保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2022年02月23日(Wed)

久しぶりに口内炎ができたぁ

2月22日(火)のCOVID-19

感染者数 4618924 増加分69523(先週は84220)
回復者数 3689350 増加分85372(先週は87115)
死亡者数   22342 増加分  322(先週は  236)

療養者数 803669(先週は838231)
重症者数   1504(先週は  1403)


新規感染者は、
空港検疫など48
東京が11443、大阪が10939、神奈川が6263、愛知が4785、
千葉が4092、兵庫が4008、埼玉が3879、福岡が3016、北海道が2041、
静岡が1553、京都が1159、岐阜が1075、滋賀が985、茨城が853、
群馬が848、栃木が809、奈良が791、熊本が719、宮城が683、沖縄が674、
広島が671、三重が559、岡山が530、鹿児島が500、新潟が438、
長野が413、富山が409、香川と佐賀が405、長崎が380、青森が374、
山梨が329、和歌山が326、大分が312、秋田が271、福島が266、
福井が263、山口が247、岩手が228、宮崎が227、徳島が225、愛媛が224、
石川が202、山形が198、鳥取が178、高知が168、島根が112

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で26530(先週33018)38%(先週39%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で17223(先週20385)25%(先週24%)

  一週間前、 2月15日の新規感染者は、84220名、
  二週間前、 2月 8日の新規感染者は、92078名、
  三週間前、 2月 1日の新規感染者は、81654名、
  四週間前、 1月25日の新規感染者は、62613名、
  五週間前、 1月18日の新規感染者は、32197名、
  六週間前、 1月11日の新規感染者は、6378名、
  七週間前、 1月 4日の新規感染者は、1268名、
  八週間前、12月28日の新規感染者は、 385名、
  九週間前、12月21日の新規感染者は、 249名、
  十週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
 十一週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
 十二週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
 十三週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
 十四週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
 十五週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
 十六週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
 十七週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
 十八週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
 十九週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
 二十週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
二十一週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
二十二週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
二十三週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
二十四週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
二十五週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
二十六週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名

一週間前の0.83倍です。

一週間前より増加した地域は12

滋賀が881→985、茨城が818→853、三重が545→559、
青森が357→374、富山が331→409、秋田が221→271、
宮崎が207→227、徳島が180→225、山形が179→198、
岩手が165→228、鳥取が91→178、島根が65→112
(空港検疫など37→48)

一週間前より減少した地域は35

東京が15525→11443、大阪が12597→10939、神奈川が7208→6263、
愛知が6662→4785、兵庫が4973→4008、千葉が4734→4092、
埼玉が4733→3879、福岡が3887→3016、北海道が2282→2041、
静岡が1610→1553、京都が1341→1159、岐阜が1234→1075、
栃木が1107→809、群馬が1046→848、奈良が1038→791、
熊本が943→719、広島が922→671、宮城が803→683、
沖縄が721→674、鹿児島が695→500、岡山が653→530、
長野が517→413、佐賀が492→405、新潟が476→438、
長崎が443→380、福島が436→266、和歌山が436→326、
香川が435→405、山梨が396→329、大分が368→312、
山口が342→247、愛媛が281→224、石川が276→202、
高知が266→168、福井が265→263

一日の死者数がコロナ禍発生以来最多になってしまいましたね。
重症者数もまだ増えています。

この2つの数値もそろそろピークだと思うんですが・・・

ちょっと、あれ? と思っているのは、
新規発生者数の少ない地域ほど、
減っていない、っていうことなんです。

一週間前250人より少なかった7地域は、
きのう、すべて増えていて、
2桁の地域はなくなった・・・💦

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

久しぶりに、
口内炎ができました。

わりと、口内炎がよくできるタチで、
このブログでもよく騒いでいたのですが、
ちょっと掘り返してみたら、
1年半ぶりです。

口の中あちこちに複数できることもあるのですが、
今回は、1つだけ、
唇のすぐ裏、
真ん中より右寄りで唇にちょっとかかっているくらいの位置です。

今が痛さのピークかな? っていうくらいの時期ですが、
何か所もできてしまったときや、舌にできてしまったときに比べれば、
しのげる痛さです。

ただね、
あ! これは困る!! と思うのは
熱い飲み物を飲むとき。

唇にコップを乗せられない〜〜〜熱さが沁みる〜〜〜〜;つД`)

仕方がないので、
唇の左端にコップを乗せて、
顔を傾けて変な格好で飲んでいます☕

で、そんな方法でもちゃんとこぼさずに飲めるものなんだなぁ!
って、
変な発見をして、
ちょっと感心しているところ・・・(;^_^A

📩 14:42 拍手メッセージの方へ
2222年じゃないのが惜しいけれど、2がそろった日でしたね〜。忍者の日でもあったのですか!?
どちらの依頼もそれぞれおもしろいですよ。多岐にわたりますから一言でくくることはできませんが…。
私は、ナツメ球だけを点けて寝ます。

📩 17:14 拍手メッセージの方へ
機種に寄るのでしょうが、32度は、警告を出したいくらい低体温ではありますよね〜、確かに(^^;
警告が出ても、周りの人は驚いていなかったので、よくあることで慣れているのでしょう、きっと💦


きのういただいた拍手数・・・5 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:48 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「もうちょっとがんばるかな!」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【自分を励ます女の子、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:42 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月22日(Tue)

警告音出された〜(;^_^A

2月21日(月)のCOVID-19

感染者数 4549429 増加分51987(先週は60142)
回復者数 3603978 増加分72867(先週は90959)
死亡者数   22020 増加分  173(先週は  148)

療養者数 827330(先週は855217)
重症者数   1495(先週は  1393)


新規感染者は、

空港検疫など57
東京が8805、神奈川が6305、大阪が4702、埼玉が4601、愛知が3677、
千葉が2801、兵庫が2497、福岡が2442、北海道が1924、京都が1386、
茨城が1204、静岡が1040、奈良が928、滋賀が725、岐阜が542、
広島が490、熊本が425、岡山が407、宮城が402、三重が383、栃木が371、
群馬が358、青森が357、石川が352、沖縄が315、佐賀が306、新潟が300、
鹿児島が293、福井が276、和歌山が267、富山が259、香川が257、
大分が243、長野が234、徳島が228、山口が218、岩手が213、福島が204、
長崎が203、宮城が158、山梨が157、愛媛が151、山形が129、秋田が118、
鳥取が116、高知が90、島根が62

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で23725(先週24582)46%(先週41%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 9780(先週14659)19%(先週24%)

  一週間前、 2月14日の新規感染者は、60142名、
  二週間前、 2月 7日の新規感染者は、68039名、
  三週間前、 1月31日の新規感染者は、60838名、
  四週間前、 1月24日の新規感染者は、44810名、
  五週間前、 1月17日の新規感染者は、20991名、
  六週間前、 1月10日の新規感染者は、6438名、
  七週間前、 1月 3日の新規感染者は、 782名、
  八週間前、12月27日の新規感染者は、 214名、
  九週間前、12月20日の新規感染者は、 151名、
  十週間前、12月13日の新規感染者は、  79名、
 十一週間前、12月 6日の新規感染者は、  60名、
 十二週間前、11月29日の新規感染者は、  82名、
 十三週間前、11月22日の新規感染者は、  50名、
 十四週間前、11月15日の新規感染者は、  79名、
 十五週間前、11月08日の新規感染者は、 107名、
 十六週間前、11月01日の新規感染者は、  86名、
 十七週間前、10月25日の新規感染者は、 153名、
 十八週間前、10月18日の新規感染者は、 232名、
 十九週間前、10月11日の新規感染者は、 368名、
 二十週間前、10月 4日の新規感染者は、 602名、
二十一週間前、 9月27日の新規感染者は、1146名、
二十二週間前、 9月20日の新規感染者は、2220名、
二十三週間前、 9月13日の新規感染者は、4165名、
二十四週間前、 9月 6日の新規感染者は、8229名、
二十五週間前、 8月30日の新規感染者は、13634名、
二十六週間前、 8月23日の新規感染者は、16835名

一週間前の0.86倍です。

やっと、一か月前のところまで戻った!

一週間前より増加した地域は18

神奈川が5729→6305、埼玉が4116→4601、茨城が1121→1204、
静岡が965→1040、滋賀が593→725、宮城が393→402、
石川が304→352、沖縄が286→315、福井が219→276、
山口が197→218、青森が173→357、宮城が162→402、
香川が157→257、徳島が129→228、愛媛が127→151、
岩手が107→213、秋田が97→118、鳥取が72→116
(空港検疫など57→57)

一週間前より減少した地域は29

東京が10334→8805、大阪が7997→4702、愛知が4420→3677、
千葉が3282→2810、兵庫が3266→2497、福岡が2972→2442、
北海道が2252→1924、京都が1966→1386、奈良が1113→928、
岡山が646→407、岐阜が626→542、広島が606→490、
三重が597→383、熊本が575→425、栃木が573→371、
佐賀が416→306、新潟が407→300、群馬が382→358、
富山が372→259、鹿児島が348→293、和歌山が317→267、
長崎が291→203、長野が288→234、大分が283→243、
福島が242→204、山梨が191→157、山形が153→129、
高知が152→90、島根が71→62

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

さっき、
このブログを書く前に、
用事があって出かけたのですが、、

出かけた先に、
顔で体温を測るタイプの体温計がありました。

その体温計に、
「体温が異常です!」と、
音声で警告メッセージが流されたΣ(゚Д゚)

表示された体温は、
32.6度!!

ほんとだ〜、これは異常だぁ!

冬の朝、
寒い空気の中を自転車で風を切って走ったら、
顔の表面温度はこんなに下がっちゃうんだなぁ〜〜〜

北海道で、雪が吹き付けていたりしたら、
もっともっと下がっちゃうんだろうな。

20度、とか行っちゃったりするのかしら??

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

再販許可作品をお買い上げくださった方、
ほんとうにありがとうございます!!

また、お買い上げのご報告をくださった方、
助かります! ありがとうございます!!!!

引き続き、

再販許可作品をお買い上げくださった方へのお願いです♡
こちらのブログの拍手メッセージや
右サイドバーのメールフォームなどから、
お買い上げくださった作品の番号と、
お買い上げ日時をお教えいただけませんでしょうか?

そうすれば、
あとから、販売履歴と照らし合わせることができますので・・・

過去半年以内のお買い上げ分につきましても、
よろしければ、お教えいただけましたらうれしいです

📩 20:03 拍手メッセージの方へ
終わりましたね〜〜! まぁ、いろいろありましたが、私は楽しみました!
「家に帰るまでが遠足です」って、どこから広がった言葉なのでしょう???

📩 20:49 拍手メッセージの方へ
そうです。18禁以外の依頼は、100本のうち1、2本という感じですね〜。
一緒に旅行をするだけで楽しい間柄の人がいる、って素敵ですね♫
寝室の照明は、ドーナツ型の蛍光灯の真ん中にナツメ球がついている、よくあるタイプのものですよ。

きのういただいた拍手数・・・15  
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「あ〜ら素敵じゃな〜い!?」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【ときめくオバサン、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:07 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日(Mon)

「旅愁」って、、

2月20日(日)のCOVID-19

感染者数 4497463 増加分71488(先週77450)
回復者数 3531111 増加分84347(先週74224)
死亡者数   21847 増加分  158(先週  137)

療養者数 829097(先週868621)
重症者数   1477(先週  1366)


新規感染者は、

空港検疫など65
東京が12935、大阪が8400、神奈川が6814、埼玉が6070、愛知が4690、
兵庫が4350、千葉が4160、福岡が3189、北海道が2334、京都が1769、
茨城が1525、静岡が1114、奈良が1059、滋賀が908、広島が771、
宮城が695、三重が675、栃木が652、岡山が641、岐阜が612、群馬が590、
沖縄が527、熊本が470、富山が455、長野が420、新潟が415、香川が402、
石川が399、鹿児島が388、和歌山が311、福井が292、福島が286、
山口が274、岩手が270、長崎が258、青森が245、徳島が239、大分が230、
山梨が223、愛媛が213、宮崎が207、佐賀が204、山形が196、高知が169、
秋田が164、鳥取が140、島根が73

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で31504(先週30835)44%(先週40%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で15889(先週20001)22%(先週26%)

  一週間前、 2月13日の新規感染者は、77450名、
  二週間前、 2月 6日の新規感染者は、89145名、
  三週間前、 1月30日の新規感染者は、78128名、
  四週間前、 1月23日の新規感染者は、50030名、
  五週間前、 1月16日の新規感染者は、25658名、
  六週間前、 1月 9日の新規感染者は、8249名、
  七週間前、 1月 2日の新規感染者は、 554名、
  八週間前、12月26日の新規感染者は、 263名、
  九週間前、12月19日の新規感染者は、 177名、
  十週間前、12月12日の新規感染者は、 120名、
 十一週間前、12月 5日の新規感染者は、 115名、
 十二週間前、11月28日の新規感染者は、  73名、
 十三週間前、11月21日の新規感染者は、 143名、
 十四週間前、11月14日の新規感染者は、 134名、
 十五週間前、11月 7日の新規感染者は、 162名、
 十六週間前、10月31日の新規感染者は、 229名、
 十七週間前、10月24日の新規感染者は、 236名、
 十八週間前、10月17日の新規感染者は、 429名、
 十九週間前、10月10日の新規感染者は、 551名、
 二十週間前、10月 3日の新規感染者は、 966名、
二十一週間前、 9月26日の新規感染者は、2133名、
二十二週間前、 9月19日の新規感染者は、3400名、
二十三週間前、 9月12日の新規感染者は、7207名、
二十四週間前、 9月 5日の新規感染者は、12900名、
二十五週間前、 8月29日の新規感染者は、19303名、
二十六週間前、 8月22日の新規感染者は、22297名

一週間前の0.92倍です。

死亡者、重症者はまだ増えているけれど、
療養者数は減少してきています。

一週間前より増加している地域は20

埼玉が4467→6070、京都が1687→1769、茨城が1180→1525、
滋賀が842→908、広島が736→771、奈良が685→1059、
宮城が672→695、栃木が631→652、三重が517→675、
新潟が347→415、香川が323→402、富山が267→455、
山口が233→274、福井が233→292、石川が224→399、
徳島が158→239、秋田が149→164、岩手が145→270、
山形が118→196、鳥取が69→140
(空港検疫など55→65)

一週間前より減少している地域は27

東京が13074→12935、大阪が12574→8400、神奈川が7941→6814、
愛知が5466→4690、兵庫が4629→4350、千葉が4173→4160、
福岡が4112→3189、北海道が2692→2334、静岡が1450→1114、
岐阜が904→612、群馬が758→590、岡山が666→641、
熊本が566→470、沖縄が549→527、鹿児島が461→388、
長野が446→420、和歌山が426→311、長崎が386→258、
大分が365→230、福島が356→286、佐賀が305→204、
山梨が281→223、青森が280→245、高知が271→169、
愛媛が248→213、宮崎が235→207、島根が98→74

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの閉会式で、
北京オリンピックの幕が閉じました。

閉会式を観ていて、
あれ?? と思ったのは、

使われていた曲で、
ときどき、
「あれ? これ、日本の曲じゃなくて、中国ルーツ?」
とびっくりしたものがあったことで、、、

例えば、「旅愁」。
「更け行く秋の夜 旅の空の
 わびしき思いに 一人悩む・・・」

ってやつですね??

で、調べてみたら、
これ、翻訳唱歌だったんですね!?

で、もっと驚いたことに、
中国ルーツでもなくて、
ジョン・P・オードウェイというアメリカ人が作曲したのだそうです!

で、日本でも、すっかり日本の歌として親しまれているけれど、
中国でも「送別」というタイトルで、中国の歌として親しまれているそうです。

ジョン・P・オードウェイは、
スティーブン・フォスターや、『大きな古時計』のヘンリー・クレイ・ワークと
ほぼ同時期に活動した音楽家なのだそう。

でも、この「旅愁」のメロディーって、
例えば滝廉太郎みたいな、
明治時代、西洋音楽黎明期の日本の作曲家の作品の雰囲気があるような気がする・・・。

今回のオリンピックでは、
中国の人たちは、アメリカルーツだとわかっていて採用したのかなぁ?
知らないで採用したのかなぁ・・・?

もう一曲、
たしか、なんか、同じように「あれ?」と思った曲があったんだけど、
思い出せません〜〜〜💦

さて、っと!

オリンピックも終わったし、
仕事、がんばろうっと!

きのう、#34890を納品いたしました。

次の#34895は、
通し読みを終わらせています。

今日は、その1回目の聴き返しを始めます。

📩 15:39 拍手メッセージの方へ
R18のご依頼が98パーセントくらいですね〜(;^_^A 旅は楽しいから旅をする。そうだと思いますよ。
で、2回の温泉旅行が「微妙」だった理由は何ですか? 遊ぶ舞台の不満とは??
今はナツメ球もLEDで、いろいろな色のものがあるようです。


きのういただいた拍手数・・・8 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:17 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「あらぁ、悲しいわ〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【ちょっと拗ねてみせる女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:02 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月20日(Sun)

「微エロボイス」を増やしたいと思った…

2月19日(土)のCOVID-19

感染者数 4425979 増加分 81621(先週68470)
回復者数 3446764 増加分104173(先週92296)
死亡者数   21689 増加分   219(先週  145)

療養者数 838264(先週872594)
重症者数   1480(先週  1352)


新規感染者は、
空港検疫など45
東京が13516、大阪が12451、神奈川が7700、愛知が5751、
埼玉が5326、兵庫が4808、千葉が4468、福岡が3454、北海道が2797、
京都が2172、茨城が1527、静岡が1438、奈良が1020、滋賀が898、
栃木が854、宮城が836、岐阜が834、広島が791、群馬が736、
熊本が733、沖縄が666、岡山が627、三重が594、青森が508、
香川が495、新潟が484、鹿児島が466、長野が463、富山が431、
佐賀が419、石川が416、長崎が370、福島が325、和歌山が312、
大分が309、山梨が291、山口が268、福井が258、岩手が249、
徳島が236、山形が231、秋田が228、愛媛が216、宮崎が215、
高知が214、鳥取が100、島根が75

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で32537(先週30502)40%(先週45%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で20763(先週13199)25%(先週19%)

  一週間前、 2月12日の新規感染者は、68470名、
  二週間前、 2月 5日の新規感染者は、100949名、
  三週間前、 1月30日の新規感染者は、78128名、
  四週間前、 1月23日の新規感染者は、50030名、
  五週間前、 1月16日の新規感染者は、25658名、
  六週間前、 1月 9日の新規感染者は、8249名、
  七週間前、 1月 2日の新規感染者は、 554名、
  八週間前、12月26日の新規感染者は、 263名、
  九週間前、12月19日の新規感染者は、 177名、
  十週間前、12月12日の新規感染者は、 120名、
 十一週間前、12月 5日の新規感染者は、 115名、
 十二週間前、11月28日の新規感染者は、  73名、
 十三週間前、11月21日の新規感染者は、 143名、
 十四週間前、11月14日の新規感染者は、 134名、
 十五週間前、11月 7日の新規感染者は、 162名、
 十六週間前、10月31日の新規感染者は、 229名、
 十七週間前、10月24日の新規感染者は、 236名、
 十八週間前、10月17日の新規感染者は、 429名、
 十九週間前、10月10日の新規感染者は、 551名、
 二十週間前、10月 3日の新規感染者は、 966名、
二十一週間前、 9月26日の新規感染者は、2133名、
二十二週間前、 9月19日の新規感染者は、3400名、
二十三週間前、 9月12日の新規感染者は、7207名、
二十四週間前、 9月 5日の新規感染者は、12900名、
二十五週間前、 8月29日の新規感染者は、19303名、
二十六週間前、 8月22日の新規感染者は、22297名

一週間前の1.19倍です。

1倍を超えたけれど、
これは、
増加に転じたわけではなくて、
先週の土曜日が建国記念の日の翌日で、
感染者数が低く出ていた影響ですね〜、きっと

一週間前より増加した地域は36

東京が11765→13516、大阪が6746→12451、愛知が5100→5751、
埼玉が4936→5326、千葉が4080→4468、兵庫が3259→4808、
京都が1814→2172、静岡が1050→1438、奈良が959→1020、
滋賀が858→898、岐阜が693→834、熊本が594→733、
宮城が592→836、栃木が570→854、鹿児島が444→466、
長野が421→463、群馬が403→736、新潟が373→484、
青森が370→508、富山が362→431、沖縄が334→666、
福島が307→325、長崎が248→370、福井が229→258、
香川が226→495、山口が217→268、高知が204→214、
宮崎が196→215、岩手が184→249、山梨が133→291、
秋田が130→228、徳島が124→236、愛媛が116→216、
山形が115→231、鳥取が67→100、島根が62→75

一週間前より減少した地域は11

神奈川が8040→7700、福岡が3456→3454、北海道が3280→2797、
茨城が1681→1527、広島が820→791、岡山が648→627、
三重が603→594、石川が432→416、佐賀が426→419、
和歌山が421→312、大分が336→309 (空港検疫など46→45)

大阪の増加がちょっと気になるなぁ
2週間前に比べても増えている(10918→6746→12451)し・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

カーリング女子決勝を観ながら書いています!

対戦相手はイギリス。

先週の記事に、
「カーリング代表は日本選抜でチームを組むんじゃなくて、
 日本の優勝チームがそのままオリンピックに出るんだなぁ」
と書いたのですが、
イギリスのチームは国内選抜チームなんですって!!

今、イギリスにリードされているけれど、
まだ第3エンド。
まだまだ試合はこれからです!
ロコソラーレ、がんばれ!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうはいつになくこのブログへのアクセス数が多くて、
「あら珍しい!」
と思ったら、

カテゴリ「微エロボイス」を
参照してくださった方が多かった模様です。

「微エロボイス」

艶っぽいシーンを想起させるような音声ファイルを
私はそう呼んでいて、
このブログのトップの紹介文にも、

「毎日、ちょっと意味深な短い台詞などをアップします」
って書いているんですよね〜〜

そういえば、
以前は、もっと「微エロボイス」の比率を高くアップしていた。

喘ぎ声で「電話です」っていう、とかね、
喘ぎ声だけとかね、
「イっく〜〜〜!」みたいなクライマックスそのものの台詞も、、、

ほら、
セックスシーンと思わせておいて、
実はヨガシーンとか、
そういう、「なんちゃってミニドラマ」があるじゃないですかぁ!

それがあるなら、
「イっく〜〜〜!」だって、行けるよね〜〜、って〜〜〜💦

で、
そういうファイル、
最近、少ないよなぁ、
と思ったので、

今後、もっといっぱい作ってアップしよう
って思いました〜〜〜

でも、今は、
ご依頼品の作成中なので、
手元のご依頼品を納品してからね♫

現在、作業中の#34890、
2回目の聴き返し間で終わっています。

今日中の納品を目指します!

📩 13:28 拍手メッセージの方へ
素晴らしかったですね〜〜〜!! 今、決勝戦の第5エンド。悔いのないいい試合をしてほしいです!

📩 16:14、16:24 拍手メッセージの方へ
そうそう! 旅行って、それ自体が楽しいものだ、と私も思います。
でも、16:14の方は、今回のご旅行も前回の温泉旅行も、あまり楽しんでいらっしゃらなかったようなのでお尋ねしました。
寝室用の照明は、特別なものは使っていません。天井のナツメ球の灯りだけ点けて寝ています。

📩 18:41 拍手メッセージの方へ
きっと、どこの方言も同じような傾向にあるのではないでしょうか?
若い人たちはマスコミュニケーションの影響でどんどん標準語に近い話し方になって、
文章の最後にだけ方言が残る、寂しいけれど避けられない変化なのかも・・・


きのういただいた拍手数・・・18 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:27 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「私も大好きよ〜♪」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【優しく言い聞かせる女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:50 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日(Sat)

ロコソラーレ、すごい!!

2月18日(金)のCOVID-19

感染者数 4344385 増加分87723(先週は98370)
回復者数 3342591 増加分90850(先週は77507)
死亡者数   21470 増加分  211(先週は  150)

療養者数 839753(先週は861630)
重症者数   1482(先週は  1340)


新規感染者は、

空港検疫など60
東京が16129、大阪が11505、神奈川が8976、愛知が6399、
埼玉が6168、兵庫が5054、千葉が4937、福岡が3738、北海道が2656、
京都が2053、静岡が1579、茨城が1500、奈良が1322、滋賀が1044、
岐阜が881、宮城が782、栃木が774、広島が764、群馬が750、
岡山が725、三重が720、熊本が707、沖縄が681、青森が590、
新潟が525、長野が520、鹿児島が483、石川が476、香川が445、
和歌山が435、佐賀が396、富山が395、長崎が382、福島が364、
大分が312、山梨が286、山口が261、福井が247、岩手と徳島が242、
宮崎が227、高知が222、秋田が216、愛媛が209、山形が188、
鳥取が105、島根が51

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で37710(先週40104)43%(先週41%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で20369(先週24808)23%(先週25%)

  一週間前、 2月11日の新規感染者は、98370名、
  二週間前、 2月 4日の新規感染者は、95453名、
  三週間前、 1月28日の新規感染者は、81810名、
  四週間前、 1月21日の新規感染者は、49854名、
  五週間前、 1月14日の新規感染者は、22045名、
  六週間前、 1月 7日の新規感染者は、6214名、
  七週間前、12月31日の新規感染者は、 510名、
  八週間前、12月24日の新規感染者は、 302名、
  九週間前、12月17日の新規感染者は、 183名、
  十週間前、12月10日の新規感染者は、 146名、
 十一週間前、12月 3日の新規感染者は、 145名、
 十二週間前、11月26日の新規感染者は、 121名、
 十三週間前、11月19日の新規感染者は、 159名、
 十四週間前、11月12日の新規感染者は、 201名、
 十五週間前、11月 5日の新規感染者は、 225名、
 十六週間前、10月29日の新規感染者は、 292名、
 十七週間前、10月22日の新規感染者は、 325名、
 十八週間前、10月15日の新規感染者は、 531名、
 十九週間前、10月 8日の新規感染者は、 827名、
 二十週間前、10月 1日の新規感染者は、1443名、
二十一週間前、 9月24日の新規感染者は、2092名、
二十二週間前、 9月17日の新規感染者は、5091名、
二十三週間前、 9月10日の新規感染者は、8885名、
二十四週間前、 9月 3日の新規感染者は、16731名、
二十五週間前、 8月27日の新規感染者は、24191名、
二十六週間前、 8月20日の新規感染者は、25867名

一週間前の0.89倍です。

割と大きく減った、かな?
療養者数もやっと減少に転じたのだろうか・・・?

各都道府県の先週からの推移

増加した地域は15

神奈川が8125→8976、滋賀が1012→1044、奈良が1008→1322、
岐阜が961→1044、宮城が759→782、栃木が661→774、
沖縄が643→681、青森が491→590、石川が466→476、佐賀が375→396、
山梨が269→286、福井が219→247、岩手が187→242、徳島が173→242、
鳥取が62→105 (空港検疫など50→60)

減少した地域は32

東京が18660→16129、大阪が15302→11505、愛知が6639→6399、
埼玉が6179→6168、兵庫が5505→5054、千葉が5437→4937、
福岡が4842→3738、北海道が3683→2656、京都が2474→2053、
静岡が1727→1579、茨城が1703→1500、広島が1080→764、
群馬が948→750、岡山が941→725、熊本が889→707、三重が776→720、
新潟が604→525、長野が577→520、鹿児島が571→483、
和歌山が519→435、長崎が497→382、福島が440→364、
大分が432→312、富山が420→395、香川が371→209、高知が310→222、
山口が300→261、宮崎が278→227、山形が262→188、愛媛が233→209、
秋田が221→216、島根が89→51

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

日本と中国の時差は1時間、
ヨーロッパやアメリカのオリンピックに比べたら、
競技を観戦しやすいけれど、
それでも、
夜の競技を見ていると、
寝るのが遅くなっちゃう。

ここ1年くらいは、
10時には寝床に引き上げて、
そこから、1時間くらいゲームをして、
11時ころには寝る生活をしていましたからね〜〜〜

それが、
競技終了が11時過ぎ、
そこからインタビューを見て、
「今日の試合ダイジェスト」なんか見ていたら、
日付が回っちゃう。

で、朝が眠いです〜〜〜💤

きのうも、
カーリング女子の準決勝、
しっかり観戦しました!!

予選1位通過は1敗しかしていないスイス、
日本はぎりぎり4位通過で、
スイスとは予選の最終戦と2戦続けての試合になったけれど、、、

予選のときとは打って変わって、
大事なところでいいショットが決まる、
見ごたえのある試合でした!

ロコソラーレの試合って、
メンバーが明るくて、
試合を楽しんでいる感じが伝わってきて、
観ていてわくわくしてくるんですよね〜!

北海道弁で楽しそうに会話しているし♪

ピョンチャンで話題になった、
「そだね〜〜」を言わなくなってしまったのはすごく残念!

なんで矯正しちゃったんでしょうね!!?
聞きたくて待っていた人、たくさんいたと思うんだけどなぁ〜

でも、
「ないっす〜〜」は健在で、
それが、世界中でも話題になっているみたいですね。

「Naisuu!」が、
英語の「Nice!」の日本語訛りである、ということが
おもしろいのでしょうね〜〜

前回の銅メダルに続いて、
今回は金か銀、決定!

決勝戦もすごく楽しみです!!!

📩 21:45 拍手メッセージの方へ
やっぱり、新潟放送の「今すぐ使える新潟弁」の山本さんのような濃い新潟弁を話すのは、
今では年配者だけになってしまっているのですね? 
「俺、訛ってなんかねーろー」にあたるのは、北海道では「俺、訛ってなんかねーべや」ですかね(;^_^A

📩 06:50 拍手メッセージの方へ
このキーボードはもう2年は使っていると思いますので、前のキーボードの癖ではないですよ。
犬は散歩が必要なので、隠れて飼うことはできないと思いますよ。
06:50の方にとって、楽しい旅行とはどんな旅行ですか?


きのういただいた拍手数・・・15 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「また会えてうれしいわ!」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【いいとこのお嬢さんw、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:41 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする