった地域で、
また、感染者が発生、
秋田は2月5日以来かな?
東京以外は2桁なんですけれど、
地域が広がってくるのは嫌ですね〜〜(T_T)
宮城が、
第三波のときに匹敵する増え方をしていて、
気になります。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
このごろ、
以前より早く、
寝床に引き上げるようになりました。
だって、
起きていても、
気が晴れるニュースが入ってこないんですもの〜〜
早い話が、
現実逃避?

朝になったら、
なにか、画期的な展開で、
事態が好転していないかしら?
って、いつも思う。
まぁ〜〜〜、
早く寝床に入っても、
眠くなるまでゲームをしているから、
早寝になった、
とも言い切れないんですけれど・・・
そして、
早起きになった、とも言えない。
早く起きたとしても、
起き出したい時間まで、
ゲームしちゃうから〜〜〜💦
きのういただいた拍手数・・・15
