・ 202407-2 2900文字
一回目の聴き返しの半分くらいのところにいます
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
起き出してきたのが
6時過ぎで、
開会式の最後、
聖火リレーの最後の方、
そして気球への点火までライブで見ました。
あの気球、
オリンピックの間中、
あそこの空中に浮いているのだろうか・・・?
雨が強かったですね〜〜
そして、
今はチャンネルをNHKからテレビ朝日にかえて、
ダイジェスト版を観ています。
入場行進じゃないのね?
行進してないから。
選手団がセーヌ川を船に乗ってやってくる。
ああ、選手入場の最初から雨が強かったんだ。
選手たちが嬉しそうで幸せそうにはしゃいでいるのがいいなぁ・・・
あ!!!
今、気が付いたけど、
スマホをもって撮影している選手が目立たない!?
うん、その方がいいなぁ
選手たちの嬉しい気持ちが、
まっすぐこちらに伝わって来るもの・・・(^^♪
川は長いから、
参加国紹介は船が川を進む途中、
どこで行うこともできるわけで、
紹介の途中にいろいろなセレモニーが差し挟まれる。
趣向が凝らされた
新しい形の、
素敵な開会式だと思います。
東京のときも
開会前のいろいろなごたごたがなかったら、
もっと統一感のある、
すばらしい開会式を演出できただろうに・・・、
って残念な気がしてきちゃった💦
とにかく、、、
これからの2週間、8月12日まで、
楽しみです〜〜〜♬
きのういただいた拍手数・・・20
