感染者数 21078047 増加分 46788(先週 64044)
回復者数 20239426 増加分 58837(先週 71624)
死亡者数 44405 増加分 49(先週 72)
療養者数 558135(先週 728166)
重症者数 239(先週 311)
新規感染者は、
東京が5621、大阪が4549、愛知が3480、神奈川が2864、千葉が2502、
北海道が1997、埼玉が1982、兵庫が1914、福岡が1850、静岡が1425、
広島が924、長野が891、岐阜が880、宮城が858、栃木が805、群馬が795、
岡山が746、熊本が714、滋賀が664、京都が647、福島が630、
鹿児島が591、新潟が556、秋田が540、沖縄が533、山形が513、
茨城が502、山口が497、愛媛が473、長崎が471、大分が449、香川が439、
富山が390、岩手が368、宮崎が364、山梨が339、島根が338、佐賀が333、
高知が330、和歌山が328、三重が322、奈良が254、福井と鳥取が245、
石川が244、青森が236、徳島が128 (空港検疫など22)
47地域(先週 47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で13471(先週21005)29%(先週33%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 7692(先週 9827)16%(先週15%)
一週間前、 9月18日の新規感染者は、64044名、
二週間前、 9月11日の新規感染者は、81491名、
三週間前、 9月 4日の新規感染者は、107803名、
四週間前、 8月28日の新規感染者は、157817名、
五週間前、 8月21日の新規感染者は、226171名、
六週間前、 8月14日の新規感染者は、178356名、
七週間前、 8月 7日の新規感染者は、206495名、
八週間前、 7月31日の新規感染者は、197792名、
九週間前、 7月24日の新規感染者は、176554名、
十週間前、 7月17日の新規感染者は、105584名、
十一週間前、 7月10日の新規感染者は、54071名、
十二週間前、 7月 3日の新規感染者は、23299名、
十三週間前、 6月26日の新規感染者は、14238名、
十四週間前、 6月19日の新規感染者は、13160名、
十五週間前、 6月12日の新規感染者は、13394名、
十六週間前、 6月 5日の新規感染者は、15109名、
十七週間前、 5月29日の新規感染者は、20828名、
十八週間前、 5月22日の新規感染者は、31457名、
十九週間前、 5月15日の新規感染者は、35008名、
二十週間前、 5月 8日の新規感染者は、42538名、
二十一週間前、 5月 1日の新規感染者は、26960名、
二十二週間前、 4月24日の新規感染者は、38579名、
二十三週間前、 4月17日の新規感染者は、39291名、
二十四週間前、 4月10日の新規感染者は、49172名、
二十五週間前、 4月 3日の新規感染者は、47345名、
二十六週間前、 3月27日の新規感染者は、43365名
一週間前の0.731倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は9
大阪が4286→4549、宮城が801→858、栃木が735→805、
秋田が496→540、山形が420→513、高知が311→330、
島根が260→338、山梨が232→339、鳥取が207→245
一週間前より減少した地域は38
東京が8077→5621、神奈川が4457→2864、埼玉が4187→1982、
愛知が3774→3480、兵庫が2927→1914、千葉が2851→2502、
福岡が2411→1850、北海道が2185→1997、静岡が1959→1425、
広島が1898→924、京都が1487→647、茨城が1433→502、
三重が1314→322、岡山が1224→746、鹿児島が1097→591、
新潟が1085→556、熊本が969→714、福島が930→630、
長野が926→891、滋賀が900→664、岐阜が887→880、
群馬が852→795、宮崎が702→364、奈良が693→254、
香川が681→439、石川が673→244、山口が593→497、
愛媛が562→473、沖縄が534→533、福井が528→245、
長崎が509→471、富山が489→390、大分が485→449、
青森が473→236、和歌山が434→328、岩手が393→368、
徳島が348→128、佐賀が343→333 (空港検疫など26→22)
増加した地域が9つあるけれど、
全体では減少していますね。
3桁の地域は1→6→11→24→30→37です。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのう書いた
「買い溜め」の話・・・
朝、このブログに記事を書いた後、
さっそく、
自転車で近くのドラッグストアに向かいました。
途中で何人か、
両手にトイレットペーパーの12ロール詰めをぶら下げた人とすれ違ったので、
『ああ、あの人たちは、
私と同じ番組で情報を得て、
私と同じ行動に出たんだ〜?』
と思いました。
お店の棚には、
まだ普通に商品が並んでいましたね〜〜
その棚から、
トイレットペーパーの12ロール詰め2つと、
ティッシュペーパーの5箱セット2つを買い、
帰宅。
するとそこに、
親戚から電話がかかってきて、
車でホームセンターに誘われました。
おお!
車ならたくさん運べる!
と、いうことで、
お昼を食べてすぐ、また外出。
ホームセンターで、
また、トイレットペーパーとティッシュペーパーを
午前中と同じ分量買い足し、
ペーパータオルも4ロール、買いました。
それから、
親戚の買い物のお付き合いでいろいろ回り、
時間的に外食することになったので、
結局、
きのうは一日外出してしまいました。
#35343、納品できませんでした! ごめんなさい!!
今日、お送りします!!!!
買い込んだ
トイレットペーパーとティッシュペーパーとペーパータオルは、
いつもの収納場所に入りきらず、
部屋の床に積んであります💦
まぁ〜〜〜、
消耗品ですからね〜〜
そのうちなくなるでしょおお
📩 14:27 拍手メッセージの方へ

アメリカが金利を下げない限り、円安のままでしょうからね〜〜💧
だけど、半年前の水準に戻ったとして、値上げされたものは値下がりするのかしら・・・?
📩 00:23 拍手メッセージの方へ

旅行用のヘソクリでしたか!? 近場へのミニ旅行はお手軽ですぐ行けちゃうのが困りものですね〜(;^_^A
道北をめぐる旅行、いいですね♪ 九州旅行も…。西九州新幹線がお目当て、とかですか???
きのういただいた拍手数・・・5
