手元にあるご依頼
・ 202412-1 文字数未定
一回目の聴き返しの6割くらいのところだと思います。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
朝方、
また変な夢を見ていました。
オリンピックの開会式で
旗手をやることになり、
そのリハーサルに参加している夢、です!!
リハーサルだからか、
参加しているのは各国4人くらいなのですが、
とにかくたくさんの国が参加しているようでした。
ところが、
私が持つはずの日本の旗は、
まだ用意ができていない、ということで、
棒の先に小さな紙の旗がついているだけで・・・💧
そして、他の国はとにかく歩くのが速く、
私たちはどんどんほかの国に抜かされて行く!
いつもながら、
突拍子のない夢〜〜〜^_^;
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
今日は、
一つ予定があるけれど、
普通の日です。
一つの予定は
麻雀サークル。
麻雀教室は終わってしまったのだけれど、
せっかく、覚えたのだから、ということで、
教室の生徒だった人で
サークルを作って、
今でも続けています。
行こうと思えば週3行けるようになっていますが、
私は、1回だけ、金曜日に参加しています。
私は、
「夢中になる」というほどはハマらなかったけれど、
せっかく覚えたので、忘れないように・・・
帰ってきたら、お昼を食べて、
202412-1の作成を進めます。
きのういただいた拍手数・・・54
↑ 萌えボイスからご購入いただける、
再販許可作品のサンプルボイスページです💕
【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください
サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。
≪お知らせ・お願い・解説の目次≫
【とても大事なお願い】(2010年09月06日)
【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)