保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2022年02月16日(Wed)

方言って地元では「乱暴な言葉」とみなされていたりしませんか?

2月15日(火)のCOVID-19

感染者数 4070577 増加分84220(先週は92078)
回復者数 3089392 増加分87115(先週は75213)
死亡者数   20759 増加分  236(先週は  159)

療養者数 838231(先週は803176)
重症者数   1403(先週は  1141)


新規感染者は、
空港検疫など37
東京が15525、大阪が12597、神奈川が7208、愛知が6662、
兵庫が4973、千葉が4734、埼玉が4733、福岡が3887、北海道が2282、
静岡が1610、京都が1341、岐阜が1234、栃木が1107、群馬が1046、
奈良が1038、熊本が943、広島が922、滋賀が881、茨城が818、
宮城が803、沖縄が721、鹿児島が695、岡山が653、三重が545、
長野が517、佐賀が492、新潟が476、長崎が443、福島と和歌山が436、
香川が435、山梨が396、大分が368、青森が357、山口が342、富山が331、
愛媛が281、石川が276、高知が266、福井が265、秋田が221、宮崎が207、
徳島が180、山形が179、岩手が165、鳥取が91、島根が65

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で33018(先週38302)39%(先週42%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で20385(先週21620)24%(先週23%)

  一週間前、 2月 8日の新規感染者は、92078名、
  二週間前、 2月 1日の新規感染者は、81654名、
  三週間前、 1月25日の新規感染者は、62613名、
  四週間前、 1月18日の新規感染者は、32197名、
  五週間前、 1月11日の新規感染者は、6378名、
  六週間前、 1月 4日の新規感染者は、1268名、
  七週間前、12月28日の新規感染者は、 385名、
  八週間前、12月21日の新規感染者は、 249名、
  九週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
  十週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
 十一週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
 十二週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
 十三週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
 十四週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
 十五週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
 十六週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
 十七週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
 十八週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
 十九週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
 二十週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
二十一週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
二十二週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
二十三週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
二十四週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
二十五週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名、
二十六週間前、 8月17日の新規感染者は、19949名

一週間前の0.91倍です。

穏やかに減少している。
回復者数>新規感染者数

一週間前より増加したのは21地域

大阪が11409→12597、愛知が5855→6662、群馬が1033→1046、
岐阜が1011→1234、広島が892→922、栃木が876→1107、
沖縄が682→721、宮城が676→803、鹿児島が628→695、
長野が475→517、新潟が404→476、香川が359→435、
山梨が285→397、富山が264→331、高知が249→266、
愛媛が244→281、福井が228→265、石川が221→276、
徳島が157→180、岩手が152→165、鳥取が77→91

一週間前より減少したのは26地域

東京が17113→15525、神奈川が8810→7208、兵庫が6324→4973、
埼玉が6027→4733、千葉が5091→4734、福岡が4812→3887、
北海道が2879→2282、京都が2140→1341、静岡が2068→1610、
滋賀が1389→881、茨城が1261→818、奈良が1188→1038、
熊本が1030→943、岡山が886→653、三重が715→545、
佐賀が567→492、和歌山が559→436、大分が523→368、
福島が479→436、長崎が465→443、青森が391→357、
山口が373→342、宮崎が242→207、秋田が242→221、
山形が201→179、島根が81→65
(空港検疫など45→37)

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

「ブログで、たまにしづく様が
 「かしら」
 と女言葉を使うのは見た事ありますが…
 実際に「かしら」とか喋りますか?」

というご質問をいただきました。

おお! これについても語りたいことを思いついちゃったかも!!

男言葉と対になる女言葉、って、
実際、ありますよね??

「・・・かしら」のほかに、
「・・・なのよ」とか「・・・だわ」っていう終助詞、
そのほか、「すてき!」とか「いやーん」なんかもそうかも・・・

それで
「かしら」ですが、
私は、日常でもちょっとだけ改まってしゃべりたいときに、
ときどき使っていると思います。

あらたまり度が
「・・・でしょうか?」>「・・・かしら?」>「・・・かなぁ?」
みたいな感じで〜〜〜^^;

でね、

また、北海道弁と絡めてしまいますが、
北海道弁には敬語表現がありません。

ですから、敬語で話したいときは、
必然的に標準語の語彙を使います。

で、普段話している北海道弁は、
「北海道弁」という意識ではなく、
「乱暴な言葉」とみなされているような気がします。

それで、小学校の「今日の目標」に、
「きれいな言葉でしゃべろう」みたいなものが出現したりします(;^_^A

で、その、きれいな言葉、というのは何かというと、
教科書の中で子どもたちがしゃべっているような言葉、
女の子なら、ドラえもんのしずかちゃんがしゃべっているような言葉なんですよね〜。

「そうなのかしら?」
「ちがうわよ!」
「いやだわ!!」
みたいな・・・

で、そんな、使い慣れない言葉で、
ぎこちなく友達と会話を続けられるわけもなく、
すぐに、北海道弁に戻っちゃうんですけれどね(^^;

でね、
ここで、私自身の経験を話そうと思ったのですが、、、

長くなったのでまた後日〜〜〜〜

📩 20:07 拍手メッセージの方へ
その汚い言葉って、ひょっとしてやっぱり方言だったりしませんか???
そういえば子どものころ、名古屋に引っ越した叔母が
「子どもたちが「そんなこと知らすきゃあ!」と口答えをするようになった」
と嘆いていたのを思い出しました!
私もちょうど同じような経験があって、、また、書きますね!

📩 21:49 拍手メッセージの方へ
「かしら」から記事ネタをいただきました♪ ブログデザインでしたら、去年、まとめた記事を書いたんですよ。
免許証の写真は、場所によって必要なら持ち込みます。免許証について語るのは、ここまでにさせてください。

📩 02:08 拍手メッセージの方へ
「すげえ」を使うのは、親しい友人とはしゃいでいるとき、とかかなぁ・・・?
「うまい」「食う」は、北海道の私の育った環境では、女の子が使うべき語彙ではなかったんです。


きのういただいた拍手数・・・9 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:03 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「すごい…!」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【感動して思わず呟く女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:38 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする