感染者数 21031305 増加分 39218(先週 70975)
回復者数 20180589 増加分 74528(先週 117049)
死亡者数 44356 増加分 68(先週 138)
療養者数 580054(先週 769498)
重症者数 238(先週 309)
新規感染者は、
東京が4855、神奈川が3794、埼玉が2772、大阪が2306、北海道が2207、
千葉が2194、兵庫が1495、愛知が1426、広島が1339、茨城が1189、
福岡が1065、新潟が908、岡山が887、京都が839、静岡が783、
三重が738、石川が594、滋賀が557、奈良が543、福島が513、熊本が498、
長野が481、群馬が469、福井が398、宮崎が394、和歌山が384、
山口が379、青森が374、栃木が373、岐阜が362、岩手が358、山形が353、
沖縄が338、宮城が325、愛媛が313、鹿児島が298、大分が277、
長崎が273、富山が238、香川が221、徳島が206、秋田が195、高知が178、
佐賀が161、鳥取が131、山梨が109、島根が108 (空港検疫など20)
47地域(先週 47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で14804(先週21945)38%(先週31%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 5567(先週11678)14%(先週16%)
一週間前、 9月17日の新規感染者は、70975名、
二週間前、 9月10日の新規感染者は、92741名、
三週間前、 9月 3日の新規感染者は、123100名、
四週間前、 8月27日の新規感染者は、180138名、
五週間前、 8月20日の新規感染者は、253265名、
六週間前、 8月13日の新規感染者は、183609名、
七週間前、 8月 6日の新規感染者は、227563名、
八週間前、 7月30日の新規感染者は、222305名、
九週間前、 7月23日の新規感染者は、200975名、
十週間前、 7月16日の新規感染者は、110675名、
十一週間前、 7月 9日の新規感染者は、55018名、
十二週間前、 7月 2日の新規感染者は、24903名、
十三週間前、 6月25日の新規感染者は、16593名、
十四週間前、 6月18日の新規感染者は、14837名、
十五週間前、 6月11日の新規感染者は、15351名、
十六週間前、 6月 4日の新規感染者は、18252名、
十七週間前、 5月28日の新規感染者は、25759名、
十八週間前、 5月21日の新規感染者は、35922名、
十九週間前、 5月14日の新規感染者は、39416名、
二十週間前、 5月 7日の新規感染者は、39327名、
二十一週間前、 4月30日の新規感染者は、25182名、
二十二週間前、 4月23日の新規感染者は、43966名、
二十三週間前、 4月16日の新規感染者は、47598名、
二十四週間前、 4月 9日の新規感染者は、52741名、
二十五週間前、 4月 2日の新規感染者は、48825名、
二十六週間前、 3月26日の新規感染者は、47338名
一週間前の0.553倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は0
(空港検疫など11→20)
一週間前より減少した地域は47
東京が8018→4855、大阪が5781→2306、愛知が5158→1426、
神奈川が4914→3794、埼玉が4336→2772、千葉が3305→2194、
兵庫が3110→1495、福岡が2600→1065、北海道が2572→2207、
広島が1877→1339、静岡が1861→783、京都が1642→839、
茨城が1372→1189、岡山が1153→887、鹿児島が1139→298、
新潟が1118→908、三重が1116→738、岐阜が1079→362、
熊本が1062→498、群馬が1041→469、長野が1013→481、
宮城が999→325、栃木が962→373、滋賀が959→557、
福島が928→513、宮崎が767→394、愛媛が751→313、
奈良が680→543、山口が679→379、沖縄が662→338、
石川が658→594、香川が645→221、大分が609→277、
山形が600→353、長崎が591→273、秋田が576→195、
富山が574→238、青森が531→374、福井が528→398、
佐賀が507→161、岩手が467→358、和歌山が465→384、
高知が408→178、島根が338→108、徳島が304→206、
山梨が274→109、鳥取が235→131
この急激な減少は、
金曜日が祝日でその翌日だからですよね〜
連休明けの数値が怖い・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
来月は、
「値上げラッシュの10月」になるんですってね??
コロナからの回復に伴う経済活動活発化に加えて
ウクライナ紛争が引き起こす品不足や運送費の高騰、
そして、この円高で!!!
・・・ということで、
買いだめってしましたか??
とにかく何でも値上がりしそうなんだけれど、
日持ちするものは買っておくとよい、
と、
先ほどテレビが言っていたので、、、
今さらなんですけれど、
今日、
紙製品を買いに行ってこようかなぁ、と思っています。
トイレットペーパーとかティッシュペーパーとかペーパータオルとか・・・
ひょっとすると、
もう、品切れしていたりするのかな??
夏前からずっと値上がり値上がりってニュースで言っていたし、
我ながら、
ちょっと行動に起こすのが遅すぎるような・・・💦
ま、それでもとにかく、
今日、動いてみます!
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
作成中の#35343、
きのう、
二人の台詞を一つに重ね合わせ、
効果音も入れ込んで、
一本のファイルにしました。
今日はこれを聴き返して、
今日中に納品する予定でおります!
きのういただいた拍手数・・・4
