感染者数 3484533 増加分92078(先週は81654)
回復者数 2518653 増加分75213(先週は51171)
死亡者数 19616 増加分 159(先週は 70)
療養者数 803176(先週は595410)
重症者数 1141(先週は 804)
新規感染者は、
空港検疫など45
東京が17113、大阪が11409、神奈川が8810、兵庫が6324、
埼玉が6027、愛知が5855、千葉が5091、福岡が4812、北海道が2879、
京都が2140、静岡が2068、滋賀が1389、茨城が1261、奈良が1188、
群馬が1033、熊本が1030、岐阜が1011、広島が892、岡山が886、
栃木が876、三重が715、沖縄が682、宮城が676、鹿児島が628、佐賀が567、
和歌山が559、大分が523、福島が479、長野が475、長崎が465、新潟が404、
青森が391、山口が373、香川が359、山梨が285、富山が264、高知が249、
愛媛が244、宮崎と秋田が242、福井が228、石川が221、山形が201、
徳島が157、岩手が152、島根が81、鳥取が77
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で38302(先週30684)42%(先週38%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で21620(先週20045)23%(先週25%)
一週間前、 2月 1日の新規感染者は、81654名、
二週間前、 1月25日の新規感染者は、62613名、
三週間前、 1月18日の新規感染者は、32197名、
四週間前、 1月11日の新規感染者は、6378名、
五週間前、 1月 4日の新規感染者は、1268名、
六週間前、12月28日の新規感染者は、 385名、
七週間前、12月21日の新規感染者は、 249名、
八週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
九週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
十週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
十一週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
十二週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
十三週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
十四週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
十五週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
十六週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
十七週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
十八週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
十九週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
二十週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
二十一週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
二十二週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
二十三週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
二十四週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名、
二十五週間前、 8月17日の新規感染者は、19949名、
二十六週間前、 8月10日の新規感染者は、10572名
一週間前の1.13倍です。
う〜〜〜ん、
穏やかになったけど、
増え続けているなぁ・・・
重症者数、死者数が増えてきていますよね?
感染者数が増え続けているから、
この数値もまだ増え続けるんだろうなぁ・・・(T_T)
すべての都道府県の先週からの推移です。
空港検疫など95→45
東京が14445→17113、大阪が11881→11409、神奈川が7459→8810、
愛知が5751→5855、兵庫が4944→6324、埼玉が4565→6027、
福岡が4509→4812、千葉が3489→5091、北海道が2660→2879、
京都が1951→2140、静岡が1515→2068、群馬が1172→1033、
熊本が1092→1030、広島が1056→892、岡山が1055→886、
岐阜が1049→1011、栃木が810→876、奈良が789→1188、
滋賀が783→1389、鹿児島が744→628、茨城が726→1261、
沖縄が715→682、三重が607→715、長崎が584→465、
長野が539→475、佐賀が532→567、宮城が496→676、
和歌山が480→559、大分が459→523、福島が402→479、
青森が368→391、新潟が351→404、愛媛が344→244、
山梨が338→285、宮崎が331→242、香川が324→359、
山口が323→373、山形が284→201、高知が264→249、
秋田が257→242、石川が255→221、富山が181→264、
福井が180→228、徳島が154→157、鳥取が139→77、
岩手が119→152、島根が88→81
このうち、減少したのは19地域
大阪が11881→11409、群馬が1172→1033、熊本が1092→1030、
広島が1056→892、岡山が1055→886、岐阜が1049→1011、
鹿児島が744→628、沖縄が715→682、長崎が584→465、
長野が539→475、愛媛が344→244、山梨が338→285、
宮崎が331→242、山形が284→201、秋田が257→242、
石川が255→221、高知が264→249、鳥取が139→77、島根が88→81
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
このブログの右サイドバーに
掲示板を貼っています。
以前は、
仕事の進捗状況とか、
日常のちょっとした思い付きとか、
うるさくつぶやいていたのですが、
最近は、放置状態が続いていたんです。
それでもときどき、
書き込みをしてくださる方がいらっしゃって、
そのときは、
そこにお返事も書き込んでいたのですが・・・
その、
放置状態だった掲示板、
このオリンピックが始まって、
また、書き込み始めています!!
テレビをみて大喜びしても、
それを分かち合う人が周りにいないので、
ここの掲示板に書き込んでいる、っていうか〜〜💦
これを機会に、
この掲示板、また活用したいなぁ、
って思っています。
仕事をしながら、
「うまく読めないよぉぉぉ」とかね、
「一区切りついた! ここでティーブレイク♪」とかね、
なんか、そういう、
リアルタイムっぽいことを呟く場として、
また、使っていけるかな? って・・・
📩 23:24 拍手メッセージの方へ

ものすごくショックでしょうね? 団体競技なだけに、責任も感じたでしょうし…。
もう、観ていていたたまれなかったです。それでも、しっかり2回目の飛んで、感動しました。
📩 00:27 拍手メッセージの方へ

漫画を読まなくなった理由、なんだろう?? なんとなく、気が付けば読まなくなっていました。
最後に花火をしたのは私も10年位前かも…。寝床の暖房は使っていませんよ。
毛布と布団を重ね掛けしているだけです。
きのういただいた拍手数・・・11
