感染者数 9420610 増加分16808(先週は 9572)
回復者数 9160117 増加分13881(先週は12203)
死亡者数 31332 増加分 14(先週は 13)
療養者数 171958(先週は132495)
重症者数 62(先週は 45)
新規感染者は、
東京が2772、神奈川が1814、大阪が1150、福岡が1003、埼玉が912、
愛知が670、沖縄が668、千葉が664、熊本が657、兵庫が483、
北海道が407、佐賀が391、広島が329、島根が315、鹿児島が311、
京都が282、三重が239、茨城が233、岐阜が223、青森が212、大分が194、
長崎が192、岡山が181、愛媛が180、静岡が175、滋賀が174、奈良が170、
宮崎が153、鳥取が138、福井が136、和歌山が130、石川が122、
栃木が118、群馬が115、山口が109、宮城が100、新潟と長野が94、
福島が85、富山が69、高知が63、徳島が61、香川が60、岩手が52、山形が36、
山梨が35、秋田が20 (空港検疫など17)
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で6395(先週3268)38%(先週34%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で2215(先週1208)13%(先週13%)
一週間前、 6月27日の新規感染者は、 9572名、
二週間前、 6月20日の新規感染者は、 7800名、
三週間前、 6月13日の新規感染者は、 7956名、
四週間前、 6月 6日の新規感染者は、 9106名、
五週間前、 5月30日の新規感染者は、12207名、
六週間前、 5月23日の新規感染者は、18510名、
七週間前、 5月16日の新規感染者は、21784名、
八週間前、 5月 9日の新規感染者は、28510名、
九週間前、 5月 2日の新規感染者は、19353名、
十週間前、 4月25日の新規感染者は、24839名、
十一週間前、 4月18日の新規感染者は、24258名、
十二週間前、 4月11日の新規感染者は、33205名、
十三週間前、 4月 4日の新規感染者は、30157名、
十四週間前、 3月28日の新規感染者は、29881名、
十五週間前、 3月21日の新規感染者は、27701名、
十六週間前、 3月14日の新規感染者は、32471名、
十七週間前、 3月 7日の新規感染者は、37083名、
十八週間前、 2月28日の新規感染者は、51348名、
十九週間前、 2月21日の新規感染者は、51987名、
二十週間前、 2月14日の新規感染者は、60142名、
二十一週間前、 2月 7日の新規感染者は、68039名、
二十二週間前、 1月31日の新規感染者は、60838名、
二十三週間前、 1月24日の新規感染者は、44810名、
二十四週間前、 1月17日の新規感染者は、20991名、
二十五週間前、 1月10日の新規感染者は、6438名、
二十六週間前、 1月 3日の新規感染者は、 782名
一週間前の1.76倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は46
東京が1517→2772、神奈川が753→1814、沖縄が603→668、
大阪が586→1150、福岡が545→1003、埼玉が496→912、
愛知が444→670、千葉が327→664、北海道が318→407、
熊本が310→657、兵庫が284→482、佐賀が227→391、
広島が216→329、鹿児島が202→311、茨城が175→233、
京都が160→282、島根が154→315、青森が151→212、
宮崎が147→153、三重が139→239、福井が124→136、
岐阜が116→223、静岡が114→175、愛媛が112→180、
奈良が108→170、長崎が107→192、石川が90→122、
宮城が83→100、山口が81→109、大分が78→194、
滋賀が76→174、岡山が71→181、和歌山が70→130、
高知が54→63、新潟が51→94、鳥取が51→138、福島が50→85、
栃木が48→118、徳島が45→61、長野が44→94、群馬が43→115、
岩手が39→52、富山が35→69、山梨が31→35、香川が29→60、
秋田が12→20 (空港検疫など13→17)
一週間前より減少した地域は1
山形が43→36
増加率がどんどん上がる

これはすでに第七波ですね・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
道央地方、
今日は雨模様で、
最高気温は21度くらいのようです。
でも、
実家は蒸し暑い〜〜〜
家が寒冷地仕様なんですよぉ!
この居間は、部屋の南東向きの2面がほとんど全面二重窓で、
その外にベランダがあるのですが、
そのベランダもまた、全面窓ガラスがはめられた温室状態💦
で、現在の気温が20度とは信じられないほど蒸し暑い〜〜〜
風がない朝なので窓を開けても涼しい空気が入ってくる、というわけでもなくて、
頼りは扇風機です。
これから、温暖化傾向が続いて北海道の気温が上がってきたら、
これはきついなぁ・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
母は、
土、日、月と二泊三日の一時帰宅を終え、
きのうの夜、病院に戻りました。
料理は得意ではないけれど、
掃除と洗濯はせずにはいられない性格の母、
長い入院からの久しぶりの家なものだから、
家の掃除をし、家具の配置を直し、
洗濯機を回しっぱなしで過ごしたような
一時退院でした。
でもつまり、
それは、身の回りのことが一応できる、ということで、
食事は、その辺のお店で買ってくる、
という生活を入院前からしていたようなので、
自活できそう
と、いう話になり、、、
近々、退院することになりそうです!!
退院の日によっては、
私のこの実家滞在が長引くかもしれません…
📩22:19 拍手メッセージの方へ

はい、うれしそうでしたね〜〜。誰彼構わず、
「私、昔ここに住んでいたんですよ〜」と話しかけるので、ちょっと閉口しました💦
私、炭酸飲料は飲まないんですよぉ〜〜ゲップのご依頼のとき以外は〜〜〜〜〜(;^_^A
でも、ソフトカツゲン、飲みます!!!
きのういただいた拍手数・・・12
