8月2日(月)のCOVID-19
感染者数 944605 増加分 8388
回復者数 845824 増加分 4582
死亡者数 15209 増加分 11
感染者数−回復者数−死亡者数=83572
新規感染者は、
東京が2195、神奈川が1686、千葉が787、埼玉が762、
大阪が448、福岡が356、北海道が215、沖縄が209、茨城が172、
兵庫が165、愛知が146、福島が136、京都が120、栃木が75、
静岡が72、石川が56、滋賀が55、岡山が50、熊本が49、
広島と山梨が46、群馬と和歌山が40、長野が37、奈良が35、福井が34,
三重が32、宮城と新潟が31、香川が28、宮崎と佐賀が22、鹿児島が20、
岐阜が18、大分が17、山形が15、富山、岩手、鳥取が14、青森が13、
長崎が12、徳島と島根が11、高知が10、愛媛が8、山口と秋田が3
47地域(0はなし)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で5602(先週は3013)全体の67%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 808(先週は 557)全体の10%
一週間前、 7月26日の新規感染者は、4690名、
二週間前、 7月19日の新規感染者は、2328名、
三週間前、 7月12日の新規感染者は、1506名、
四週間前、 7月 5日の新規感染者は、1029名、
五週間前、 6月28日の新規感染者は、1002名、
六週間前、 6月21日の新規感染者は、 868名、
七週間前、 6月14日の新規感染者は、 935名、
八週間前、 6月 7日の新規感染者は、1277名、
九週間前、 5月31日の新規感染者は、1793名、
十週間前、 5月24日の新規感染者は、2711名、
十一週間前、 5月17日の新規感染者は、3680名、
十二週間前、 5月10日の新規感染者は、4940名、
十三週間前、 5月 3日の新規感染者は、4468名、
十四週間前、 4月26日の新規感染者は、3320名、
十五週間前、 4月19日の新規感染者は、2908名、
十六週間前、 4月12日の新規感染者は、2108名、
十七週間前、 4月 5日の新規感染者は、1570名、
十八週間前、 3月29日の新規感染者は、1344名、
十九週間前、 3月22日の新規感染者は、 822名、
二十週間前、 3月15日の新規感染者は、 695名、
二十一週間前、 3月 8日の新規感染者は、 600名、
二十二週間前、 3月 1日の新規感染者は、 697名、
二十三週間前、 2月22日の新規感染者は、 740名、
二十四週間前、 2月15日の新規感染者は、 965名、
二十五週間前、 2月 8日の新規感染者は、1216名、
二十六週間前、 2月 1日の新規感染者は、1791名、
二十七週間前、 1月25日の新規感染者は、2762名、
二十八週間前、 1月18日の新規感染者は、4925名、
二十九週間前、 1月11日の新規感染者は、4873名、
三十週間前、 1月 4日の新規感染者は、3322名、
一週間前の1.79倍です。
2倍まではいかなかったけど、
どんどん増加していっていることには変わりない
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
いきなりだけど、
クイズ出します!
今年、トイレにかけている日めくりカレンダー、
「雑学クイズ '21 脳力UP 365問」の8月1日の問題、
「日本の都道府県名を漢字ですべて書いたとき、
漢数字だけを全て足すといくつになるでしょう?」
私、このところずっと
日本の都道府県名を毎日書いていたりするし、
北から順番に思い浮かべて足していったんですよね。
それでも、答えを見て、「あ!!!」って思った。
ちょっと解いてみてください〜〜♪
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
競泳競技が終わって、
陸上競技が始まった。
やっぱり、陸上って、オリンピックの花形なんだぁ、って思う。
今、男子400mハードル決勝で、世界記録が出たところです!
だけど、
日本選手が日本新記録を出しても、
予選を通過できなかったりするのね。
陸上競技の世界との差は大きいんだなぁ・・・
それにしても、暑そう!
📩 12:58 拍手メッセージの方へ
だけど、日本の夏らしさを演出する効果音って考えたら、やっぱり「セミの声」になるのかもしれませんよ〜。
📩 13:08、13:35 拍手メッセージの方へ
セミ、触れますよ。進んで触ろうとは思いませんが💦 触りたくないのは毛虫とかかなぁ…
お盆休みはいつもと変わらずほぼ家にこもって、あれば仕事をする予定です。
水族館のバックヤードツアー、いいですね!! 私も機会があれば参加してみたいです。
なるほど、今まで経験したことのない展開の連続にワクワクしてしまうのですね?
軽症でも思わぬ後遺症に苦しむといいますから、ご自分が感染してしまわれないようお気を付けくださいませね。
通っているジムでは、一人が器具を使うたびに、毎回消毒しています。
距離が離れているので、アクリル板はありません。好きなポケモンって、特別いないなぁ…。
強いてあげれば、ルカリオ? 格闘タイプで攻撃ゲージがたまるのが速いから…
きのういただいた拍手数・・・9
↑ 萌えボイスからご購入いただける、
再販許可作品のサンプルボイスページです💕
【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください
サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。
≪お知らせ・お願い・解説の目次≫
【とても大事なお願い】(2010年09月06日)
【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)