保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2025年03月14日(Fri)

「萌えボイスと私」5

手元にあるご依頼

・ 202503-1 2400文字


今日から一回目の聴き返しに入ります

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

そのころ、
私は萌えボイスの仕事と並行して、
ネットの外でも声にかかわる仕事をしていました。

それは、子ども対象の劇団の団員、という仕事です。
幼稚園や保育園、子ども会などの集まりに呼ばれて、
人形劇をしたり、手遊びをしたり、クイズやゲームで遊んだり・・・

また、関連して、小学校で読み聞かせをするお母さんたちに向けて
読み聞かせのワークショップも開いたりしていました。

ですから、表の世界でもネット上でも、
声の仕事をしていた、ということになります。

私が萌えボイスの仕事を始めよう、と思ったのは、
その、表の仕事で行き詰まりを感じたからでもあります。

そのあたりのことは、
2014年11月07日の記事に詳しく書いています。

要約すると、「こうありたい形」と「実際の自分」とのギャップが、
徐々に小さくなってきて、

そして、ある日、
「実際の自分」が、「耳」に追いついてしまったことを感じるようになった、
ということになるかと思います。

それで、それ以上の高みを目指す方法が分からなくなった…。
それで、変化が欲しくて、新しい世界に飛び込んでみたくなった、

みたいな感じかな・・・

実際、
萌えボイスからいただく仕事は、

当たり前だけれど、
それまで自分が表現してきた子ども対象の世界とはぜんぜん違って、

新鮮でした✨

📩 23:54 拍手メッセージの方へ
おお、新作のアップですね!? 後ほど覗かせていただきます♪
大学時代にコロナを経験なさったのですね? あの頃の学生さんって幼稚園生から大学生まで、
みんな、たいへんだっただろうなぁ、と思います。でもそこで私を見つけてくださったのですね!?
嬉しいです〜〜♪♪ リクエストも覚えていますよ〜〜〜(^^♪


きのういただいた拍手数・・・94 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:42 | Comment(0) | おしごと所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道あるある53「鮭・七夕の短冊」


56秒

北海道あるある (宝島SUGOI文庫) -
北海道あるある (宝島SUGOI文庫)

という本をネタに、
思いつくままにしゃべらせていただいております。

前回は、1月24日にアップしました。

七夕の話題にはまだ季節が早すぎですけれどね〜〜
ちなみに北海道の七夕は8月7日です。
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:26 | Comment(0) | フリートーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする