感染者数 32633741 増加分 45299(先週は59885)
回復者数 21567425 増加分 2795(先週は 4536)
死亡者数 68796 増加分 397(先週は 410)
療養者数 521983(先週は586045)
重症者数 475(先週は 585)
新規感染者は、
東京が3502、大阪が3175、愛知が2877、兵庫が2184、福岡が2171、神奈川が2114、
埼玉が2033、静岡が1999、千葉が1824、広島が1485、北海道が1367、茨城が1308、
三重が1103、長野が988、岡山が979、岐阜が924、栃木が903、京都が824、宮城が774、
熊本が769、山口が759、鹿児島が754、愛媛が691、新潟が671、群馬が666、福島が626、
滋賀が603、香川が556、大分が513、奈良が483、長崎が453、宮崎が425、和歌山が423、
石川が392、富山が374、山梨が369、徳島が361、岩手が347、島根と佐賀が332、
沖縄が331、福井と高知が303、鳥取が255、山形が254、青森が218、秋田が202
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で10781(先週は16325)24%(先週27%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 7089(先週は 9168)16%(先週15%)
一週間前、 1月26日の新規感染者は、59885名、
二週間前、 1月19日の新規感染者は、96392名、
三週間前、 1月12日の新規感染者は、185472名、
四週間前、 1月 5日の新規感染者は、226904名、
五週間前、12月29日の新規感染者は、192063名、
六週間前、12月22日の新規感染者は、184375名、
七週間前、12月15日の新規感染者は、168491名、
八週間前、12月 8日の新規感染者は、133605名、
九週間前、12月 1日の新規感染者は、118201名、
十週間前、11月24日の新規感染者は、60108名、
十一週間前、11月17日の新規感染者は、93005名、
十二週間前、11月10日の新規感染者は、78577名、
十三週間前、11月 3日の新規感染者は、67473名、
十四週間前、10月27日の新規感染者は、42737名、
十五週間前、10月20日の新規感染者は、36110名、
十六週間前、10月13日の新規感染者は、45690名、
十七週間前、10月 6日の新規感染者は、33440名、
十八週間前、 9月29日の新規感染者は、42173名、
十九週間前、 9月22日の新規感染者は、77383名、
二十週間前、 9月15日の新規感染者は、85867名、
二十一週間前、 9月 8日の新規感染者は、112404名、
二十二週間前、 9月 1日の新規感染者は、149906名、
二十三週間前、 8月25日の新規感染者は、220955名、
二十四週間前、 8月18日の新規感染者は、255534名、
二十五週間前、 8月11日の新規感染者は、240205名、
二十六週間前、 8月 4日の新規感染者は、238735名
一週間前の0.756倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は1
静岡が1996→1999
一週間前より減少した地域は46
東京が5061→3502、大阪が4012→3175、愛知が3947→2877、神奈川が3729→2114、
千葉が2832→1824、兵庫が2816→2184、埼玉が2614→2033、福岡が2494→2171、
広島が2193→1485、茨城が2089→1308、北海道が1683→1367、三重が1597→1103、
岐阜が1269→924、長野が1183→988、岡山が1163→979、群馬が1023→666、
栃木が1011→903、京都が1007→824、宮城が964→774、熊本が887→769、
鹿児島が827→754、福島が826→626、愛媛が802→691、奈良が779→483、
山口が769→759、滋賀が746→603、新潟が721→671、香川が711→556、
宮崎が643→425、大分が642→513、山梨が573→369、和歌山が554→423、
富山が542→374、長崎が536→453、福井が473→303、石川が433→392、
佐賀が428→332、徳島が414→361、沖縄が403→331、岩手が400→347、
鳥取が393→332、高知が374→303、青森が371→218、島根が349→332、
山形が342→254、秋田が264→202
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
手元にあるご依頼
・ メールからのご依頼 3100文字
3100文字のご依頼は、
一回目の聴き返しを終えました。
今日から二回目の聴き返しに入ります
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
さぁ、なにを書こう?
と、去年の今日の記事を掘り返したら、
2022年2月3日は、
北京冬季オリンピックの直前なんですね〜!
もうすでに、
一部の競技は始まっていた・・・
で、2021年2月2日の記事では、
「冬のオリンピックはすべての競技で滑る!」
と言っていて、
あらためて
そうだよなぁ〜〜〜
と思いました。
滑る、と言えば、、
北海道札幌市北区にある北海道大学、
ここの在学生は半数以上が道外出身者で、
受験の時期には、
日本中から受験生が集まるのです。
で、彼らはよく滑る!!
きっとね、
ちゃんと下調べをして、
それなりの靴を履いてきているはずだと思うのですが、
それでも、
雪の上を歩く、
ということ自体に慣れていないからでしょうね〜〜
もう、
気の毒なほどによろよろ歩いて、
つるつる滑っている人が散見されるのです💦
受験に来ているんですからね〜〜〜、
滑りたくないでしょうにね〜〜〜〜〜〜(^^;
横目で気の毒に思いながら、
それでも
思わず笑ってしまっていたのを思い出しました・・・
きのういただいた拍手数・・・4
