感染者数 3383404 増加分68039(先週は60838)
回復者数 2443440 増加分65517(先週は41139)
死亡者数 19457 増加分 113(先週は 48)
療養者数 799891(先週は580342)
重症者数 1143(先週は 783)
新規感染者は、
空港検疫など55
東京が12211、大阪が8308、神奈川が6558、埼玉が5722、千葉が4695、
愛知が4109、兵庫が3459、福岡が3191、北海道が2687、京都が2259、
茨城が1487、静岡が1023、滋賀が1019、奈良が929、広島が748、
岡山が613、岐阜が561、群馬と熊本が494、栃木が466、鹿児島が450、
三重が446、宮城が423、佐賀が420、和歌山が400、石川が386、
長野が372、福島が338、新潟が333、大分が322、沖縄が316、長崎が297、
富山が271、青森が260、福井が223、山形が221、香川が206、山梨が185、
宮崎が170、愛媛が159、山口が150、徳島が146、高知が136、岩手が98、
秋田が97、島根が64、鳥取が62
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で30673(先週26649)45%(先週44%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で15355(先週12766)23%(先週21%)
一週間前、 1月31日の新規感染者は、60838名、
二週間前、 1月24日の新規感染者は、44810名、
三週間前、 1月17日の新規感染者は、20991名、
四週間前、 1月10日の新規感染者は、6438名、
五週間前、 1月 3日の新規感染者は、 782名、
六週間前、12月27日の新規感染者は、 214名、
七週間前、12月20日の新規感染者は、 151名、
八週間前、12月13日の新規感染者は、 79名、
九週間前、12月 6日の新規感染者は、 60名、
十週間前、11月29日の新規感染者は、 82名、
十一週間前、11月22日の新規感染者は、 50名、
十二週間前、11月15日の新規感染者は、 79名、
十三週間前、11月08日の新規感染者は、 107名、
十四週間前、11月01日の新規感染者は、 86名、
十五週間前、10月25日の新規感染者は、 153名、
十六週間前、10月18日の新規感染者は、 232名、
十七週間前、10月11日の新規感染者は、 368名、
十八週間前、10月 4日の新規感染者は、 602名、
十九週間前、 9月27日の新規感染者は、1146名、
二十週間前、 9月20日の新規感染者は、2220名、
二十一週間前、 9月13日の新規感染者は、4165名、
二十二週間前、 9月 6日の新規感染者は、8229名、
二十三週間前、 8月30日の新規感染者は、13634名、
二十四週間前、 8月23日の新規感染者は、16835名、
二十五週間前、 8月16日の新規感染者は、14847名、
二十六週間前、 8月 9日の新規感染者は、12068名
一週間前の1.12倍です。
各都道府県の一週間前との比較
空港検疫など55
東京が11751→12211、神奈川が7001→6558、大阪が6243→8308、
愛知が3982→4109、埼玉が3611→5722、千葉が3344→4695、
兵庫が3002→3459、福岡が2914→3191、北海道が2266→2687、
京都が2216→2259、広島が1041→748、奈良が987→929、
茨城が942→1487、静岡が771→1023、岡山が719→613、
群馬が711→494、熊本が594→494、岐阜が494→561、
栃木が483→466、沖縄が480→316、三重が467→446、
滋賀が464→1019、石川が442→386、長野が431→372、
佐賀が425→420、長崎が407→297、鹿児島が390→450、
福島が378→338、大分が377→322、宮城が372→423、
和歌山が318→400、新潟が266→333、山口が255→150、
宮崎が242→170、香川が214→206、青森が204→260、
富山が201→271、福井が201→223、山梨が197→185、
愛媛が169→159、山形が156→221、岩手が142→98、
徳島が130→146、鳥取が97→62、高知が95→136、秋田が83→97、
島根が62→64
このうち、減少したのは、
神奈川が7001→6558、広島が1041→748、奈良が987→929、
岡山が719→613、群馬が711→494、熊本が594→494、
栃木が483→466、沖縄が480→316、三重が467→446、
長野が431→372、佐賀が425→420、長崎が407→297、
福島が378→338、大分が377→322、山口が255→150、
宮崎が242→170、香川が214→206、山梨が197→185、
愛媛が169→159、岩手が142→98、鳥取が97→62
21地域
神奈川、減少した!!
関東は、栃木、群馬も減っています!
東京の増加もずいぶん穏やかになってきました。
埼玉、千葉、茨城はまだ大きく増えていますけれどね〜💦
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうのジャンプノーマルヒル混合団体、
観ていていたたまれなかったです!
なんなんですか? あれ〜〜〜!!!
4人の選手が失格になるって・・・
高梨選手は、その、
失格になった最初の選手だったから、
特に精神的衝撃が大きかっただろうと思います。
いいジャンプだったのに・・・
ジャンプ競技、よくテレビ観戦するけれど、
こんなに失格者が続出するの、
初めて見ました!!
たしか、
検査は抜き打ちだ、って言っていたけれど、
だとすると、
すごく不公平なんじゃないだろうか???
一晩明けて、
失格の選手を出した国で
大きな批判や非難が出ているみたいだけれど、
そりゃそうだろうなぁ・・・
だけど、
高梨選手、
2本目もしっかりと飛んで、すばらしかった!!!!!
さて、今日はこれから、
フィギュアスケート男子ショートプログラム!
ブログ書いたら、
テレビに張り付いて観戦します!!
仕事もちゃんとしてますよ〜〜〜〜
きのうは、ひとつ、
再販許可作品を納品しました。
もう一つ、手元にあるご依頼も、
通し読みを終えて、
一回目の聴き返しに入っています!
📩 12:46 拍手メッセージの方へ

漫画もアニメも、最近見なくなりましたね〜〜〜。以前はブログに好きな漫画の記事なんか書いていたのですが…
ミスを教えてくださりありがとうございます。すぐに直しました〜。
線香花火は「静の花火」で、そっと見つめている時間が好きです。
ほかの手持ち花火については特に区別していませんし、打ち上げ花火もどれ、といえるほど詳しくありません。
暖房の頼みの綱の電気毛布が壊れてしまったのは辛いですね! 新しいの、買ってくださいね!!!
📩 22:01 拍手メッセージの方へ

「足球」なのですか!? 日本では「蹴球」でしたよね、確か…。「籠球」は一緒だ!!!
こういうところで違いが出るのも共通するのも面白いです〜〜♪
きのういただいた拍手数・・・6
