保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2022年01月07日(Fri)

与謝野晶子「涼夜」


テーマは「うっとり」かな(;^_^A

季節が思いっきりずれているけれど、気にしない〜〜〜💦
タグ:朗読
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:34 | Comment(0) | 朗読 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日(Thu)

第五波までより気持ちが軽いのは、、、

1月5日(水)のCOVID-19

感染者数 1739310 増加分 2638(先週は501)
回復者数 1708036 増加分  176(先週は179)
死亡者数   18397 増加分    1(先週は  4)

療養者数 4628(先週は 2064)
重症者数   60(先週は   49)


新規感染者は、

沖縄が623、東京が390、大阪が244、広島が138、山口が104、
神奈川が93、京都が92、埼玉が82、愛知が73、千葉が69、兵庫が59、
奈良と滋賀が54、福岡が46、岐阜が40、北海道が34、栃木が30、静岡が27、
長野が26、群馬が24、鹿児島が19、茨城と長崎が16、佐賀が15、山形が14、
福島が13、岡山が11、新潟が10、山梨と香川が7、宮城、青森、愛媛、島根が6、
高知が5、熊本、石川、和歌山、岩手、福井が4、三重、宮崎、鳥取が3、大分が2、
徳島が1
(0は2地域 富山と秋田)

45地域(先週は30地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で650(先週は127)全体の25%(先週は25%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で453(先週は121)全体の17%(先週は24%)

  一週間前、12月29日の新規感染者は、 501名、
  二週間前、12月22日の新規感染者は、 262名、
  三週間前、12月15日の新規感染者は、 175名、
  四週間前、12月 8日の新規感染者は、 136名、
  五週間前、12月 1日の新規感染者は、 121名、
  六週間前、11月24日の新規感染者は、  77名、
  七週間前、11月17日の新規感染者は、 204名、
  八週間前、11月10日の新規感染者は、 205名、
  九週間前、11月 3日の新規感染者は、 265名、
  十週間前、10月27日の新規感染者は、 312名、
 十一週間前、10月20日の新規感染者は、 391名、
 十二週間前、10月13日の新規感染者は、 731名、
 十三週間前、10月 6日の新規感染者は、1125名、
 十四週間前、 9月29日の新規感染者は、1981名、
 十五週間前、 9月22日の新規感染者は、3243名、
 十六週間前、 9月15日の新規感染者は、6803名、
 十七週間前、 9月 8日の新規感染者は、12394名、
 十八週間前、 9月 1日の新規感染者は、20026名、
 十九週間前、 8月25日の新規感染者は、24310名、
 二十週間前、 8月18日の新規感染者は、23902名、
二十一週間前、 8月11日の新規感染者は、15807名、
二十二週間前、 8月 4日の新規感染者は、14200名、
二十三週間前、 7月28日の新規感染者は、9579名、
二十四週間前、 7月21日の新規感染者は、4939名、
二十五週間前、 7月14日の新規感染者は、3194名、
二十六週間前、 7月 7日の新規感染者は、2190名

一週間前の5.27倍です。



先週、

「年末年始の休暇で検査数が減って、
 見かけの新規感染者数が実際より少なくなって、
 その分が、
 三が日明けにまとめて出てくるはず・・・
 実は、
 去年の年末も同じことを思って、
 しかし、実際には、
 新規感染者はずっと減らず、
 年が明けたらその多いところから2倍以上増えた!」

と書いているんです。

今年は年末年始も増え続けたので、
もしや・・・と思ったのですが、
三が日明けにこんな数値になるなんて

沖縄と中国地方は、米軍基地から増えたんでしょうね〜💧

今、沖縄の速報が出ました。
新規感染者数980人前後の見通し
ですって

まん延防止措置で抑えられるのだろうか・・・💧

それにしても、このコロナ騒動、
「昨日のお手本が今日の反面教師」
という事態が、
世界中で次々に起こっているからなぁ・・・

日本もつい一週間前まで「お手本」だったけれど、
「反面教師」まで行ってしまう???

ヨーロッパの国々、
「もう、オミクロン株は抑えられないから、
 ワクチンに望みをかけて規制は緩和することにした」
というところが多いような気がするのですが、
それでやり過ごせるのだろうか?

それならそれで、
日本も胸をなでおろせることろだけれど・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

・・・と、
新型コロナ禍の日本の現在、
今までに経験したことのない増加率だけど、
その割には、
世の中の空気的に
あまり深刻にとらえていない気がする。

自粛疲れのせい?

増えている、といっても、去年よりはまだ少ないから?

オミクロン株の重症化率が低いことが実証されつつあり、
楽観的気分が広がっている?

ほとんどの人がワクチンを2回接種していてその安心感?
(でも、ワクチンを接種している方がり患しやすい、という
 レポートも複数出ているみたいです)

かかったとしてもワクチンの効果で重症化しないだろうし治療薬もあるから大丈夫?

実は、
私自身も、以前より、
怖さが薄れているのを自覚しているのですが、
それは、、

感染したらひとたまりもない人が身近にいなくなった、
ということが大きい気がするんですよね〜〜

とにかく、
第五波までよりずっとずっと気持ちが軽い・・・

もちろん、
かかっても自分が重症化しない、という保証はないし、
重症化リスクの高い人はいるわけで、感染拡大の一因になりたくないし、
医療関係者の負担にもなりたくないから、
ちゃんと感染防止に努めます!!!

📩 00:46 拍手メッセージの方へ
暮らしの拠点を移すことは考えていません。
緊急事態宣言が出るかどうかは、オミクロン株の重症度次第でしょうね〜
お正月が終わって、就職活動がんばってくださいね!

📩 02:00 拍手メッセージの方へ
そうですね〜。寿都はよく目にしていたので普通に読めました。私も北海道、3年ぶりに行きたいです〜!
しかし、オミクロン株が・・・(T_T)


きのういただいた拍手数・・・13 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:11 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「寂しかったわ〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【拗ねてみせる熟女、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:59 | Comment(0) | 微エロボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月05日(Wed)

北海道の難読地名クイズ第二弾解答編〜〜

1月4日(火)のCOVID-19

感染者数 1736675 増加分1268(先週は385)
回復者数 1707860 増加分 181(先週は202)
死亡者数   18396 増加分   1(先週は  2)

療養者数 3792(先週は1975)
重症者数   54(先週は  46)


新規感染者は、

沖縄が225、東京が151、大阪が124、広島が109、山口が79、
神奈川が55、滋賀が40、埼玉が38、愛知と千葉が34、栃木が33、
京都が30、兵庫と北海道が26、福岡が19、群馬が17、奈良と長野が13、
岐阜が11、茨城が10、宮城、長崎、青森、島根が6、鹿児島が5、
山梨、高知、鳥取が4、静岡、新潟、石川、愛媛が3、岡山、福島、和歌山が2、
熊本、大分、富山、岩手、福井が1
(0は7地域 三重、宮崎、佐賀、香川、山形、徳島、秋田)

40地域(先週は30地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で288(先週は69)、全体の23%(先週は18%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で195(先週は83)、全体の15%(先週は22%)

  一週間前、12月28日の新規感染者は、 385名、
  二週間前、12月21日の新規感染者は、 249名、
  三週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
  四週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
  五週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
  六週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
  七週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
  八週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
  九週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
  十週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
 十一週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
 十二週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
 十三週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
 十四週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
 十五週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
 十六週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
 十七週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
 十八週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
 十九週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名、
 二十週間前、 8月17日の新規感染者は、19949名、
二十一週間前、 8月10日の新規感染者は、10572名、
二十二週間前、 8月 3日の新規感染者は、12013名、
二十三週間前、 7月27日の新規感染者は、7626名、
二十四週間前、 7月20日の新規感染者は、3756名、
二十五週間前、 7月13日の新規感染者は、2386名、
二十六週間前、 7月 6日の新規感染者は、1669名

一週間前の3.29倍です。

恐ろしい増え方です。
正月三が日で検査数が少なめ、という可能性を考えると、
さらに恐ろしいですね〜

これは、オミクロン株が引き起こしている波?
デルタ株が引き起こしている波??

沖縄はすでに、
97パーセントがオミクロン株だということで、
一週間で8倍、という、とんでもない増加率です。

この増加率が日本中で見られるようになるのだろうか???

今、沖縄県の今日の感染者数が
600人前後の見通し、
という速報が入りました💧

大変だ・・・
これ、明日には、
第五波のピーク8月25日の809人を超えて、
一気に沖縄の新記録に達してしまいそう

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうのクイズの解答、
出題者様に送っていただきました♪

雄信内 おのっぷない
別寒辺牛 べかんべうし
渚滑 しょこつ
寿都 すっつ
晩生内 おそきない


だそうです。

いやぁ、難しすぎる〜〜〜💧
私が知っていて答えられた「すっつ」以外、
聞いたこともないかも・・・

「市町村名ではないので、と難しいかもですね」

とコメントもいただきましたが、
じゃ、何?? と調べてみました〜〜〜

「雄信内 おのっぷない」
北海道北端宗谷地方の、天塩郡幌延(ほろのべ)町字雄興(ゆうこう)にある、
宗谷本線の駅名。
駅前には生い茂る草木と廃屋しかない無人駅ですが、
それでも、
秘境駅としての人気のおかげで存続している活きた駅だそうです。

「別寒辺牛 べかんべうし」
北海道東部、釧路と根室の間あたり、
厚岸郡厚岸町に別寒辺牛湿原があり、別寒辺牛川が流れている。
この川ではカヌーツーリングができるそうですよ。

「渚滑 しょこつ」
オホーツク海沿岸にかつて存在した村の名前。
現在は合併されて紋別市に組み込まれているようです。
渚滑駅は、名寄本線の駅で1989年に廃駅となっています。

「寿都 すっつ」
寿都は、後志地方、渡島半島の日本海側の付け根あたりにある町の名。
北海道銘菓「わかさいも」の発祥の地。

「晩生内 おそきない」
岩見沢の北20qくらいのところにあった、
JR北海道札沼(さっしょう)線の駅名。2020年5月7日に廃駅となる。

なるほど〜〜〜!
勉強になった!!!
調べていて楽しかった♪

寿都だけは、町の名前だから私も知っていた、ってことかな?

📩 01:49 拍手メッセージの方へ
解答、ありがとうございます♪ 丸ごと、今日の記事になりました♪ 楽しかった〜〜〜〜♡

📩 02:32 拍手メッセージの方へ
調べてくださり、ありがとうございます! 大変でしたよね!?!?
北海道の難読地名に食傷気味でしたら、どうぞスルーなさってくださいね。
お年玉は、高校生までもらっていたような・・・。


きのういただいた拍手数・・・10 
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:47 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「つまんなーい」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【しらける女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:25 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日(Tue)

北海道の難読地名クイズ第二弾〜〜

1月3日(月)のCOVID-19

感染者数 1735409 増加分 782(先週は214)
回復者数 1707679 増加分 170(先週は142)
死亡者数   18395 増加分   1(先週は  0)

療養者数 3328(先週は1995)
重症者数   52(先週は  44)


新規感染者は、

沖縄が130、東京が103、大阪が79、山口が56、広島が40、神奈川が34、
千葉が24、京都が22、埼玉が21、奈良が17、愛知が15、
兵庫、群馬、栃木が12、福岡、北海道、滋賀が10、岐阜が9、
岡山、長野、新潟、佐賀が6、静岡と鹿児島が5、青森、岩手、島根が3、
茨城、宮城が2、熊本、福島、大分、石川、宮崎、長崎、山梨、香川、山形、徳島が1
(0は8地域 三重、愛媛、和歌山、富山、高知、福井、秋田、鳥取)

39地域(先週は23地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で184(先週は79)全体の24%(先週は37%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で130(先週は20)全体の17%(先週は 9%)

  一週間前、12月27日の新規感染者は、 214名、
  二週間前、12月20日の新規感染者は、 151名、
  三週間前、12月13日の新規感染者は、  79名、
  四週間前、12月 6日の新規感染者は、  60名、
  五週間前、11月29日の新規感染者は、  82名、
  六週間前、11月22日の新規感染者は、  50名、
  七週間前、11月15日の新規感染者は、  79名、
  八週間前、11月08日の新規感染者は、 107名、
  九週間前、11月01日の新規感染者は、  86名、
  十週間前、10月25日の新規感染者は、 153名、
 十一週間前、10月18日の新規感染者は、 232名、
 十二週間前、10月11日の新規感染者は、 368名、
 十三週間前、10月 4日の新規感染者は、 602名、
 十四週間前、 9月27日の新規感染者は、1146名、
 十五週間前、 9月20日の新規感染者は、2220名、
 十六週間前、 9月13日の新規感染者は、4165名、
 十七週間前、 9月 6日の新規感染者は、8229名、
 十八週間前、 8月30日の新規感染者は、13634名、
 十九週間前、 8月23日の新規感染者は、16835名、
 二十週間前、 8月16日の新規感染者は、14847名、
二十一週間前、 8月 9日の新規感染者は、12068名、
二十二週間前、 8月 2日の新規感染者は、8388名、
二十三週間前、 7月26日の新規感染者は、4690名、
二十四週間前、 7月19日の新規感染者は、2328名、
二十五週間前、 7月12日の新規感染者は、1506名、
二十六週間前、 7月 5日の新規感染者は、1029名

一週間前の3.65倍です。

恐ろしい・・・

年末年始休暇中で、
しかも月曜日でこの増え方だ・・・

沖縄が大変なことになってきていますね。
米軍基地に由来するのでしょうね。

山口、広島もここ数日、数が多いですよね〜(T_T)

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

拍手メッセージから、
北海道の難読地名クイズ 第二弾をいただきました!!

雄信内
別寒辺牛
渚滑 
寿都
晩生内


なんと私、、、

1つしか読めない〜〜〜〜

北海道出身で、
こんなことでいいのか・・・💦

実は、
前回、第一弾が出題されたときに、
第二弾に備えて、
北海道の市町村名から難読地名をピックアップして、
予習したんですよね〜〜。

それにも関わらず、
1つしかよめないよぉぉ

これは、
市町村名じゃなくて、
もっと小さな単位の地名なのだろうか?

いや、
「ざっと」目を通した、っていうところが
ザルすぎたのか(・_・;)

なんか、打ちのめされた感じ〜〜
だけど、
答えを教えてもらったときの、
「そうだったのか〜💡」感を期待すると、わくわく!!

皆さまもぜひ、挑戦してみてください♪

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

再販許可作品をお買い上げくださった方、
ほんとうにありがとうございます!!

また、お買い上げのご報告をくださった方、
助かります! ありがとうございます!!!!

引き続き、

再販許可作品をお買い上げくださった方へのお願いです♡
こちらのブログの拍手メッセージや
右サイドバーのメールフォームなどから、
お買い上げくださった作品の番号と、
お買い上げ日時をお教えいただけませんでしょうか?


そうすれば、
あとから、販売履歴と照らし合わせることができますので・・・

過去半年以内のお買い上げ分につきましても、
よろしければ、お教えいただけましたらうれしいです

📩 00:58 拍手メッセージの方へ
第二弾、ありがとうございます! 今回は完敗に近いです〜〜〜(;^_^A
さっそく、今日の記事で出題させていただきました♪

📩 01:51 拍手メッセージの方へ
ほんとに片づけても片付けてもキリがありません(-_-;)
宝くじは好きでしたが、性格上、ギャンブルは身を亡ぼすと自覚していたのが救いです。
親世代の方にお年玉をあげられるなんて素敵です!! 喪中は死後一年間だと思いますよ。
喪中期間はお年玉をあげるのも避けた方がいいらしいです。


きのういただいた拍手数・・・4     
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:29 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「おいしそう♪」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【にっこり告げる女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:34 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日(Mon)

のんびり、ちょっとお片付けの新年二日目

1月2日(日)のCOVID-19

感染者数 1734628 増加分 554(先週 263)
回復者数 1707509 増加分 168(先週 126)
死亡者数   18394 増加分   2(先週   0)

療養者数 3048(先週 1880)
重症者数   53(先週   38)


新規感染者は、

東京が84、広島が58、大阪が57、沖縄が51、愛知が22、神奈川が21、
千葉と山口が20、長野が17、北海道が16、京都が15、滋賀が11、
埼玉と栃木が10、群馬と奈良が8、福岡が7、福島と新潟が6、石川が5、
島根が4、兵庫、静岡、香川が3、茨城、岡山、三重が2、
岐阜、宮城、鹿児島、長崎、青森、山梨、岩手、福井が1

35地域(先週 21地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で137(先週は94)全体の25%(先週は36%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 83(先週は43)全体の15%(先週は16%)

  一週間前、12月26日の新規感染者は、 263名、
  二週間前、12月19日の新規感染者は、 177名、
  三週間前、12月12日の新規感染者は、 120名、
  四週間前、12月 5日の新規感染者は、 115名、
  五週間前、11月28日の新規感染者は、  73名、
  六週間前、11月21日の新規感染者は、 143名、
  七週間前、11月14日の新規感染者は、 134名、
  八週間前、11月 7日の新規感染者は、 162名、
  九週間前、10月31日の新規感染者は、 229名、
  十週間前、10月24日の新規感染者は、 236名、
 十一週間前、10月17日の新規感染者は、 429名、
 十二週間前、10月10日の新規感染者は、 551名、
 十三週間前、10月 3日の新規感染者は、 966名、
 十四週間前、 9月26日の新規感染者は、2133名、
 十五週間前、 9月19日の新規感染者は、3400名、
 十六週間前、 9月12日の新規感染者は、7207名、
 十七週間前、 9月 5日の新規感染者は、12900名、
 十八週間前、 8月29日の新規感染者は、19303名、
 十九週間前、 8月22日の新規感染者は、22297名、
 二十週間前、 8月15日の新規感染者は、17830名、
二十一週間前、 8月 8日の新規感染者は、14470名、
二十二週間前、 8月 1日の新規感染者は、10174名、
二十三週間前、 7月25日の新規感染者は、5017名、
二十四週間前、 7月18日の新規感染者は、3101名、
二十五週間前、 7月11日の新規感染者は、2032名、
二十六週間前、 7月 4日の新規感染者は、1484名

一週間前の2.11です。

感染者が発生する地域もどんどん増えてきていますね(T_T)

今日までで三が日が過ぎて、
明日まで、数が少なめに出る、と思うんです。

そのあとの数が怖い・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうも今日も、
箱根駅伝をちらちら見ながら書いています。

今年は青学だなぁ・・・

新年二日目、

きのうは
駅伝を観ながらブログを書いた後、
お昼ご飯を食べて、
それから、
長い間触っていなかった、
引き出しを一つ、中のお片付けをしました。

彼の期限切れのクレカがたくさん出てきた。

私は、
期限が切れたクレカははさみを入れてどんどん捨てていたけれど、
彼は、ずっととっておいたんだ!?

そういう人でした。

乗った飛行機の航空券とかね、
乗った電車の切符も、
外れた宝くじまで取っていたのを見つけて、
捨てさせたことがあったなぁ!

そんなことを思い出して苦笑いしながら・・・

それから、今年初買い物に行って、
夜はネットを回ったり、
テレビを観たりして過ごしました。

今日は、、、
今日も同じような一日になりそうです。

📩 11:52 拍手メッセージの方へ
そうそう、私も「あ! 途方に暮れていない!!」って思いました!
大喜びの夢でもないけれど、どちらかというといい夢、ですよね!?

📩 13:04 拍手メッセージの方へ
土建にかかわったことはありませんし、バレーボールは学校の授業でだけ。だからなおさら不思議で変です!
喪中の人は、初もうでは控えたほうがいいみたいですよ。神社の神様の顰蹙を買ったら大変ww
三が日くらいはゆっくり過ごしていいんじゃないですか? 明けたら求職活動がんばってください!
TRPG、はて?? 人狼ゲームとかってそうですか??

📩 22:21 拍手メッセージの方へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♡
去年はたくさん支えていただきました〜! 難読地名クイズもお待ちしております♪


きのういただいた拍手数・・・20 

タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「どうすんのよこれ〜!?」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【呆れるオバサン、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:45 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月02日(Sun)

突拍子もない初夢だった💦

1月1日(土)のCOVID-19

感染者数 1734078 増加分 535(先週は266)
回復者数 1707341 増加分 148
死亡者数   18392 増加分   0

療養者数 2781
重症者数   51


東京が79、大阪が70、沖縄が52、北海道が23、広島と群馬が21、
神奈川と兵庫が20、福岡が18、京都、栃木、山口が17、埼玉と愛知が14、
千葉が13、滋賀が8、新潟と島根が5、静岡、奈良、岡山、福島、長野が3、
岐阜と三重が2、茨城、石川、長崎、岩手が1

29地域

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で127 全体の24%
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で110 全体の21%

  一週間前、12月25日の新規感染者は、 266名、
  二週間前、12月18日の新規感染者は、 149名、
  三週間前、12月11日の新規感染者は、 149名、
  四週間前、12月 4日の新規感染者は、 131名、
  五週間前、11月27日の新規感染者は、 127名、
  六週間前、11月20日の新規感染者は、 112名、
  七週間前、11月13日の新規感染者は、 202名、
  八週間前、11月 6日の新規感染者は、 241名、
  九週間前、10月30日の新規感染者は、 287名、
  十週間前、10月23日の新規感染者は、 285名、
 十一週間前、10月16日の新規感染者は、 509名、
 十二週間前、10月 9日の新規感染者は、 776名、
 十三週間前、10月 2日の新規感染者は、1245名、
 十四週間前、 9月25日の新規感染者は、2674名、
 十五週間前、 9月18日の新規感染者は、4698名、
 十六週間前、 9月11日の新規感染者は、8801名、
 十七週間前、 9月 4日の新規感染者は、16005名、
 十八週間前、 8月28日の新規感染者は、22737名、
 十九週間前、 8月21日の新規感染者は、25480名、
 二十週間前、 8月14日の新規感染者は、20145名、
二十一週間前、 8月 7日の新規感染者は、15745名、
二十二週間前、 7月31日の新規感染者は、12337名、
二十三週間前、 7月24日の新規感染者は、3574名、
二十四週間前、 7月17日の新規感染者は、3885名、
二十五週間前、 7月10日の新規感染者は、2457名、
二十六週間前、 7月 3日の新規感染者は、1881名

一週間前の2.01倍です。

う〜〜〜ん、
年末年始休暇なのにしっかり増えている。
2倍だって(T_T)

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

朝、
なんか、変な夢を見ていたなぁ、
と思いながら目が覚めました。

そして、
あれ?? 今日が1月2日ってことは、
これが初夢になるのか?? って・・・

私、なぜか、
セメントを入れた袋とコテをもって、
歩道橋の床面を修理しているのです(・_・;)

それが、大きな個人宅の庭にかけられた歩道橋らしい。

その邸宅の主人が出てきて話しかけられ、
「仕事を始めて3日目です」と答えている。

邸宅の主人は驚いて、
そんな新米が派遣されてきたことに不安を感じたようで、
でも、そこに、邸宅の使用人が出てきて、
「でも、それにしてはきれいな仕事をしています」
と言ってくれる。

私は、
「あ、1か月の研修期間がありました」と釈明すると、
邸宅のご主人は少しほっとした模様。
それを感じ取った私、
「あっ、そうですよね。3日と1か月と3日では、
 経験日数が10倍違いますものね〜〜〜。ぁははは」
と、みんなで笑いあっている夢。

そして、ここで夢がぶった切れて、
今度は、バレーボールの試合が終わったところ。

勝負がつかず、最後はジャンケンで勝敗を決めることになり、
そのジャンケンが私に託される。

責任の重さにめちゃくちゃ緊張して、
あいこが続き、
結局勝つ、

という夢でした〜〜〜

歩道橋の補修といい、
いきなり飛んでバレーボールといい、
なんて突拍子もない夢だったんだ〜〜〜〜!!!!(;^_^A

目が覚めて、
最初に思ったことが、

「夢かぁ。なんでセメントで歩道橋補修でそこからバレーボールの試合??
 だけど、1か月と3日が、3日の10倍って、
 よく夢が覚めずに夢の中で計算できたなぁ」

なんて、そんなことに変に感心したのでした💦💦

まぁ、
曲がりなりにも褒められたみたいだし、
ジャンケンも勝ったみたいだから、
いい初夢だった、のかな???

📩 14:33 拍手メッセージの方へ
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
14:33の方は、気楽な大晦日、お正月を過ごされたのですね??
ほんとに寒いお正月ですね〜〜〜!!


きのういただいた拍手数・・・9 
タグ:日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする