保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2024年06月30日(Sun)

空の旅はいい天気でした

おはようございます。

北海道から更新しています。

いつも、LCCで帰省していて
最安の料金にするために
座席を指定しないのですが、

チェックイン開始直後にチェックインすると、
だいたい、窓際の席が割り当てられています。

きのうは、
離陸から着陸まで
地面を見下ろせるくらいのいい天気で、

海岸線の形を地図と照らし合わせて
自分の位置を推測して遊んでいました。

特に、北海道上空に入っていく感じが
好きですね〜〜

そのころには
飛行機も着陸のために 高度を下げていて、

苫小牧の海岸線をほぼ直角に突っ切って
北海道上空に入っていく。

すぐに北海道の森と農地が眼下に広がり、
ほどなく着陸、です♪

窓から写真も撮ったんだけれど、

スマホからこのタブレットにアップロードするのは大変だから、
写真はなしで...💦


今日はまず、
彼の実家にお義母さんに会いに行き、
それから、
母の施設に母に会いに行きます!!

きのういただいた拍手数・・・13
タグ:日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 07:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日(Sat)

今日から帰省します!

手元にあるご依頼

・ 202405-1 3300文字


202405-2は、
きのう、納品いたしました♪

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのう、
2つか変えていたご依頼のうち一つを納品することができて、

手元にあるご依頼は1つになりました。

こちらは、
来月に入ってからの作成になります。

今日から帰省します!

手術した足のことが気にかかる状態ではあるのですが、、

荷物をいつもにもよりいっそう減らして、
行ってきます!

今月中旬に
友だちに会うために帰省した弟によると、

母は、
すっかり車いす生活になってしまっているようですが、
顔色は少し良くなり、
手の力も少しずつついているようです。

でも、
実家に連れ帰るのはとても無理だから、

私が実家から施設に通うことになりますね〜〜

いつものように、
タブレットを持って帰省しますので、

北海道からも
このブログの更新は続ける予定です。

メールのチェックもできるはずですが、
アクセス数が減ることが予想されますので、
お返事は遅れる可能性があります。

では、いってまいります!!

📩 23:46 拍手メッセージの方へ
母のときもおっしゃっていらっしゃいましたが、骨系の回復は一ヶ月が目安なのですね?
運動していて、ほんとうによかった♪ では、今日から帰省します!!


きのういただいた拍手数・・・3 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:34 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「やっと終わった♪」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【ホッとする女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:19 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日(Fri)

薬もストッキングも卒業できます〜〜

手元にあるご依頼

・ 202405-2 4900文字
・ 202405-1 3300文字

202405-2は、
一回目の聴き返しを終えています。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手術から2週間が経ちました。

人工股関節置換術、
平均的入院期間は2週間だそうですから、
標準的には
今日あたりが退院の日、ということになりますね〜〜

手術後、
病院から出されて
朝食後、昼食後、夕食後、就寝前と飲んでいた痛み止めの薬も、
きのうでほぼすべて飲み終わりました。

後、残っているのは、
血栓を防ぐ薬が明日の分まで。

それから、
「痛いときがあったら飲んでくださいね」
と渡された追加の痛み止めの薬が
4週間分。

これは、
飲まないで済むものなら、
飲まないで済ませたいなぁ・・・

痛みが出たときは、
冷却用ジェルで患部を冷やすとおさまるので、
これを多用しようと思っています!


それから、

手術後、
やはり血栓を防ぐ目的で、
血栓防止医療用ストッキングをはかされたのですが、

これも、27日までは履いていてください、と言われていたので、
卒業になります♪

このストッキング、
圧迫圧が半端なくて、、

たいへんなんですよぉ、履くのが!!

ほんと、ピタッピタなんですもの〜〜〜💦

まず、
つま先を入れてかかとを合わせるだけでも一苦労!

特に股関節の手術をした私の場合、

脚の内転も外転もできないし、
かがむことも足を引き寄せることも難しいので、

とにかく、最初のつま先を通すまでがそもそも大変で
目いっぱい背中を丸めて
反対の脚の足の指を使ったりもして、
悪戦苦闘していました〜〜(^^;

📩 22:53、23:23 拍手メッセージの方へ
所要時間は、家を出るときと職場に着いたときに時間を確かめました。
歩数は、スマートリングが測ってくれますからね〜〜♪ スマホの歩数計より抜けがなくて
正確に測れます! 「歩幅が伸びる」ということを具体的に解説していただけて納得いたしました!!
自転車は、主治医に、来月末の再診でレントゲンとCTで確かめるまでは禁止されているんです〜〜(T_T)


きのういただいた拍手数・・・6 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和歌山弁練習ファイル81「なんど」


37秒

日本語史研究会掲示板「おもしゃい和歌山弁」の、
2004年1月21日の投稿を教材にさせていただきました。

前回は、5月31日です。

《↓なん↑ど》 なにか、という意味
「なんぞ」が変化したものだと考えられる。

《↓なん↑ど↓え↑え↓れいぶん↑かんがえて↓よ》(何かいい例文を考えてよ)
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:08 | Comment(0) | フリートーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日(Thu)

歩幅を少し広くとれるようになったと思う…

手元にあるご依頼

・ 202405-2 4900文字
・ 202405-1 3300文字


202405-2は、
一回目の聴き返しを終えました。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

今日は、
杖をつかずに歩いて出勤しました。

3日前は、
職場まで30分かかったのですが、
今日は27分で歩けた。

それから、、

大まかに言って、
3日前と同じ動線で動いたのですが、

歩数は1万歩から9千歩に減りました。

これは、
歩幅を少し大きく取れるようになったからだと思います。

それでもまだまだ狭いんですけれど・・・
30pだったのが、35pになった、みたいな感じ?

手術をする前は、
7500歩くらいで歩けていましたからね〜〜〜

それでも、
少しずつ、回復が感じられるのは嬉しい♪

で、、、

今月の表の仕事を
手術を挟んで無事、こなすことができてホッとしたのか、

今、めちゃくちゃ眠い〜〜〜〜(-_-;)

まだ、
やらなくちゃならないことはいろいろあるのだけれど、

ブログを更新したら、
とりあえず、
20分くらい仮眠をとろうか、と思います〜〜〜

📩 17:11 拍手メッセージの方へ
あ!!!! そうですよね?? まだ、痛み止めの薬を飲んでいるんでした〜〜!
でも、飲み切ってください、と持たされた分は、今日でおしまいになります。
あとは、痛いときに飲んでください、と渡された分があるのですが、
私、飲まなくてもいい状態になっているのかしら・・・?


きのういただいた拍手数・・・15 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日(Wed)

今の左脚のスペック(^^;

手元にあるご依頼

・ 202405-2 4900文字
・ 202405-1 3300文字


202405-2は、
一回目の聴き返し、3分の2くらいのところです

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

おととい、
杖をついて歩いて仕事に行き、
そのあと、
フィットネスジムにも行って、

往復で1万歩も歩いて、、、

なるべく歩いたほうがいい、と言われているとはいえ、
動きすぎたかな?
関節に痛みが出たり筋肉痛になったりするかな?

と思って起きたきのうの朝、

別に変わりはなく、
脚の可動域も増えている気がしたので、、、

きのうもフィットネスジムに行きました!

いつも持って歩くリュックの中身をなるべく軽くして、
杖をつかずに歩いて・・・。

脚を使うマシンは
半分くらいはまだ使えないし、
使えるものも、
左足は右の半分くらいしか動かせていないなぁ、と思います。

外股にする外転はもともとできないし、
内股にする内転は脱臼の恐れがあるので当分は禁止、

それでも、
立って、太ももを90度くらいまで引き上げられるようになったし、
後ろにけり出すときも痛みが出なくなりました。

ただ、
右に比べたら、力が弱いんですよね〜〜(-_-;)

機械を持ち上げようにも押し下げようにも、
右の半分くらいしか動かない・・・

だけど、、

階段は、
段差が20センチくらいまでなら、
交互に足を出せるようになった(^^♪

家の中の階段は、
段差が大きいからまだ不安定なんですけれどね〜〜

でもこれも、
あと数日の待てば復活すると思います!!

きのういただいた拍手数・・・14 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「いやぁ〜ん!」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【しなを作る女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:18 | Comment(0) | 微エロボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日(Tue)

病院での過ごし方…

手元にあるご依頼

・ 202405-2 4900文字
・ 202405-1 3300文字


202405-2は、
一回目の聴き返し、半分を過ぎたあたりのところです

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうは
なんと、10267歩も歩いた、と、
スマートリングが言っています!!

これは、翌日、筋肉痛になったり、
関節が痛んだりするかも??

と思ったけれど、

平気でした〜〜〜♪


入院中は、
だいたい、4時半ごろ目が覚めていました。

寝る前に飲む、
痛み止めが切れてくるからかもしれないし、
ま、
普段から、
出勤日はこの時間に起きているわけだし・・・

そこでトイレに行って、
そのあともうとうとしたりしているのですが、

5時くらいになると、
起きている人が増えてきて、
病棟が動き出している気配が感じられます

7時になると、
体温、血圧測定とかの巡回が始まって、

8時に朝食。
食後、薬を飲む。

午前中のリハビリが40分から1時間くらいあって、

12時に昼食。
食後に薬を飲む。

午後のリハビリも40分から1時間くらい。

夕食は18時から。
食後に薬。

消灯は21時ですが、
だいたい、20時には「就寝前」という薬を飲んで、
寝る態勢に入っていました。

薬はだいたいが痛み止めで、
これは今も飲んでいます。

明後日の分まで処方されていますね〜

夜中にも、
最初のうちはしょっちゅう痛みで目が覚めたりしていて、
ほかにも、
誰かがナースコールを押して看護師さんがやってきたことで目が覚めたり、
廊下で誰かが看護師さんに怒られる声で目が覚めたり、

眠りは浅かったと思います。

起きている間、
食事、リハビリ以外の時間は、

このブログを更新して、
いつも巡回しているサイトをざっと回り、

あとは、
入院前に買った、漢字クイズの雑誌を解いたり、
スマホに入っている
LINEソリティアや、全国市町村ジグソーパズルで遊んだり、
それからDuolingoでフランス語を学んだりして過ごしました。

それなりに、
時間はつぶれました。

ネットって素晴らしい! スマホって素晴らしい!!!

きのういただいた拍手数・・・28 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:28 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「まだあるよ」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【真面目に教える女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:38 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする