感染者数 11711585 増加分196494(先週は66745)
回復者数 10114831 増加分 96578(先週は46358)
死亡者数 32065 増加分 115(先週は 28)
療養者数 1246299(先週は712415)
重症者数 271(先週は 155)
新規感染者は、
東京が31593、大阪が25762、愛知が15315、福岡が11956、
神奈川が11108、兵庫が8764、千葉が8452、埼玉が7010、静岡が6052、
沖縄が5622、熊本が4233、京都が3961、岐阜が3449、北海道が3268、
鹿児島が3149、茨城が2719、宮城が2504、群馬が2424、栃木が2297、
広島が2211、大分が2142、長崎が2029、宮崎が1844、長野が1821、
愛媛が1799、佐賀が1785、滋賀が1663、三重が1611、新潟が1575、
岡山が1561、青森が1509、山口が1382、香川が1288、
秋田と奈良が1284、福島が1160、和歌山が1153、島根が1033、
山梨が1007、高知が963、富山が945、福井が817、岩手が717、
山形が675、鳥取が587、石川が498、徳島が472 (空港検疫など41)
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で60882(先週27002)31%(先週40%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で40924(先週 9259)21%(先週14%)
一週間前、 7月19日の新規感染者は、66745名、
二週間前、 7月12日の新規感染者は、76011名、
三週間前、 7月 5日の新規感染者は、36189名、
四週間前、 6月28日の新規感染者は、19386名、
五週間前、 6月21日の新規感染者は、15384名、
六週間前、 6月14日の新規感染者は、15331名、
七週間前、 6月 7日の新規感染者は、17039名、
八週間前、 5月31日の新規感染者は、22022名、
九週間前、 5月24日の新規感染者は、32382名、
十週間前、 5月17日の新規感染者は、36903名、
十一週間前、 5月10日の新規感染者は、42160名、
十二週間前、 5月 3日の新規感染者は、30481名、
十三週間前、 4月26日の新規感染者は、40500名、
十四週間前、 4月19日の新規感染者は、40893名、
十五週間前、 4月12日の新規感染者は、49773名、
十六週間前、 4月 5日の新規感染者は、45684名、
十七週間前、 3月29日の新規感染者は、44466名、
十八週間前、 3月22日の新規感染者は、20231名、
十九週間前、 3月15日の新規感染者は、50781名、
二十週間前、 3月 8日の新規感染者は、54024名、
二十一週間前、 3月 1日の新規感染者は、65434名、
二十二週間前、 2月22日の新規感染者は、69523名、
二十三週間前、 2月15日の新規感染者は、84220名、
二十四週間前、 2月 8日の新規感染者は、92078名、
二十五週間前、 2月 1日の新規感染者は、81654名、
二十六週間前、 1月25日の新規感染者は、62613名
一週間前の2.94倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は47
東京が11018→31593、神奈川が8576→11108、
大阪が5019→25762、福岡が3969→11956、
愛知が3668→15315、埼玉が3380→7010、千葉が2901→8452、
兵庫が2184→8764、沖縄が2055→5622、静岡が1416→6052、
鹿児島が1291→3149、北海道が1185→3268、熊本が1176→4233、
茨城が1127→2719、岐阜が1016→3449、京都が919→3961、
佐賀が918→1785、滋賀が876→1663、群馬が865→2424、
広島が816→2211、大分が770→2142、奈良が747→1284、
青森が696→1509、山口が625→1382、福井が591→817、
三重が590→1611、岡山が582→1561、宮崎が565→1844、
島根が549→1033、長崎が526→2029、福島が522→1160、
新潟が516→1575、長野が483→1821、愛媛が459→1799、
栃木が443→2297、宮城が432→2504、和歌山が390→1153、
鳥取が387→587、香川が381→1288、岩手が340→717、
石川が331→498、山形が262→675、山梨が261→1007、
秋田が241→1284、富山が232→945、高知が221→963、
徳島が208→472 (空港検疫など20→41)
一週間前より減少した地域は0
先週の火曜日が祝日の翌日で見かけは少なかったので、
ど〜〜んと増えたように見えてしまいますね〜
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのう、新しいご依頼をいただいて、
でもメールを見たら、
タイトルの文字化けはまだ直っていないんですね〜〜〜💧
こちらに帰省する前にいただいたご依頼もあって、
帰宅したら作成に入りますね♪
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
施設に入ることは納得してくれた母ですが、
まだまだ気持ちは揺れたままで・・・
きのうの昼は、
ずっと「行きたくない」状態でした。
理由は、
「今まで、あんたたちに財産を残したくて
節約して過ごしていたのに、
そんな施設にお金を払うのは嫌だ」
です。
いやいや、「残そう」とか考えなくていいから、
自分のこれからを安心して過ごすために使ってほしい、
と説得するのですが、
自分がこれまでどれだけきちんとお金を管理してきたか?
遺産相続のこともどれだけしっかり考えてきたか?
を訴え、
その計画が無になってしまう、
自分のお金がどんどん減っていく、
自分の生き甲斐が奪われた、と嘆くのです。
う〜〜〜ん、
気持ちはわかるんだけど・・・。
でも、母のことを考えてのことだ、
ということを分かってほしい!!
自分の中で様々な葛藤がある様子の母ですが、
今朝は落ち着いているようです。
今日、このあと、
母を施設に送ります。
📩 22:30 拍手メッセージの方へ

話し好きの話し下手という厄介な母で、自分のことを取り留めもなくずっと話し続けてしまうのですが、
スタッフの方々がうまく合わせて対処してくれるといいな、と思っています。
いただく経験談の一つ一つがありがたいです♪
きのういただいた拍手数・・・15
