感染者数 9822743 増加分 76011(先週は36189)
回復者数 9313105 増加分 24070(先週は15486)
死亡者数 31470 増加分 23(先週は 20)
療養者数 351418(先週は177200)
重症者数 83(先週は 60)
新規感染者は、
東京が11511、大阪が9960、愛知が6082、神奈川が4991、福岡が4295、
沖縄が3436、兵庫が3225、千葉が2838、埼玉が2350、熊本が2333、
静岡が1882、鹿児島が1517、京都が1323、島根が1271、岐阜が1229、
佐賀が1205、大分が1113、愛知が1014、長崎が849、広島が808、
北海道が803、滋賀が740、宮城が730、群馬が725、宮崎が706、
青森が699、長野が657、和歌山が609、三重が604、栃木が567、
山口が527、岡山が495、茨城が487、鳥取が429、山梨が411、香川が383、
新潟が346、高知が344、福島が336、岩手が324、富山が321、福井が295、
奈良が286、秋田が281、山形が346、徳島が230、石川が192
(空港検疫など16)
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で22177(先週 9838)29%(先週27%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で15403(先週 7184)20%(先週20%)
一週間前、 7月 5日の新規感染者は、36189名、
二週間前、 6月28日の新規感染者は、19386名、
三週間前、 6月21日の新規感染者は、15384名、
四週間前、 6月14日の新規感染者は、15331名、
五週間前、 6月 7日の新規感染者は、17039名、
六週間前、 5月31日の新規感染者は、22022名、
七週間前、 5月24日の新規感染者は、32382名、
八週間前、 5月17日の新規感染者は、36903名、
九週間前、 5月10日の新規感染者は、42160名、
十週間前、 5月 3日の新規感染者は、30481名、
十一週間前、 4月26日の新規感染者は、40500名、
十二週間前、 4月19日の新規感染者は、40893名、
十三週間前、 4月12日の新規感染者は、49773名、
十四週間前、 4月 5日の新規感染者は、45684名、
十五週間前、 3月29日の新規感染者は、44466名、
十六週間前、 3月22日の新規感染者は、20231名、
十七週間前、 3月15日の新規感染者は、50781名、
十八週間前、 3月 8日の新規感染者は、54024名、
十九週間前、 3月 1日の新規感染者は、65434名、
二十週間前、 2月22日の新規感染者は、69523名、
二十一週間前、 2月15日の新規感染者は、84220名、
二十二週間前、 2月 8日の新規感染者は、92078名、
二十三週間前、 2月 1日の新規感染者は、81654名、
二十四週間前、 1月25日の新規感染者は、62613名、
二十五週間前、 1月18日の新規感染者は、32197名、
二十六週間前、 1月11日の新規感染者は、6378名
一週間前の2.10倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は47
東京が5302→11511、大阪が4523→9960、愛知が2481→6032、
沖縄が2266→3436、神奈川が1939→4991、福岡が1864→4295、
兵庫が1595→3225、熊本が1589→2333、千葉が1327→2838、
埼玉が1089→2350、鹿児島が791→1517、島根が755→1291、
京都が679→1323、静岡が678→1882、佐賀が592→1205、
愛媛が582→1014、岐阜が565→1229、北海道が561→803、
長崎が542→849、大分が504→1113、宮城が442→730、
滋賀が363→740、広島が359→808、群馬が319→725、
山口が306→527、青森が305→699、三重が302→604、
宮崎が285→706、和歌山が279→609、長野が267→657、
栃木が236→567、岡山が231→495、高知が223→344、
鳥取が204→429、新潟が191→346、富山が184→321、
茨城が181→487、福島が178→336、香川が178→383、
山梨が171→411、岩手が124→324、福井が122→295、
山形が109→236、徳島が109→230、奈良が108→286、
石川が85→192、秋田が82→281
一週間前より減少した地域は0
(空港検疫など22→16)
相変わらずの2倍を超える増加率。
でもひょっとすると、
増加スピードは少し落ちてきているのかもしれない・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
右サイドバーのメールフォームからメールをいただきました。
「しづくさんの再販許可作品を買おうと思って行ってみると
エラーでページが表示されません」
って。
そうなんです!!!
いえ、私に限ったことではなく、
再販作品のページは、誰のページもエラーになり、
購入ができない状態が続いています。
この間のメンテナンスの後からですよね〜〜〜
そして、今朝、
萌えボイスのメッセージに、
「萌えボイスさんに送ったメールが発送不能で帰ってきました」
というご連絡が入り、
びっくりして、
私も萌えボイスにメールを送ってみました。
エラーが起こらなかったところを見ると、
私のメールはちゃんと届いたのかな??
萌えボイス、
メールアドレスが複数あるようなのですが、
私が送った、
「support@moe-v.com」は、
生きている、ということなのだと思います。
萌えボイスのメールを送ったので、
この機会に、
再販作品ページの復活がいつになるかも聞いてみました。
再販作品ページの復活については、
私には、萌えボイスに催促すること以外何もできず、
早く直ってほしい、と祈るだけです。
あ!!
このブログを読んでいる皆さまも、
よろしかったら、
萌えボイスに催促してみてください。
声が大きければ、ちょっとは早まる???
だけど、、、
おとといも書いたけれど、
再販作品販売ができないのは、
萌えボイスの売り上げに直接かかわることだから、
萌えボイスだって最優先で解消したい事案だと思うんだけどなぁ・・・
📩 15:04 メールフォームからのメッセージの方へ

初めまして♡ お問い合わせメールありがとうございます。ファンでいてくださって嬉しいです♪♪
ご質問については今日の記事にいたしました。私も早い解消を祈っています!!
📩 21:16〜22:13 拍手メッセージの方へ

これが最後のお返事とさせていただきます。母は、生活保護の対象にはなり得ません。
ご心配くださっているのは理解できるのですが、偏った見当違いの決めつけに呆気にとられ、
反論する気力もわいてきません。ごめんなさい!!!!
📩 06:02 拍手メッセージの方へ

ああ、私も、彼の死に伴って国民健康保険に切り替えた人です。
ひょっとして、そんなリストが出回っているとしたらいやだなぁ・・・
きのういただいた拍手数・・・7
