感染者数 32673665 増加分 39924(先週は53911)
回復者数 21583077 増加分 6686(先週は10827)
死亡者数 69033 増加分 237(先週は 343)
療養者数 507079(先週は560754)
重症者数 440(先週は 557)
新規感染者は、
東京が2941、大阪が2861、愛知が2473、神奈川が2368、福岡が1939、兵庫が1910、
静岡が1759、埼玉が1733、千葉が1631、広島が1212、茨城が1083、北海道が1058、
岐阜が877、三重が874、岡山が853、長野が809、京都が761、栃木が670、鹿児島が668、
熊本が663、山口が640、福島が637、新潟が627、宮城が601、群馬が578、愛媛が538、
滋賀が517、奈良が466、大分が434、長崎が433、香川が416、宮崎が406、和歌山が382、
石川が363、岩手が352、富山が342、島根と沖縄が316、徳島が307、佐賀が299、
山梨が296、福井が291、高知が280、山形が250、青森が241、鳥取が235、秋田が218
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で9756(先週14022)24%(先週26%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で6380(先週 8183)16%(先週15%)
一週間前、 1月27日の新規感染者は、53911名、
二週間前、 1月20日の新規感染者は、82614名、
三週間前、 1月13日の新規感染者は、144077名、
四週間前、 1月 6日の新規感染者は、245542名、
五週間前、12月30日の新規感染者は、148784名、
六週間前、12月23日の新規感染者は、173336名、
七週間前、12月16日の新規感染者は、153602名、
八週間前、12月 9日の新規感染者は、127090名、
九週間前、12月 2日の新規感染者は、109928名、
十週間前、11月25日の新規感染者は、117840名、
十一週間前、11月18日の新規感染者は、84375名、
十二週間前、11月11日の新規感染者は、74093名、
十三週間前、11月 4日の新規感染者は、34064名、
十四週間前、10月28日の新規感染者は、39254名、
十五週間前、10月21日の新規感染者は、31593名、
十六週間前、10月14日の新規感染者は、36605名、
十七週間前、10月 7日の新規感染者は、29443名、
十八週間前、 9月30日の新規感染者は、36646名、
十九週間前、 9月23日の新規感染者は、63871名、
二十週間前、 9月16日の新規感染者は、75966名、
二十一週間前、 9月 9日の新規感染者は、99491名、
二十二週間前、 9月 2日の新規感染者は、128728名、
二十三週間前、 8月26日の新規感染者は、192413名、
二十四週間前、 8月19日の新規感染者は、261029名、
二十五週間前、 8月12日の新規感染者は、168826名、
二十六週間前、 8月 5日の新規感染者は、233769名
一週間前の0.741倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は0
一週間前より減少した地域は47
東京が4297→2941、大阪が3583→2861、愛知が3529→2473、神奈川が3246→2368、
福岡が2623→1939、兵庫が2571→1910、千葉が2564→1631、埼玉が2356→1733、
静岡が2333→1759、広島が1706→1212、茨城が1559→1083、北海道が1367→1058、
岡山が1141→853、岐阜が1125→877、長野が974→809、三重が964→874、
京都が953→761、宮城が923→601、栃木が903→670、熊本が894→663、
鹿児島が808→668、福島が798→637、群馬が790→578、新潟が748→627、
愛媛が729→538、山口が723→640、滋賀が695→517、長崎が647→433、
奈良が640→466、大分が575→434、香川が570→416、宮崎が535→406、
山梨が513→296、石川が512→363、富山が489→342、島根が452→316、
徳島が447→307、和歌山が436→382、沖縄が436→316、佐賀が424→299、
岩手が379→352、高知が356→280、青森が351→241、福井が344→291、
秋田が312→218、鳥取が311→235、山形が280→250
去年のこの時期は第六波のピークで、
新規感染者数は10万人前後に上っていました・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
手元にあるご依頼
・ メールからのご依頼 3100文字
きのう、二回目の聴き返しを終えました。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうの、
「滑る受験生」の話でさらに思い出したこと・・・
自分が受験生だったころ、
やはり、
「滑る」とか「落ちる」という言葉に敏感になっていて、
逆に、
自分が滑ったり落ちたりすると、
それを口に出して言わないと
気が済まなくなった時期がありました〜〜💦
「あ、滑った」とか、
「あ、落ちた」とか・・・
すると、
家族が慌てて、
「あんた、そんなこと、口にするんでない!!
縁起でもない!!!」
って
たしなめられていましたね〜(^^;
それから
あるとき、
受験の本番だったか、
模試を受けに行く時だったか、
冬、受験会場に向かっているとき、
近くを歩いていた女子高生の二人組の一人が、
側溝に足を突っ込んでしまったんです。
側溝の上に雪が積もって存在に気付けないことがあって、
踏み固められた歩道からはみ出して歩いたりすると、
ときどきこれが起こる。
そのとき、
その女の子が、
「あ、落ちちゃった」と言ったんですけれど、
すると、隣の友達がすかさず、
「ちがうよ! 入ったんだよぉ!!!」
と言い直したんです。
それを隣で聞いていた私は、
『なるほど! そう受け取ればいいんだ!?
友達、ナイス!!!』
と感心したのでした・・・
📩 14:35 拍手メッセージの方へ
冬は出かけるより暖かい家の中にいるに限りますものね〜〜!
難儀は「なんぎ」じゃなくて「なんぎぃ」と伸びるのですね? で「すべる」は「すべくる」なんだ!?
なんだか、「すべる」より、盛大に何度もすべるイメージがわきます〜〜
きのういただいた拍手数・・・13
タグ:随想