感染者数 3848837 増加分68470(先週100949)
回復者数 2837094 増加分92296(先週 68093)
死亡者数 20237 増加分 145(先週 117)
療養者数 872594(先週739198)
重症者数 1352(先週 1099)
新規感染者は、
空港検疫など46
東京が11765、神奈川が8040、大阪が6746、愛知が5100、
埼玉が4936、千葉が4080、福岡が3456、北海道が3280、兵庫が3259、
京都が1814、茨城が1681、静岡が1050、奈良が959、滋賀が858、
広島が820、岐阜が693、岡山が648、三重が603、熊本が594、宮城が592、
栃木が570、鹿児島がが444、石川が432、佐賀が426、長野と和歌山が421、
群馬が403、新潟が373、青森が370、富山が362、大分が336、沖縄が334、
福島が307、長崎が248、福井が229、香川が226、山口が217、高知が204、
宮崎が196、岩手が184、山梨が133、秋田が130、徳島が124、愛媛が116、
山形が115、鳥取が67、島根が62
47地域(先週 47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で30502(先週43848)45%(先週43%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で13199(先週20990)19%(先週21%)
一週間前、 2月 5日の新規感染者は、100949名、
二週間前、 1月30日の新規感染者は、78128名、
三週間前、 1月23日の新規感染者は、50030名、
四週間前、 1月16日の新規感染者は、25658名、
五週間前、 1月 9日の新規感染者は、8249名、
六週間前、 1月 2日の新規感染者は、 554名、
七週間前、12月26日の新規感染者は、 263名、
八週間前、12月19日の新規感染者は、 177名、
九週間前、12月12日の新規感染者は、 120名、
十週間前、12月 5日の新規感染者は、 115名、
十一週間前、11月28日の新規感染者は、 73名、
十二週間前、11月21日の新規感染者は、 143名、
十三週間前、11月14日の新規感染者は、 134名、
十四週間前、11月 7日の新規感染者は、 162名、
十五週間前、10月31日の新規感染者は、 229名、
十六週間前、10月24日の新規感染者は、 236名、
十七週間前、10月17日の新規感染者は、 429名、
十八週間前、10月10日の新規感染者は、 551名、
十九週間前、10月 3日の新規感染者は、 966名、
二十週間前、 9月26日の新規感染者は、2133名、
二十一週間前、 9月19日の新規感染者は、3400名、
二十二週間前、 9月12日の新規感染者は、7207名、
二十三週間前、 9月 5日の新規感染者は、12900名、
二十四週間前、 8月29日の新規感染者は、19303名、
二十五週間前、 8月22日の新規感染者は、22297名、
二十六週間前、 8月15日の新規感染者は、17830名
一週間前の0.68倍です。
久しぶりに減りました!
それも大幅に!!!
前週の3分の2です。
でもこれは、
金曜日が祝日だった故の少なさですね〜〜
これもすごく久しぶりに、
新規感染者数よりも回復者数が上回りました。
一週間前より増加したのは4地域
茨城が1555→1681、富山が299→362、岩手が144→184、
島根が53→62
一週間前より減少したのは43地域
東京が21122→11765、大阪が10918→6746、神奈川が9097→8040、
埼玉が7358→4936、愛知が6445→5100、兵庫が5855→3259、
福岡が5607→3456、千葉が4716→4080、北海道が4046→3280、
京都が2649→1814、静岡が2069→1050、岡山が1458→648、
広島が1277→820、群馬が1172→403、奈良が1016→959、
滋賀が971→858、岐阜が937→693、熊本が921→594、
栃木が856→570、三重が771→603、宮城が744→592、
沖縄が671→334、長野が654→421、鹿児島が609→444、
長崎が603→248、和歌山が552→421、新潟が550→373、
福島が542→307、佐賀が518→426、石川が499→432、
大分が446→336、青森が408→370、山口が320→217、
宮崎が314→196、愛媛が313→116、香川が309→226、
山形が259→115、山梨が256→133、高知が248→204、
福井が235→229、秋田が221→130、徳島が184→124、
鳥取が103→67
(空港検疫など79→46)
です。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうは、
午後から遅くまで外出しておりました。
カーリング女子、
日本対デンマークの第8エンドくらいまで観て、
日本、苦戦しているなぁと思いながら外に出て、
逆転勝利は
スマホに入ってきた速報で知りました。
最後の最後で
ダブルテイクアウトの超難しい一投を決めて、
逆転勝利した、というじゃないですか!!
ライブ中継で見たかったなぁ〜〜〜!
夜、帰宅してから、
きのうの2戦目の対ロシア戦、
しっかりと勝利を見極めて、
そのあと、
「今日のハイライト」で
昼間見られなかった、
「神がかった逆転の一投」をしっかり見て、
安心して寝床に入りました〜〜〜
ロコソラーレの選手たち、
明るくて、観ていて楽しいです!
ほかの国の選手たちは、真剣な顔で、
鋭い目つきで試合を進めているけれど、
彼女たちはすごく楽しそう♪
高めの声で交わされる北海道アクセントの会話も、
ほほえましい(^^♪
「そだね〜〜」は
あまり言わなくなっちゃいましたね?
「ないっすぅ〜」はときどき聞こえてくる。
今日は試合がなくて、
明日、韓国戦と中国戦があるんですよね?
楽しみ〜〜〜がんばれ!!
📩 11:40 拍手メッセージの方へ

ご購入のご連絡、ありがとうございます! 助かります(^^♪
すごく頑張った作品なので何度も聴いていただけたらうれしいです✨ これからも応援してください♡
📩 12:57 拍手メッセージの方へ

はい、お二人の方の競作なんです! すごいですよね!?
「Hなネットラジオ」懐かしいです!! ああ、たしかにあの世界観を引き継いでいますよね!?!?
📩 13:02、13:07 拍手メッセージの方へ

過激なシナリオでしたでしょ!? 13:02の方のシナリオの中のしづくも、本当のしづくとは別人物ですが、
穏やかな優しい気持ちで演じられるのが心地いいです。
掲示板の内容は押し出されると完全に消えるので、その前にコピーして保存しています。
バレンタインデーの友チョコは、その前後の日に会える友達に渡します。
はい、私はお礼メッセージとして設定したのは、その2種類です。
きのういただいた拍手数・・・9
