保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2025年02月02日(Sun)

「ポケモン×工芸展」に行ってきました♪

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

雪、ではなかった。

でも、
冷たい雨がしっかり降っていたので、
傘をさして歩いて出勤しました。

お客さまは少なかったですね〜〜

特に洗車の車は
3台しかいなかったような・・・

トラブルもなく平穏な日でした。

毎回がこんな感じだったらいいな〜〜〜〜

・・・なんてことを言っていたら、
お店から顰蹙を買いそうだけれど・・・💦

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうはポケモン好きの友人と、
「ポケモン×工芸展」
に行ってきました♪

ポケモンと日本の伝統工芸がコラボしたら、
何が生み出されるのだろう?
みたいな世界観、かな?

すごかった!

美しくて、
緻密で、
迫力がすごくて、
圧倒されました〜〜

ポケモン工芸1.jpeg

これは、サンダースとブースター。

ポケモン工芸2.jpeg

こちらは
「森羅万象ポケモン壺」と言って、
500匹以上のポケモンが描かれているのだそうです!

ポケモン工芸3.jpeg

こちらの着物の柄は、
サニーゴやコイキングやカメテテなど、
水タイプのポケモンたちが描かれています。

それが、統一感があって美しい・・・

もうね、これが「眼福」っていうやつよね〜〜〜
堪能してきました♪

こちらの展覧会、
東京の開催は今日で終わっちゃったけれど、
このあと、
名古屋、八戸、長崎を回るみたいです・・・

きのういただいた拍手数・・・50 
タグ:日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする