感染者数 1730564 増加分 295(先週は190)
回復者数 1705943 増加分 89(先週は107)
死亡者数 18385 増加分 2(先週は 3)
療養者数 1483(先週は1115)
重症者数 28(先週は 27)
新規感染者は、
東京と神奈川が37、大阪が33、北海道が26、沖縄が25、福岡が19、
群馬が15、京都が10、千葉が7、愛知、兵庫、栃木が5、滋賀が4、
埼玉、広島、鹿児島、長野が3、石川が2、
宮城、奈良、岡山、新潟、山口、山梨、富山が1
25地域(先週は21地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で84(先週は79)全体の28%(先週は42%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で49(先週は19)全体の17%(先週は10%)
一週間前、12月16日の新規感染者は、 190名、
二週間前、12月 9日の新規感染者は、 165名、
三週間前、12月 2日の新規感染者は、 127名、
四週間前、11月25日の新規感染者は、 119名、
五週間前、11月18日の新規感染者は、 163名、
六週間前、11月11日の新規感染者は、 216名、
七週間前、11月 4日の新規感染者は、 158名、
八週間前、10月28日の新規感染者は、 274名、
九週間前、10月21日の新規感染者は、 345名、
十週間前、10月14日の新規感染者は、 619名、
十一週間前、10月 7日の新規感染者は、 966名、
十二週間前、 9月30日の新規感染者は、1574名、
十三週間前、 9月23日の新規感染者は、3603名、
十四週間前、 9月16日の新規感染者は、5702名、
十五週間前、 9月 9日の新規感染者は、10398名、
十六週間前、 9月 2日の新規感染者は、18223名、
十七週間前、 8月26日の新規感染者は、24969名、
十八週間前、 8月19日の新規感染者は、25147名、
十九週間前、 8月12日の新規感染者は、18882名、
二十週間前、 8月 5日の新規感染者は、15259名、
二十一週間前、 7月29日の新規感染者は、10689名、
二十二週間前、 7月22日の新規感染者は、5395名、
二十三週間前、 7月15日の新規感染者は、3416名、
二十四週間前、 7月 8日の新規感染者は、2242名、
二十五週間前、 7月 1日の新規感染者は、1754名、
二十六週間前、 6月24日の新規感染者は、1675名
一週間前の1.55倍です。
増えてきました。
しかしまだぎりぎりのところで踏ん張っている??
この年末年始で爆発しないで
踏みとどまってくれるといいのだけれど・・・
オミクロン株が急拡大まん延中の欧米の
これからの1、2週間の動向に注目ですね。
重症化率がデルタ株より低くても、
母数が多くて悲劇的な状況になるのか、
重症化率が十分に低くて、医療のひっ迫を起こすことなくやり過ごせて、
結局、オミクロン株のおかげでコロナ禍が終息に向かう形になるのか・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
拍手メッセージから、
「よく見る夢はどんなパターンが有るのですか?」
というご質問をいただきました。
何回か、
記事ネタにしている事柄ではあるのですが、、、
一つは、
きのう書いた、
「トイレでなかなか用が足せない」パターン、
それから、
よく夢に登場する建物。
何パターンかあるのですが、
なかなか斬新な建物であることが多く、
目的地にたどり着けないことが共通点(;^_^A
あ! 昨日のトイレの夢も「たどり着けない」という意味で、
これにも分類できるのかも〜〜〜!
それから、
「舞台上で呆然とする」シチュエーション
これは、以前はよく見ていた「試験で呆然とする」シチュに変わって
登場したものです。
そして、こうやって並べてみると、
これら、すべての夢に共通しているのは、
「途方に暮れる夢」ですね〜〜

📩 08:37 拍手メッセージの方へ

夢の話、今日の記事ネタにいたしました〜〜 ありがとうございます!
耳の後ろの筋肉? どうやったら力が入るのかがわかりません〜〜💦
高いところからの景色、好きですよ♪ 飛行機で窓側に座れたら、天気が良ければずっと外を観ています♪
きのういただいた拍手数・・・10

タグ:随想