感染者数 25268073 増加分 47621(先週は49117)
回復者数 20766771 増加分 12521(先週は 9024)
死亡者数 50461 増加分 117(先週は 103)
療養者数 600742(先週は582537)
重症者数 348(先週は 322)
新規感染者は、
東京が5388、神奈川が3984、北海道が2795、大阪が2329、広島が2287、
千葉が2252、茨城が2096、埼玉が2086、愛知が1905、宮城が1719、
兵庫が1499、静岡が1291、新潟が1202、福岡が1188、福島が1091、
三重が1039、長野が954、岐阜が850、群馬が843、岡山が811、
栃木が768、岩手が681、熊本が561、青森が526、山形が506、山梨が468、
京都が455、大分が435、愛媛が420、石川が409、山口が405、秋田が388、
和歌山が337、鹿児島が332、滋賀が315、福井が305、奈良が299、
鳥取が298、長崎が287、宮崎が286、富山が277、香川が265、佐賀が257、
島根が240、沖縄が220、高知が147、徳島が125
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で15806(先週16351)33%(先週33%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 4919(先週 4743)10%(先週10%)
一週間前、11月28日の新規感染者は、49117名、
二週間前、11月21日の新規感染者は、42424名、
三週間前、11月14日の新規感染者は、37555名、
四週間前、11月 7日の新規感染者は、31622名、
五週間前、10月31日の新規感染者は、22341名、
六週間前、10月24日の新規感染者は、16852名、
七週間前、10月17日の新規感染者は、15372名、
八週間前、10月10日の新規感染者は、13038名、
九週間前、10月 3日の新規感染者は、15167名、
十週間前、 9月26日の新規感染者は、43587名、
十一週間前、 9月19日の新規感染者は、38047名、
十二週間前、 9月12日の新規感染者は、52918名、
十三週間前、 9月 5日の新規感染者は、68043名、
十四週間前、 8月29日の新規感染者は、95916名、
十五週間前、 8月22日の新規感染者は、141059名、
十六週間前、 8月15日の新規感染者は、138613名、
十七週間前、 8月 8日の新規感染者は、137859名、
十八週間前、 8月 1日の新規感染者は、139687名、
十九週間前、 7月25日の新規感染者は、126575名、
二十週間前、 7月18日の新規感染者は、76200名、
二十一週間前、 7月11日の新規感染者は、37143名、
二十二週間前、 7月 4日の新規感染者は、16808名、
二十三週間前、 6月27日の新規感染者は、 9572名、
二十四週間前、 6月20日の新規感染者は、 7800名、
二十五週間前、 6月13日の新規感染者は、 7956名、
二十六週間前、 6月 6日の新規感染者は、 9106名
一週間前の0.970倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は24
大阪が2102→2329、千葉が2005→2252、愛知が1826→1905、
兵庫が1384→1499、福岡が1026→1188、福島が1005→1091、
岐阜が840→850、岩手が679→681、京都が435→455、
山梨が401→468、大分が398→435、熊本が391→561、
石川が376→409、愛媛が356→420、山口が320→405、
福井が300→305、鹿児島が278→332、鳥取が255→298、
長崎が254→287、宮崎が223→286、佐賀が199→257、
沖縄が188→220、高知が145→147、徳島が108→125
一週間前より減少した地域は23
東京が5767→5388、神奈川が4066→3984、北海道が3509→2795、
広島が2628→2287、埼玉が2364→2086、茨城が2149→2096、
宮城が1769→1719、静岡が1426→1291、長野が1295→954、
新潟が1208→1202、三重が1124→1039、群馬が899→843、
栃木が883→768、岡山が870→811、青森が611→526、
山形が554→506、和歌山が418→337、滋賀が412→315、
奈良が404→299、秋田が389→388、富山が357→277、
香川が279→265、島根が242→240
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
手元にあるご依頼
・ メールからのご依頼 3500文字
三回目の聴き返し、
続けています。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
最近、寒いですね〜〜〜っ!
だけど、
今シーズンは光熱費が軒並み値上がりしているから、
まだ、
ストーブやエアコンを使わないで耐えています。
暖房の代わりに、
袖付きの毛布を着込んでいます〜〜
これ、あたたかい!!
これで1月や2月も乗り越えられないかなぁ〜〜?
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
日本、また
決勝トーナメント初戦の壁を乗り越えられませんでした〜〜〜

0時の試合開始、
私は、
テレビの前は諦めて、
寝床に引き上げ、
携帯のアプリ「らじる★らじる」で聴いていました。
だんだんうとうとしてきて、
でも、
点数が動くと歓声が大きくなるので気が付いて、
ああ、日本先制した、
追いつかれた!?
う〜〜〜ん、点数が動かなくなった・・・

そして、
「日本、敗れました〜!」
で目が覚め、
ラジオを消しました。
PK戦で負けちゃったんですね〜〜〜
惜しかった!!!
そして、
韓国も負けて、
アジア枠の国々はすべて姿を消しました。
やっぱり、
ヨーロッパと南米が強いんだなぁ・・・
きのういただいた拍手数・・・0
